地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

お金をかけずにじゃらんネットで売上UP!3つの秘策まとめ

      2015/12/02

インターネットやパソコンが苦手、予約サイトの対応も一つするのが精一杯、という小規模宿泊施設さん向けにお話してきた集客のための3つの秘策。まとめたいと思います!

(1)宿泊プラン名とプラン内容をしっかりと作りこみましょう!

宿泊プラン名は50文字も書けます。プラン内容は1000文字も書けます。販促パックやブログ等、日々のネット集客が苦手な分、最初にシッカリとここを作りこんでおきましょう。

更に詳しくはこちら↓↓↓
楽天トラベル集客で気づいたじゃらんネットの売上アップ3つの秘策(1)

じゃらんネットアプリよりじゃらんネットアプリより
プラン説明のページ

じゃらんネットのアプリの場合は、上記のように最初に写真がドーンときますので、プラン作成では、1枚だけ選ぶ写真も重要です。スマートフォンサイトだったら、アプリだったらどんな風に見えるのか。ここに着目するのも狙い目です。

 

(2)写真には唯一お金をかけましょう!

何でもかんでも「お金がないから」を理由に逃げるのはやめましょう。必要最小限、書けるところは何かを考えた時、反応率が高くなる、美しい写真、美味しそうな写真は必ず持っておくべきです。インターネット以外の紙媒体の雑誌やチラシにも使えますし、年賀状をはじめとする「お手紙」にも活用できます。

更に詳しくはこちら↓↓↓
美味しそうな写真で転換率UP!!じゃらんネットの売上アップ3つの秘策(2)

のどぐろ舟盛

(3)良いクチコミを増やしましょう!

定型フォーマットであるじゃらんネットにおいて、もっとも事業所の個性が際立つ場所です。また、数少ないお客様とのコミュニケーションの場です。予約サイトで宿を決めるほとんどのお客様がクチコミに目を通しています。嫌がらずに向き合いましょう。

更に詳しくはこちら↓↓↓
良いクチコミを増やそう!~じゃらんネットの売上アップ3つの秘策(3)

クチコミ

*****

以上、直ぐにできる部分と時間をかけて行う部分、どちらもがあります。最初に何から手をつけていけばよいのか、どのように進めていけばよいのか、ぜひご相談下さい。早ければ3ヶ月ぐらいで売上が上がってくるはずです。

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

コムサポ発 宿応援DVD
『クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座』
【コムサポ 宿 DVD】で検索!

宿DVDバナー

668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, マーケティング, 宿泊施設の支援

コメントを残す

  関連記事

「 エアコンの暖房が全く効かなかったのは参った!」☆宿のクチコミ対策

先日、老舗の木造旅館へ泊まりました。その日は外気温が一桁前半の寒い一日。その部屋 …

ヤフートラベルはじゃらん、楽天トラベルに続く第3勢力になる?!

昨日、唐突にヤフートラベルの予約の注意点についてお話しました。最近、私も旦那もヤ …

楽天トラベル集客で気づいたじゃらんネットの売上アップ3つの秘策(1)

昨日まで、楽天トラベルのカスタマイズページは「自社の強み」を引き出して制作すると …

時には売り込みしない「販促物」も必要です

昨日、「どう行動して欲しいか」という点で、最終的にお客様にとって欲しい行動を促す …

9/19(水)Googleマイビジネス講座を開催【京丹後市商工会】

9月10日に引き続き、9月19日(水)にGoogleマイビジネス活用セミナーを京 …

モニタープランを作るときの3つの注意点

私が起業して、小規模宿泊施設のアドバイザーからお仕事を始めたのは、自分自身が仲居 …

誰に読んで欲しくてブログをUPする?

開業準備を始めた4月1日に同時に書き始めたこのブログ。辛い日もありましたが、毎日 …

福井県商工会連合会を訪問☆ボルカライスも食べてきた!

昨日、福井市にある福井県商工会連合会へ「営業」に行ってきました!イマイが営業って …

POPセミナー開催が増えてきました!

今月に入っても、中小企業庁未来サポート(ミラサポ)支援のご依頼がどんどん入ってき …

宿泊予約の入口を増やすと予約が重なりそうで嫌なんです・・・

今週は但馬北部(兵庫県北部の海に面する3市町)の小規模宿泊施設への専門家派遣事業 …