デバッグできたのにFacebookにアイキャッチ表示が出ないときは?
本日は午後からSNS講座を城崎で開催します。これも伝えたい、あれも伝えたい・・・!の中から厳選してお話しします。
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し下さり、ありがとうございます。
FacebookにWordpressブログのアイキャッチ表示が出ない?!
2週間くらい前から、FacebookにWordpressブログのアイキャッチ表示が貼れないトラブルが。私は時々貼れたり貼れなかったり。主人は毎日貼れないとワタシに八つ当たり。(→朝から八つ当たりが最も困る)
アイキャッチ表示って、こういうのん。
写真や題名が載ってると、どんなのかな?と思わずクリックしますよね?
何せFacebookからのブログへの流入数がハンパない主人なので、Facebookにブログのアイキャッチが表示されるかされないかで、ブログ閲覧数が1000くらい変わってくることになります。ワタシもFacebookからの流入が100-200カウントあるので、死活問題かな。
症状はこんな感じです。
Facebookデバッガーでデバッグしたのに、アドレスを貼っても、アドレスが表示されるだけ。これではクリックして読もうかな、と思わないですよね。だからアイキャッチが出ていないときは、前書きが勝負になってきます。むむ!Facebookもマイナーな仕様変更が時々あって、デバッグしなくてもきちんとサムネイルが出てくる時もあれば、ワタシのように、毎回デバッグしないといけないときもある。
もし、デバッグしていないなら、
Facebookデバッガーはこちら。
https://developers.facebook.com/tools/debug/
WordPressのブログURLを□枠にコピー&ペーストして「デバッグ」を押して下さい。その後、FacebookにURLをコピー&ペーストするだけで、すぐにサムネイルが普段は出るんです。(詳しくはワタシがいつも参考にするサイト、JYUNICHIさんのブログ「【2016年最新】アイキャッチ画像がFacebookに表示されない時の対処法を激分かりやすく解説」をご覧下さい)
だけど出ない・・・ウンともスンとも言わない・・・?
ちなみに、私たちのWordpressテーマは「Stinger5」です。あと、All in One SEOも入れてます。この組み合わせの方で、FacebookデバッガーできちんとOKが出ているのなら、プラグインの設定をいじる前にこの作業をやってみて下さい。
Facebookに貼ったら、そのままリターンキー1回押してみて!
デバッグした後、FacebookにブログURLを貼り付けたら、
リターンキーを1回押してみて下さい。
ちゃんと出てきました。あーでもない、こーでもないといろんな設定やらブラウザを変えたりしていた主人が偶然、この方法を見つけちゃいました。ワタシもこれで治りました。この方法がいつまで通用するか分からないけど、やってみてください。これでもダメなら、プラグインの更新等を行ってみて下さい。
★セミナーのご案内★
<但馬でエクスマを学びたい方向け>
10/20(木・夜)
『エクスマの基本と販促を教えます! 〜飲食店及び宿経営を例に〜』
コムサポ販促塾最終講義:講師は主人の今井学です。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
「安くしないとお客様は喜ばない」は店側の思い込み!
今朝は箱根駅伝が行われていますが、ジオパーク好きな私は、NHKのブラタモリ再放送 …
-
-
よくあるお問い合わせ~旅館はFacebookをやったほうが良いの?
昨日までブログについてのお話をさせていただきました。宿泊施設の場合、ブログは必須 …
-
-
【豊岡・香住の宿限定】交通アクセス欄、日高神鍋高原ICに変更してくださいね!
今月25日午後6時から、北近畿豊岡自動車道は北に延伸し、いよいよ豊岡市に初の自動 …
-
-
値下げしないで売るための3つの考え方
小さな店舗、小規模宿泊施設の支援をさせて頂いていると、価格設定の悩みをよくお聞き …
-
-
真の「宿のおもてなし」を感じた旅館・宝生亭<2>館内施設の巻
昨日からご紹介している、主人のお友達の旅館、石川県山代温泉「宝生亭」は、館内もい …
-
-
コムサポの新事務所を豊岡市内にOPEN!
今日から、私の会社「コムサポートオフィス」は、仮事務所として使っていた香美町の自 …
-
-
ネットからの宿泊予約の「割合」には注意が必要
私の主人の宿は楽天トラベルで賞をとっていますし、ブログも毎日書いているので、イン …
-
-
「仕事は楽しい!」って思える仕組みを創る~小阪裕司先生の講演会より2
先日聴講したワクワク系マーケティング小阪裕司先生の講演会でもう一つ大きな気づきが …
-
-
コムサポニューズレター創刊号を発行!
今年、私の目標の一つは「ニューズレターを作ること」でした。 毎日、ブログやFac …
-
-
「道の駅で車中泊が増えているのかも?」 〜オートキャンプ白書から見えてきたこと〜
昨日は地元竹野の花火大会でした。そして明日、明後日と豊岡で柳まつりで、4日は城崎 …