ツバメのふん対策を100均の商品でやってみた!☆ハイツの階段
こんにちは!兵庫県北部の小さな宿と小売店の集客アドバイザー・今井ひろこです。わずかな晴れを利用して、今日は早くも衣替えと洗濯三昧で、夕方から出社予定です。
さて、私の事務所は兵庫県北部の中心地・豊岡市内にありますが、自宅は隣の町、香美町です。主人の民宿の社員寮の2階に住んでます。小さいハイツなんですが、ハイツの階段に定期的に巣を作るのがツバメちゃんです。毎年、カップルがやってきます。それも、照明のところに。
去年の6月の様子。奥に雛が見えますね!
そして、今年もツバメがやってきました!都会育ちの私にはツバメが珍しく、最初はええなぁって思っていたんです。実家でツバメの巣の話をすると「それは縁起がいいって言うから、取り除いちゃダメ!」と言うんです。
しかし問題なのが「ふん」。そう、ウンコ問題です。「運がつく」と考えれば前向きになれますが、ハイツの階段が春〜夏にかけて糞まみれになるので、困りものです。壁と階段に段ボールを貼っていましたが、見た目が汚いですよねー。ウンコまみれですし。。。階段の途中にある照明なので、取り除くのも至難の業なのです。
壁に穴を開けてフンよけの棚を付ける訳にもいかず、今年はどうしようと思っていた4月始め、早くもツバメちゃんが巣をリフォームし始めました!雛がかえったら、糞はどんどん増えていきます・・・ヤバい!! 早速、インターネットで「ツバメ 糞避け」と調べてみると、工夫した糞よけがブログなどで紹介された記事が多数。どこも困っているんですね。。。
「ツバメ フン避け」で画像見学したら・・・
皆さんの苦労の跡が。
でも、うちの家のような事例が無く、どうしようかと無い知恵を絞って考えたのが、階段の横幅(105センチ)を使って、突っ張りポールで糞よけを作ること。早速作ってみました。
ツバメの糞避け ハイツ階段向け
(用意するモノ:すべてダイソー品)
・120センチまでの突っ張りポール 2本
・四隅にひもが付いている洗濯ネット(一番大きいサイズ)
合計で324円!
(手順)
1)突っ張りポールの1本に、2箇所、洗濯ネットをくくる
2)ツバメの巣の横下、奥側に突っ張りポールをはめて、めいっぱい突っ張らせる
3)もう1本を平行に突っ張らせる。ポール間幅は洗濯ネットの幅にしておく
4)同じように洗濯ネットの残りの2箇所をくくりつける
5)突っ張りネットの位置を調整してできあがり!
階段下から見たら、こんな感じです。
これでいま、ちょうど10日が経過していますが、春の嵐でも飛んでいかず、階段も糞まみれになってません。これだったら、巣から落ちる雛もダメージが少ないし、わずか324円でできちゃったので、すべてに良い感じです。今年秋の最終の巣立ちまで恐らく2回〜3回、子育てがあるようですから、見守っていきたいと思います。
宿専用・顧問契約、受付開始!
お待たせしました!毎月訪問し、売上UP
のための各種サポートを総合的に行います。
詳しくはお問い合わせ下さい。
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
南紀熊野観光塾のふりかえり① 〜山田桂一郎先生の講義・「四方善し」〜
もう1ヶ月以上も前、昨年11月末のこと。「観光立国の正体」の著者でスイス・ツェル …
-
-
3/5 山陰海岸&南紀熊野の合同ジオパークガイド交流会を開催♪
昨日はジオパークのお仕事。ジオパークガイド(ジオガイド)交流会の司会進行・企画を …
-
-
アトム電器豊岡店さんのDMが今月特にハンパない!
ニューズレターやDMが大好きな私は、いろんな会社のものをコレクションしています。 …
-
-
7/25(水)斐川町商工会でSNS活用セミナー「SNSをビジネスにどう活かす?」を開催【開催報告】
先週のことですが、7/25に斐川町商工会でSNS活用セミナーを開催しましたので、 …
-
-
日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」認定記念シンポジウムを聞いて 〜ジオパークと共通する課題とは?
先日、姫路市で開催された日本遺産認定記念シンポジウムを聴講してきました。会場の雰 …
-
-
今月いっぱい、スマホ難民に?!☆auショップでの出来事
今日から23日まで、千葉県の幕張へ行ってきます。日本地球惑星科学連合大会という、 …
-
-
飲食店ほどGoogleマイビジネスのオーナー登録をした方が良い5つの理由【実店舗向け】
先週末、奥大山・鳥取県の飲食店(ラーメン店)で商工会さんから依頼されて集客支援し …
-
-
海の中は一期一会★生き物との出会いがサイコー!★佐津ビーチでダイビング
昨日、体験ダイビングのお手伝いに入りました。この夏は2回入っています。そのうち、 …
-
-
ジオガイドは読んで欲しい「2038年 南海トラフの巨大地震」(尾池和夫 著)
先日の土佐清水ジオパーク構想での講演会を前に、是非読んでおきたいと思ったのが「2 …
-
-
1ヶ月でー2kg以上減量!朝食を変えた+ミネラル&塩を摂るだけ♪
今日から3日間、事務所はお休みして、所用で実家に帰っています。お仕事、メールチェ …