地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

楽天トラベルマイスター2015、見事受賞!

   

今日は、嬉しいサプライズがありました。大阪の帝国ホテルで行われた楽天トラベルの勉強会&授賞式「楽天トラベルEXPO2015」で、主人の民宿「美味し宿かどや」が楽天トラベルのオリジナルホームページ(カスタマイズページ)で表彰されました。主人は2011年に同賞を受賞し、2013年、14年は宿泊プラン名のキャッチコピー賞を受賞、そして今年2015年は再びホームページが表彰されました。応援して下さる皆様のおかげです。ありがとうございます!\(^O^)/

それと同時に、私が販促支援に入っている京丹後市間人の旅館「うまし宿とト屋」さんが、宿泊プラン名のキャッチコピー賞を受賞されました!\(^O^)/\(^O^)/ プラン名や書き方などのご指導をさせて頂いたこともあり、今回の受賞は自分のことのようにとっても嬉しかったです。

楽天トラベルマイスター2015前列左から2番目が主人、3番目がとト屋の池田香代子さん。

ジオパークや龍宮プロジェクトなどで大活躍のとト屋の池田さん。カニの繁忙期にも関わらず、今年の1月から楽天トラベルでの集客活動を一生懸命されていました。本当に大変だったと思います。地域で頑張っている方にこそ、ご自身の商売にも神様仏様は微笑んでくださるんだ!って思いました。

楽天トラベルマイスター2015楽天トラベルの偉い人と共に。

本当に嬉しかったので、受賞の写真と共に、お知らせさせて頂きました。これからも、ジオパークや地域活性化に頑張って居られる方を応援していきます!

朝日新聞のプレスリリースでも紹介されています。

 

 

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ご挨拶・お知らせ, コムサポートオフィス, 販促事例

コメントを残す

  関連記事

地方の販促=アナログ×デジタル その極意とは? 〜コムサポ販促塾健忘録その1

ブログがずいぶん開いてしまいました。先週から何かとイベントや主催セミナー仕事が重 …

福島正伸先生の人材育成術をガイドの仕事に応用したら大成功!

18日にジオパーク国際大会(APGN)のツアーガイドを行いましたが、今夏から通っ …

「一泊朝食付きプラン」と「素泊まり・朝食無料サービスプラン」は使いよう!

昨日の続きで、民宿経営のクライアントさまの事例です。その民宿は近くに大型公共事業 …

「道の駅で車中泊が増えているのかも?」 〜オートキャンプ白書から見えてきたこと〜

昨日は地元竹野の花火大会でした。そして明日、明後日と豊岡で柳まつりで、4日は城崎 …

ホームページ制作で最初に必要な予算は撮影代です

ホームページを制作するにあたって多くの方が軽視している準備物が2つあります。今日 …

「仕事は楽しい!」って思える仕組みを創る~小阪裕司先生の講演会より2

先日聴講したワクワク系マーケティング小阪裕司先生の講演会でもう一つ大きな気づきが …

クチコミで自社の強みを教えてもらい、やる気もUP!

昨日、じゃらんネット集客のコツの一つとして「良いクチコミを集めましょう」というお …

誰に読んで欲しくてブログをUPする?

開業準備を始めた4月1日に同時に書き始めたこのブログ。辛い日もありましたが、毎日 …

Facebookページに慣れたらブログも挑戦しよう〜!

昨日、私の大好きなお米『俺たちの武勇田』のグループの方からのご依頼で、ミーティン …

多数のお祝いや激励のお手紙を頂戴し感謝いたします

今の事務所に引っ越したのは11月。そこから少しずつ少しずつ必要なモノを買い足して …