なぜ私が宿泊業の集客アドバイスができるのか?~2年間の接客係の経験
接客係を経験したことで、今、役に立っていることがもう一つあります。それは、「お客様が何を知りたいのか」「お客様が何に喜んでいるのか」を直接見聞きすることができたことです。自分自身が旅行者として出かけることが多い(多かった)のも、この業界にどっぷり浸かっている主人には気づかない点が多いかもしれません。うちの主人の宿は接客係が直接、炭火焼きガニをします。そのため、焼き上がるまでの間、お客様と実際にお話をする機会が多いんです。
そんな時、私がお客様によくお聞きしたのは次の2点。
「数ある香住の宿の中で、うちを選んだ決め手は何ですか?」
「実際、お越しいただいていかがでしたか?」
この答えをお聞きした後、楽天トラベルやじゃらんネットでご予約いただいたお客様には
「ありがとうございます!今のお話、ぜひとも、お帰りになった後、クチコミに書いてくださいね。」
とお願いしました。実際、書くことが決まっているからでしょうか。このようにお願いしたお客様は高い確率で、かつ高評価でクチコミを入れてくださいました。
実際に良いクチコミを頂くというのには、2つのメリットがあります。一つは私たち従業員のモチベーションが上がる。お客様に喜んでいただいたことは、やっぱりうれしいし、励みになります。もう一つは良いクチコミが次のお客様を呼んでくださるということ。実際にご宿泊いただいたお客様の感想ほど、参考になる意見はありませんよね? そんな良いクチコミをたくさん集めることができれば、特別な設備投資をしなくてもお客様は来て下さるのではないかと。
今、主人の宿は予約サイトのクチコミ以外でもお客様のお声をいただく仕組みを作り、それを次のお客様に見て頂く仕組みを作り上げました。その結果、過剰な設備投資も広告費用もかけずにたくさんのお客様に来て頂ける仕組みができつつあります。まさに「愉しんで、喜んで頂いて売上がUPする仕組み」です。この仕組みを多くの方に知っていただき、実践していただきたいと思っています。
小規模宿泊施設の方、販促指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料・講師交通費ゼロ円で可能です。
お近くの商工会・商工会議所へご相談を。
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
無料で新規の宿泊客を集める方法
先日、とある民宿で集客方法の相談を受けました。私にご相談頂く第一位は「インターネ …
-
-
「店の強み」は元看護婦が施術という「安心感」。リンパセラピーでシュッと小顔に。
「今井さん、スタイル良いから〜!」とよく言われるのですが、実は見えないところにド …
-
-
SNSやマスコミで話題沸騰! ガチャガチャでメニューが決まる「ガチャめし」体験記
昨日、SNSで話題になっていた舞鶴道西紀SA下りの「ガチャ飯」食べに行ってきまし …
-
-
松葉ガニと香住ガニと黄金ガニの食べ比べ講座を開催しました!(後編)
昨日の前編に続き、食事のお話です。今回のツアーで使われたカニのグレードが凄かった …
-
-
楽天トラベルカスタマイズページは総合的に売上が上がる!
昨日のブログの続きです。昨日、楽天トラベルカスタマイズページを作ると、なぜか、じ …
-
-
ブログ集客(2)先ずは続けて100記事書いてみましょう
ブログを書くに当たって決めておくのは目的。ブログを書くことによって「こうなる(わ …
-
-
ブログ集客(1)何ためにブログを書くの?何を書けばよいの?
私がワードプレスでブログを始めたのは去年の4月から。主人は2年半前から。周りにも …
-
-
5年後もガイドとして活躍したい人にインタープリテーションスキルが必須である理由
兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこで …
-
-
Facebookページに慣れたらブログも挑戦しよう〜!
昨日、私の大好きなお米『俺たちの武勇田』のグループの方からのご依頼で、ミーティン …
-
-
クチコミ対策に特化した宿向けDVDを製作した理由
昨日、Facebookで新発売のセミナーDVD『クチコミに負けるな!宿泊予約サイ …