楽天トラベル集客で気づいたじゃらんネットの売上アップ3つの秘策(1)
昨日まで、楽天トラベルのカスタマイズページは「自社の強み」を引き出して制作すると売上が総合的にあがってきますよというお話を続けてきました。検討なさっている方が居られるのか、閲覧数がいつもの2倍に!関心の高さが覗えます。
そこで、今日は楽天トラベルで集客を真剣に取り組むと見えてきた、じゃらんnetでの売上アップの秘策についてお伝えします。
今日からお話する3つのことは、有償の販促パックの契約をしなくても大丈夫です。契約していたら更に効果は上がりますが、あくまで活用できた場合です。元が取れるほど販促パックが活用できるというのは、民宿やペンションさんの場合では工数的に厳しい場合が多いです。なおかつインターネットに不得手な方が有償の販促パックを行うのは、私個人としては活用しきれないんじゃ無いかと思います。
実は私のクライアント様の中には、10年以上前からじゃらんnetだけで集客をなさっている方が多いです。昔はじゃらんのエリア担当者は地域の登録施設をくまなく回って、それこそ「インターネットって何でぇな?」という民宿の女将や大将などにパソコンの初歩的な使い方から、インターネットサイトの使い方を教えたり、時には人生相談まで?引き受けていました。まるで御用聞き!しかし、田舎ではその地道な取り組みが功を奏して、宿泊予約サイトはしばらくじゃらんnetが主流でした。そういう方は年間売上げもそんなに高くないので、自社サイトを持たず、じゃらんnetだけで集客しています。主に50代〜70代前半の方々で、今でもインターネットをバリバリに使いこなす方ばかりではありません。
そのようなIT不得意な方々に楽天トラベルを無理矢理お勧めしても、管理が続かないのは目に見えています。そこで、そのような宿泊施設からの相談では、場合によっては自社サイトもそこそこにして、じゃらんnetだけで真剣に集客を取り組みましょうとお伝えしています。
楽天トラベルで実践してて納得した、じゃらんnetで集客をする上で大切な「じゃらん集客3本の矢」が見えてきました。
1.プランと内容
じゃらんnetは平凡なプラン名の宿が多いため、楽天カスタマイズページと連動させた個性的なプラン名はとっても目立ちやすいのです。だから、宿泊プラン名に「個性を出す」だけで予約が伸びるのです。
しかし、じゃらんnetしか集客をしていない宿泊施設は、お客様の共感を得ることができるプラン名やキーワードを考えたり、検索窓でお客様が調べるキーワードを意識したりするなど、この辺の発想力がめっきり弱いのです。先日もクライアント様に「じゃらんのプラン名は長すぎるとお客様が読み辛いから、短くしたほうがいいんだと思ってました!」というお話を聴き、お客様がどうやって宿泊サイトから自分の宿にたどり着き、予約までいくのかの行動パターンをご説明させて頂いた次第です。
ですから、プラン名に具材名だけ(例えば「松葉ガニ2ハイお得プラン」)を書いてしまったり、「~を食す」「~っていいね☆」という、じゃらんnetでよく見かける「宿側の押し売りプラン名」や「お客様が言った振りして宿側が語る偽善者プラン名」になってしまって、宿の個性を自ら潰しているのです。残念っ!
また、プラン内容は楽天トラベルもじゃらんも1000文字も書けます。1000文字といえば、結構読み応えのある記事が書けるボリュームです。ここで、未来のお客様にとって役立つ、お客様が自分の宿にお越しいただいた時の様子がイメージできる文章を書くことができるか。本当はこの部分をプロのライターさんに書いてもらうぐらい気合いを入れたいところですが、自分で書く方法もあります。
「自分は文才がないから・・・」
という方でも大丈夫!キレイな文章と伝わる文章(もっと言えば、お客様が予約したくなる文章)は違います。私はプラン内容を書くコツや添削指導も行っていますので、もし、そのようなご要望があればお問い合わせ下さい。
******
明日はこの続き、第二の矢、使用する「写真」についてお話します。
★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&プレゼン指導は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139
☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
4/25 関西人気情報番組のプロデューサーを講師に招き、豊岡で広報セミナーを開催!
今年は3月が寒かったので、桜が入学式まで持ちました。桜を見ていると日本人に生まれ …
-
-
誰に読んで欲しくてブログをUPする?
開業準備を始めた4月1日に同時に書き始めたこのブログ。辛い日もありましたが、毎日 …
-
-
新型プリウス購入で実感した「営業マンよりSNSの友人からの情報を信用する」
昨日、ブログで新型プリウスを買うのに、ハンドルが許せない、ローンを組むのが一番良 …
-
-
新年早々ニューズレターがハンパないアトム電器さん
今日からコムサポートオフィスも仕事始め。近所の小田井神社にお参りし、今年の熊手も …
-
-
チラシやダイレクトメールを「広告」と思うと失敗してしまう
最近、様々な業種のチラシやダイレクトメール(以下DM)のアドバイスをさせていただ …
-
-
「お客様に思い出してもらうためのツール」ニュースレター第4号、必死のパッチで制作中!
今日から1週間ほど、主人がロンドンで開かれる観光博、World Travel m …
-
-
ネットが苦手な方でもできるじゃらんネット販促パック活用術<1/4>
おはようございます。兵庫県北部・豊岡市で宿と店の集客アドバイザー時々観光ガイドの …
-
-
仕上がりの美しさを求め、最後まで妥協しない!★庭のリフォーム
昨日もお話しした、小林景楽園の”ガーデンさん”こと小林良斉さんと一緒に庭のリフォ …
-
-
ホームページ制作で最初に必要な予算は撮影代です
ホームページを制作するにあたって多くの方が軽視している準備物が2つあります。今日 …
-
-
山陰海岸ジオパークガイド養成講座、受講生募集中!
今日はコムサポートオフィスが企画運営するジオパークガイド養成講座の詳細についてご …