8/28(日)南紀熊野ジオパークでガイド養成講座に登壇〜geoの語源とは?
2016/08/30
昨日、和歌山県南部・日置川町でジオパークガイド養成講座第一回の講師を担当して、そのまま和歌山市内に宿泊。市民の寄付で再建された和歌山城がキレイに見える部屋でブログを書いています。
おはようございます。兵庫県北部・豊岡市で小さな宿と店の集客アドバイザー時々ジオパークガイドの今井ひろこです。当ブログにお越し頂き、ありがとうございます!
2時間のロングラン講演会に!
昨日のガイド養成講座での講師のお仕事は、南紀熊野ジオパークからのご依頼でした。養成講座が4年目に入り、登録ガイドが100人を越えて、新規登録希望者も減ってきたため、養成講座は今年限りで終わりになるそうです。
これから5ヶ月にわたって行われる講座では、毎回A4シート表裏に記入するレポート提出をはじめ、実技試験等もあるそうです。9市町村で構成されている南紀熊野ジオパークでは4エリアに分けて、それぞれで専門科目(歴史、地学など)の講座を行います。しかし、第一回目の講座だけは1箇所に集約し、県外の講師を招いて行っているそうで、私がジオパーク全般の話を行わせて頂きました。
ジオパークに関心の高い住民の方も聴講可能だったため、学術的な話でなく、地域ビジネスにどう活用すれば良いのかという話を中心にさせて頂きました。
GEOの語源とは?
今回のセミナーでは、ギリシャのレスボス島ジオパーク・ゾウロス先生がおっしゃった「GEOの語源」をお伝えしました。
geoは大地、地球を表す英語の接頭語ですが、geoの語源はGAIA(ガイア)。ギリシャ神話に出てくる、肥沃、豊穣をもたらす大地の女神、地母神の名前です。
ガイア(アラ・パチス博物館、ローマ)
「ギリシャ神話」から転載
「大地、地球」というとどうしても地形地質だけに縛られがちですが、豊穣をもたらす大地の女神と聞くと地球上の全てが包括された感じがしませんか?私はゾウロス先生のこの言葉を2012年の山陰海岸ジオパーク学術会議の講演で直接聞き、衝撃を受けたのを覚えています。地元での出前講座ではこの感覚を上手く伝える事ができなかったのですが、GAIAの話を聞いてから、観光客や住民の方への説明がとてもしやすくなりました。
「とってもわかりやすい話でした!」
講義が終わって、ガイドの方々から「とっても分かりやすくお話しして頂き、ありがとうございます!」「地元でどうジオパークを広げていけば良いかヒントを頂きました!」とお声をかけて頂きました。和歌山大学観光学部の出口先生も聴講して頂いたようで、「とっても引き込まれました!」と嬉しいお言葉を頂戴しました。観光のプロからこのような光栄なお言葉を頂戴してとっても嬉しかったです♪
ジオパークを支える人、ジオパークで愉しむ人を増やしたい、そう思いながらジオパーク講演を行っています。もしお近くの会場でジオパーク講演会が行われていたら、是非足を運んで頂けたらと思います。
*****
【現在募集中のセミナー(詳細はリンク先をご覧下さい)】
8/30(火・夜) 売上と社員のモチベーションが上がる!エクスマ的発信のススメ
9/6(火) 『楽天トラベルの売上を半年でUPさせる方法』3宿限定セミナー開催!
9/14(水) 一生使えるシンプルな法則を半日でマスター!伝わる文章を書く7つのポイント
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
ジオパークは「温故地新」~神戸新聞掲載「見る聞く」から<3/終>
県内各地では10年前に平成の大合併が行われ、自治体が再編されましたが、合併後の市 …
-
-
8/22(月)、24(水)店舗向けFacebook活用セミナー開催!
今日はセミナーのご案内です。お盆明けて夏休みも落ち着く8/22(月)、24日(水 …
-
-
但馬で注目の「総合ビジネス学科」にて非常勤講師を初体験!
県立但馬技術大学校(職業訓練校)総合ビジネス学科で初めて非常勤講師を行ってきまし …
-
-
ローカル鉄道にこそマーケティングが必要! 〜若桜鉄道・山田和昭社長の講演から
1/23(月)の山陰海岸ジオパークビジネスフォーラムでは、地域振興の事例報告とし …
-
-
講演前に感じていた疑問が全て解決できた、中央アルプスジオパーク構想での講演会
今日のブログは中央アルプス・駒ヶ根市と箕輪町でのジオパーク講演前に思っていた疑問 …
-
-
販促がうまくいかないときに最初に疑うことは?【Webビジネス活用セミナー開催報告2】
あなたのその商品やサービスを得て笑顔になっているのどんな人ですか? 先日10日に …
-
-
7/7(木)セミナー「宿泊予約サイト活用講座」(福井県)のご案内
今日のブログは、7/7(木)に福井県で開催する宿泊施設向けセミナーのご案内です。 …
-
-
フリーマガジンの広告はターゲットに響く業種とデザインを。 9/2集客&販促セミナーより
先日、「集客効果が出る販売促進ツールの選び方」というセミナーを豊岡市商工会のまち …
-
-
定員の3倍が集まった、今回のコムサポセミナーの集客方法とは?
「まちゼミの集客、どうやったらお客さんがそんなに来るんですか?」 ってこないだの …
-
-
商工会女性部の研修にて地域資源活用セミナー開催しました
先週24日、山口県商工会連合会からのご依頼で、地域経済活動の担い手となる女性経営 …