地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

POPで学べる販促物制作の基本

      2015/04/07

先週の話になります。お昼と夜に2回、2時間のプログラムでPOP講座を開催しました。これは豊岡市商工会主催のまちゼミの一環として開催したものです。

POP講座

定員8名のところ、お昼8名、夜9名と満員御礼、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

2時間の中でお話ししたことは、POPの基本、何をどのように書くのか、ということ。よくドンキホーテとかでみられるようなPOP文字を学ぶ講座ではありません。あくまで書く内容に関することです。

商品に貼ってあるキャッチコピーや説明文、思わず立ち止まって読んでしまったことってありませんか?入門講座なので、この言葉の力を知っていただき、実際にサンプル商品で作ってみる、というところまで行いました。

POP作品たくさんの名作が生まれました!!

2時間の中で誰でもこれだけの「伝わる」POPを書けるようになる、ということを実感していただけたのではないでしょうか。

POP講座を開催する度に思うことがあります。POPの基本であるキャッチコピー(目を引く一言)、リードコピー(お客様が買う理由)を考えることって全ての販促物(チラシやホームページ等)を作る際の基本、伝える力がものすごーく鍛えられます。

全ての販促物はお客様の興味を引き(キャッチコピー)、買う理由を教えてあげる(リードコピー)から成り立っているんです。

それはモノでもサービスでも同様。例えば宿泊施設のプラン名もそうですし、飲食店さんのメニューもそうです。

主人の宿では以前「体験ダイビング付海鮮プラン」というプラン名を「お父さん、海の中ってすごい!」忘れられない親子の思い出づくり☆ドキドキ体験ダイビングプランという名前に変えたところ予約が増えました。「フォトブック付活イカ満足プラン」というプラン名を「おじいちゃん、イカが動いてるよ!」ピチピチ活イカに感動と興奮の孫旅☆フォトブック付で夏の思い出作りと名前を変えたところ予約が増えました。

POPを作る際の基本的な考え方を、色々な販促物に応用してみましょう。今後も定期的にPOP講座は開催したいと思っていますし、事業者さんであれば、個別指導ということで会社の従業員勉強会として開催させていただくことも可能です。伝えるための基本知識を身につけ、お金をかけずに販売力を強化させることができるPOP講座。オススメです。

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, 伝える力200%UP, 講演・セミナー活動

コメントを残す

  関連記事

小さな宿ほどWifi環境を(個人的には商工会にもWifiを設置して欲しい!)

小規模宿泊施設の支援をさせて頂いていますが、当然ながら?!Wifi環境のない施設 …

コムサポの新事務所を豊岡市内にOPEN!

今日から、私の会社「コムサポートオフィス」は、仮事務所として使っていた香美町の自 …

POPやボードの内容一つで売れるサービスエリアのカレー

今日くらいから、ニュースレター第4号が届き始めてるころですね。アンケートプレゼン …

ブログはワードプレスとアメブロどっちがいいの?(2・終)【Webビジネス活用セミナー開催報告6】

昨日のブログの続き、ブログはワードプレス(ブログ製作アプリ)がいいのか、アメブロ …

新聞の「時の人」に掲載されました!~ジオパークを通じた地域支援の起業をした今井裕子(いまい・ひろこ)さん

今週22日から全国各地の地方紙に私の起業の記事を掲載して頂いています。ありがとう …

7/13「伝わる文章を書く7つのポイント」コムサポ販促塾のご案内

今日も朝から雨。昨日のニュースで関東の水不足を報道していたので、この雨雲が関東に …

クチコミで自社の強みを教えてもらい、やる気もUP!

昨日、じゃらんネット集客のコツの一つとして「良いクチコミを集めましょう」というお …

販促物やWebページを作るときには、半年以内のリメイク料も予算に入れましょう

パンフレットやチラシ、自社ホームページなどのリニューアルや、商品パッケージの変更 …

ホームページ制作を価格だけで選んでませんか?

先日から写真のお話を続けているのには理由があります。持続化補助金の申請のご相談を …

フリーマガジンの広告はターゲットに響く業種とデザインを。 9/2集客&販促セミナーより

先日、「集客効果が出る販売促進ツールの選び方」というセミナーを豊岡市商工会のまち …