地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

8/26商工会女性部研修会で講師を務めます★「地域の魅力ある資源再発見セミナー」

      2016/08/16

お盆も中日。お盆休みは昨日がラッシュだったようで、海水浴場もスゴイ人。このお盆で数倍にもなる私の集落の人口も今日から一気に減っていき、静かな夏が再び戻ってくるでしょう。

nigiwai

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿の集客アドバイザー時々観光ガイドの今井ひろこです。当ブログへお越し頂きありがとうございます。

昨年から、商工会女性部の研修会講師をさせて頂く機会があり、今年も中播磨地区商工会女性部連絡協議会からのご依頼で、昨年に引き続いて研修をさせて頂くことになりました。

中播磨地区商工会は、下記の地図の青の部分、姫路市の家島諸島、姫路市香寺町、夢前町、安富町、神埼郡市川町、神河町、福崎町で構成されています(姫路市中心部は商工会議所のエリア)。ちなみに私の居るところは「但馬」黄色の部分です。

map中播磨

中播磨全体の地域の魅力を日頃のお客様(取引先など)にPRするため、その中の女性部で連携して、昨年集めた情報をもとに女性目線で中播磨のお宝マップを作成し、中播磨地域内への理解を深める研修会です。

提案公募チラシ

昨年は見所をディスカッションして頂き、神社仏閣だけでなく、さすがは女性ということで、お土産屋さん、飲食店などもリストUPされていました。

地域資源

今回は昨年と参加者が入れ替わっているため、復習も兼ねて、現代の観光について、クチコミ、印象が大事というお話をさせて頂きます。

そして、同じエリアの方々で大きく描いた地図に落とし込む作業を行い、エリア内で情報共有を図ります。その後、出来上がった他の町の地図を見ながら、どういう場所をプロットしたのかなどをディスカッションして、自分の住むエリア以外の見所についても情報共有を行います。

マップの完成は来年頭くらいを予定しています。各事業所に置いて頂いて、事業所への来客時にオススメして頂いたり、載っている場所へお客様をご案内できるような、そんな、中播磨のファンが増えるマップに仕上げたいと思います。

タッグを組むのは、福崎町在住のイラストレーター:ランプちコさん。

ランプちコ

ホンワカしたマップデザインを得意とされているので、女性らしいマップができるのでは、と思っています。乞うご期待!

 

*******

【現在募集中のセミナー(詳細はリンク先をご覧下さい)】

8/22(月) 店舗限定Facebook活用講習会 

8/24(水) 店舗限定Facebook活用講習会

8/30(火・夜) 売上と社員のモチベーションが上がる!ニューズレターの作り方セミナー

宿専門・集客アドバイザー
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
TEL & Fax 0796-24-3139
http://www.com-support-co.jp
info@imaihiroko.com
Facebook:@hiroko.imai.matsumoto
Twitter:@Imai_Hiroko

*******

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 講演・セミナー活動

コメントを残す

  関連記事

隠岐ジオパーク・西ノ島で住民向けジオパーク講演会を行いました

隠岐ジオパークの島の一つ・西ノ島で、ガイド向け講習を行った話を昨日しましたが、そ …

兵庫県商工会連合会の専門家として登録されました!

昨年春、役場の嘱託職員から独立して、販促コンサルタントを始めて一年ちょっとですが …

【お知らせ】3/5島根県・美保関でジオパーク講演会に登壇!

今日は今週末に行われる講演会のご案内です。 ようこそ!兵庫県北部・豊岡市で宿専門 …

8/28(日)南紀熊野ジオパークでガイド養成講座に登壇〜geoの語源とは?

昨日、和歌山県南部・日置川町でジオパークガイド養成講座第一回の講師を担当して、そ …

明日のセミナーの主役は「サブちゃんの法則」←三河屋さんだよ!

昨日久しぶりに晴れたと思ったら、また雨が降って、時雨模様の但馬地方です。洗濯物が …

ジオパーク講演in新宮〜ワールドカフェ付の初パターンは大好評!

昨日は和歌山県新宮市でジオパークセミナーの講師を担当!初のワールドカフェ付スタイ …

10/4 商工会のSNS活用講座で登壇します!

昨夜は物凄い雨でした。和歌山から但馬まで、止んだ時はなくて、豪雨の中の高速道路運 …

2/8「ひょうご環境担い手サミット」でグループワークのファシリテーターをします♪

来月2月8日に県主催で開かれる「ひょうご環境担い手差ミット」でファシリテーター( …

士業向けのGoogleマイビジネスセミナーを開催する理由 〜広く早く事業者に伝えたいから!〜

昨日、とある会計事務所の先生からご相談が。 「ボクがクライアントさんにGoogl …

講演&セミナー通算208回登壇!☆今年のふりかえり

私にセミナーや講演で登壇する機会が増えたきっかけは、ジオパークでした。2010年 …