地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

7/7(木)セミナー「宿泊予約サイト活用講座」(福井県)のご案内

   

今日のブログは、7/7(木)に福井県で開催する宿泊施設向けセミナーのご案内です。

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿とお店の集客アドバイスをしている

コムサポートオフィスの今井ひろこです。

当ブログへお越し頂きありがとうございます。

今回、創業時からサポート頂いている田原会計事務所の津田先生からの紹介で

初めて福井県のわかさ東商工会でセミナーをさせて頂きます。

セミナーの題名は発売中のDVDと同じく、

「クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座」

imageわかさ東商工会

ステキなチラシを作って頂きました!ありがとうございます♪

 

宿泊予約サイト活用講座の内容とは?

ズバリ

■クチコミに対する免疫力を付ける!

■良いクチコミをもらう方法とは?

■クチコミに対する返事の仕方とは?

■じゃらんや楽天トラベルで1つでも掲載順位を上げる方法

■常連様を大切にしよう

昨年暮れに発売したDVDの内容をボリュームアップして約1時間半お話します。

小さいお宿ほど、クチコミの免疫力って少ないもの。

ショックを受けて、ネット予約を止めてしまう宿も出てきます。

しかし、ネット予約を止めて何もしなければ、常連様も去って行きます。

一番良いのはお電話での直接予約。

その流れを作るまでは、新規のネット予約でも受け付ける必要があります。

だって、自社サイトや自宿の知名度って限界がありますから。

当講座を開催させて頂く思い

小さい宿の悩みは、クチコミと予約サイトでの掲載順位です。

クチコミもすべて返信している、じゃらんの販促パックを契約しているのに

掲載順位は後ろから数えた方が早い宿ってたくさんあります。

本気で頑張っているのに努力がなかなか実らない宿を、私は助けたい。

だけど、小さい宿は、お客様の予約が入るとなかなか外出が出来ない。

勉強会へも足を運べないし、何から勉強したら良いかもわからない。

だから私が宿へ直接伺い、困っているポイントを伺って、お宿それぞれに合う

方法で、じゃらんや楽天トラベルの掲載順位を一つでもあげ、さらに

リピート率も上げるという”お宿集客レスキュー(定期顧問契約)”をしています。

gatag-00004189握手

今回、初めて行う福井県の若狭町・美浜町。日本海に面する町です。

オンシーズンは私の地元・香住と全く同じく、メインはカニ料理の地域。

それ以外のシーズンも海産物が主となるため、アドバイスがしやすく、

悩むポイントも但馬地域と似通っているのでは、と感じます。

私の主人の宿での集客方法「かどやメソッド」を成功事例としてお話し、

これなら私でもできる!」と

ヤル気UPになる講座にしたいです。頑張るぞっ、おーっ!

講座詳細

セミナー名「クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座」

日程:2016年7月7日(木) 13:30-15:00

場所:わかさ東商工会本所 2階講習会室
(福井県三方上中郡若狭町中央1-5)

詳しいお問い合わせは、わかさ東商工会 0770-45-0222まで!

 

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

良いクチコミは利益を生みます
宿泊施設向けクチコミ活用術
iPhone&DVD販売中!

クチコミDVD

 

668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 講演・セミナー活動

コメントを残す

  関連記事

1/16(火)豊岡市内でInstagramセミナーを開催!【開催のご案内】

今朝、ネットニュースで流れていた、総理のInstagramの話。 安倍首相もIn …

あなたの店を忘れるのは必然のこと。【Webビジネス活用セミナー開催報告1】

先日、養父市のHP制作会社(株)ピーナッツで、Webのビジネス活用セミナーで講師 …

【報告】淡路市商工会・観光サービス部会でSNS活用講座をさせて頂きました!

一昨日、淡路市商工会のサービス業部会で講演をさせて頂きましたので、ブログはその報 …

8/22(月)、24(水)店舗向けFacebook活用セミナー開催!

今日はセミナーのご案内です。お盆明けて夏休みも落ち着く8/22(月)、24日(水 …

「地域資源の掘り起こしセミナー」講師の問い合わせが増えています!

夏は比較的お仕事に余裕があって、主人のダイビング屋を手伝ったりしていましたが、い …

7/13「伝わる文章を書く7つのポイント」コムサポ販促塾のご案内

今日も朝から雨。昨日のニュースで関東の水不足を報道していたので、この雨雲が関東に …

POP講座、ガンピーさんが全面サポート!

来週25日と9月3日、POP講座を開催するとお伝えしましたが、その講座で何と、豊 …

6月の講習会&講演会のご案内

6月に私が師事している先生方が但馬に来られたり、私がビジネスセミナーを開催する予 …

明日のセミナーの主役は「サブちゃんの法則」←三河屋さんだよ!

昨日久しぶりに晴れたと思ったら、また雨が降って、時雨模様の但馬地方です。洗濯物が …

【お知らせ】3/5島根県・美保関でジオパーク講演会に登壇!

今日は今週末に行われる講演会のご案内です。 ようこそ!兵庫県北部・豊岡市で宿専門 …