「地域資源の掘り起こしセミナー」講師の問い合わせが増えています!
夏は比較的お仕事に余裕があって、主人のダイビング屋を手伝ったりしていましたが、いよいよ秋に入り、講師のお仕事を頂く機会が増えてきました。
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し下さり、ありがとうございます。
ここにきて、講師のお仕事が増えてきています♪
学びの秋ですね!商工会や観光協会などでの研修が増えてくる時期なのでしょうか、講師のお問い合わせが増えてきました。今、一番問い合わせが多いセミナーは
『地域資源の掘り起こしセミナー』
このセミナーは、兵庫県内の商工会で3回させて頂いたのですが、観光資源なども含む「地域資源」を改めて発掘して、観光やまちづくりに活かそうというテーマで行います。
の2種類があります。
このセミナーはまさに、私が活動しているジオパークの地域資源の掘り起こしと作業が似ています。観光資源というと、観光客が行くような限られた資源になりますが、地域資源はそれに加え、農林水産物、鉱工業品も入ります。地域の地中から海、山に至る全てのものを俯瞰して、まだまだ活用しきれていないものを探します。
それらのモノは、「どうしてここでなければならなかったのか?」などを探っていくことで、「プロジェクトーX」のようなストーリーが浮かんでくるんです。新商品を開発してそのストーリーと一緒に販売する、地域ブランド化する、地域の店舗に協力をお願いして一斉に販売する、売り子さんに特徴を持たせる、など、いろんな展開が可能です。
私、このセミナーが実は一番好きなんです。よそ者が聞くと、どれが地域のお宝か見えてきます。それは地元の人ほど「当たり前ですけど、何か?」とTVのケンミンショーのようなノリになるものが殆どです。会が終わる頃には「自分たちは誇り多き町に住んでいる!」と参加者は胸を張って笑顔になっています。
広域から参加する幹部研修会ともなると、各地域から参加しますので、交流会も兼ねたグループワークを行って行きます。交流しながら自分たちの地域のお宝を話していくのですが、穴場の店や場所なども知ることができるので、私もウキウキして、終わる頃には参加者の声も活き活きしています。
(みなさんで投票してどこへ行きたいかピックアップ)
セミナー講師の多くが講演オンリーなのに対し、私はワークショップも行うことができます。元々、私は環境教育を目的としたNPOを主宰しており、ワールドカフェやグループミーティングの進行役が好きなんです。話し合いによってはどんな結果が出てくるか分からない、どんな雰囲気になるか事前に想像付かないのですが、結果的に良い会になるようにサポートしていきます。
今年は8月にこの地域資源活用セミナーを行いました。来月は2つの商工会様で開催予定です。この他、問い合わせが数件あり、とってもウレシイです!
来月はこの他、SNSセミナー、ニューズレターセミナー、宿泊プランの作り方やクチコミ活用のセミナーなど10本のご依頼を頂いています!久しぶりに休みゼロの月となりそうです。大変申し訳ありませんが、ご検討されている担当者の方は恐れ入りますが、11月以降の開催でご検討下さい。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
潜在価値発掘ひとつでも多く~神戸新聞掲載「見る聞く」から<1>
先週の月曜日に神戸新聞P13オピニオンページに私が書いたコラムが掲載されました。 …
-
-
「歴史・文化の 観光資源活用セミナー」から、ツウ好みの観光ツアーの作り方について
この2月から3月、各回3時間×6回にわたり、養父市地域雇用創造協議会さまからの依 …
-
-
昨日、当事務所の経営革新計画が承認されました!
昨日、コムサポートオフィスで一つの節目となる出来事がありました。 1年かけて練っ …
-
-
但馬で注目の「総合ビジネス学科」にて非常勤講師を初体験!
県立但馬技術大学校(職業訓練校)総合ビジネス学科で初めて非常勤講師を行ってきまし …
-
-
ジオパークは「温故地新」~神戸新聞掲載「見る聞く」から<3/終>
県内各地では10年前に平成の大合併が行われ、自治体が再編されましたが、合併後の市 …
-
-
20代〜30代が最も使っているSNSはLineに次いで『Twitter』という事実。
明日夜にTwitter活用講座をするのですが、テーマは「ビジネス」です。 ビジネ …
-
-
今井ひろこへ講演を依頼したい方へのお願い事項
昨日今日と鳥取へ出張しておりまして、18時前に帰ってきて溜まった仕事をせっせと済 …
-
-
2/18(土)ジャコウアゲハサミット(姫路)の基調講演に登壇します!
今回は来週末に、兵庫県姫路市の兵庫県立大学新在家キャンパスで開催される「ジャコウ …
-
-
4/5の集客セミナー、募集24時間で定員に達して増員へ!
昨日のブログでご紹介した、4/5の集客セミナーのご案内ですが、何と、UPして24 …
-
-
フリーマガジンの広告はターゲットに響く業種とデザインを。 9/2集客&販促セミナーより
先日、「集客効果が出る販売促進ツールの選び方」というセミナーを豊岡市商工会のまち …