地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

今年も登壇!ジオパーク講演会2016年度最初は南紀熊野ジオパーク

   

昨日は朝6時から夜22時まで一日中、主人のダイビング屋のお手伝い。安全に楽しくダイビングして頂くために、「準備8割当日1割片付け1割」を忠実に守ってアシスタントに専念しました〜。今日もアシスタントのお手伝いです。

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿の集客アドバイザー時々観光ガイドの今井ひろこです。当ブログへお越し頂きありがとうございます。

*****★****☆*****

私はジオパークという観光振興の活動にも関わっていて、全国のジオパークから講演依頼が来ます。案内するガイドの養成講座で話をすることもあれば、地元住民に向けて観光振興のお話をすることもあります。

晩秋から冬にかけて5−6ヵ所から講演依頼が来るのですが、今年は少し早くて、8月に講演を予定しています。今回は南紀熊野ジオパーク。近畿には南北に2ヵ所しかジオパークがないのですが、近畿最南端のジオパークからお声がかかりました!

自宅から会場までは車でノンストップでも、ほんの9時間ですが、高速道路がすさみまで開通しているので、もう少し早くなるかな?

8/27−28 南紀熊野ジオパーク公開講座「ジオパークで地域を元気に!」

南紀熊野ジオパーク推進協議会からのご依頼で、「平成28年度南紀熊野ジオパークガイド養成講座」の初回に、ジオパークを活かしたまちづくりやジオパークガイドの役割についてお話させて頂きます。

南紀熊野GP

○新宮会場
日時:平成28年8月27日(土)18時〜20時
場所:東牟婁振興局 3階大会議室

○白浜会場
日時:平成28年8月28日(日)10時〜12時
場所:リヴァージュ・スパひきがわ 1階会議室

定員:各回50名
受講料:無料
申込締切:平成28年8月18日(木)→もうすぐ!
申込方法:申込書に必要事項を記入して、FAX・メール・郵送などで南紀熊野ジオパーク推進協議会事務局までお申し込みください。

詳細については南紀熊野ジオパーク推進協議会HPにてご確認ください。
http://nankikumanogeo.jp/2016/07/28/2158/

 

*******

宿専門・集客アドバイザー
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
TEL & Fax 0796-24-3139
http://www.com-support-co.jp
info@imaihiroko.com
Facebook:@hiroko.imai.matsumoto
Twitter:@Imai_Hiroko

*******

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 講演・セミナー活動

コメントを残す

  関連記事

事業主みんながGoogleの自店情報を整えて「モバイルフレンドリーな街」になろうよ!

約一ヶ月ぶりのブログになりました。スミマセン! もうすでに1000本はブログを書 …

5/30 簡単にオシャレなページが3時間で完成?! ランディングページ制作セミナー

兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこで …

新聞折込チラシの効果は紙質で決まる?! 9/2集客&販促セミナーより

先日、「集客効果が出る販売促進ツールの選び方」というセミナーを豊岡市商工会のまち …

8/22(月)、24(水)店舗向けFacebook活用セミナー開催!

今日はセミナーのご案内です。お盆明けて夏休みも落ち着く8/22(月)、24日(水 …

6月の講習会&講演会のご案内

6月に私が師事している先生方が但馬に来られたり、私がビジネスセミナーを開催する予 …

「歴史・文化の 観光資源活用セミナー」から、ツウ好みの観光ツアーの作り方について

この2月から3月、各回3時間×6回にわたり、養父市地域雇用創造協議会さまからの依 …

「集客効果が出る 販売促進ツールの選び方」セミナー開催しました!

昨日、豊岡市商工会のまちゼミ企画の一つとして、当社で「集客効果が出る 販売促進ツ …

私がPOP講習に力を入れる理由

先週月曜日から、私と主人で行うPOP講座の募集を始めています。 今月と来月、計4 …

7/13「伝わる文章を書く7つのポイント」コムサポ販促塾のご案内

今日も朝から雨。昨日のニュースで関東の水不足を報道していたので、この雨雲が関東に …

潜在価値発掘ひとつでも多く~神戸新聞掲載「見る聞く」から<1>

先週の月曜日に神戸新聞P13オピニオンページに私が書いたコラムが掲載されました。 …