地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

地域イベントには直近の為のものと未来に向けたものがある

   

昨日までのシカの関する環境問題、いかがだったでしょうか。多くの地方において無関心ではいられない問題かと思います。そんな中、興味深い活動を紹介していただきました。

狩って、捌いて、食べる!一日猟師体験!
(里山保全組織『猪鹿庁』による猟­師体験ツアー)

6分ほどの動画ですのでぜひ見て下さい!里山における猪や鹿の問題を若手猟師さんを中心に体験型ワークショップとして紹介しています。動画を見ただけで「ほ~~~」とうなるシーンも多々あるのですが、私が今回それ以外にも感じたのはこちらのワークショップが「長良川オンパク」内で開催されていたということ。

猟師体験去年開催のものなので、既に終わってますが、詳細はこちら

詳細を見て驚いたのは参加人数。

予約状況

なんと、定員40名に対して満員、キャンセル待ちが14名も出ているのです!!

スゴイですね~
私も地元で開催されている城崎オンパクに前回より参画させて頂いております。

城崎オンパクで但馬牛見学ツアーを開催

香住ガニと松葉ガニの食べ比べ&まち歩きツアー開催!

城崎オンパクはまだ昨年始まったばかりでこれほどの集客力はまだありません。でも、私はこの「オンパク」という取り組みに賛同しています。

目の前を見ているイベントと未来を見ているイベント

地域活性化、イベントによるお客様集客を考えた場合、比較的簡単に多くの人を集める方法があります。例えば、地域の特産品を使ったお祭りやマラソン大会などです。

かに祭り私の住む香美町ではカニが有名です♪

例えば、私の住む香美町では、カニに関するお祭りが年に4回あります。マラソン大会は3つあります。どちらも集客力がありますし、まちの名前を広めるのに役立っています。例えばカニのお祭りに関して言えば、無料でカニ汁や焼きガニ等を配りますので毎回、すごい人でにぎわいます。4回も必要かどうかはわかりませんが、これはこれで今後も開催していくべきでしょう。

それとともに、未来への投資としてのイベントというのもこれからの時代は必要だと感じています。先述した城崎オンパクで私が参画させていただいた2つは、但馬牛と松葉ガニ、ともに香美町の誇る2大グルメを紹介するものですが、大きなイベントではなく、少人数ながらも、ワークショップ形式で学びながら味わうものです。地域の価値を高め、ファンを作っていくにはこういった「学び」のあるイベントも増やしていかなければならない、そんな風に思っています。この春も香美町の魅力を伝えられるプログラムで城崎オンパクに参画したいと考えています。

地域イベントを考える際はぜひ、片方にかたよることなく、この2つの視点から企画することを考えてみてくださいね。

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 地域活性化

コメントを残す

  関連記事

外国人を魅了し続ける「地獄谷野猿公苑」に学ぶこと

昨日の続きになりますが、信州・湯田中温泉が外国人のあこがれの場所になっているのは …

イベントを開催する際、本当にお客様を呼びたい時に考えてほしいこと

先日、私の住む香美町香住の訓谷集落ではオープンガーデンフェスタが開催されました。 …

香住で揚がるイカの食べ比べ講座を開催してきました!<下>

火曜日に行った香住で揚がるイカ食べ比べツアーを、今日はツアーコーディネーターの視 …

田舎で出る杭を打たれないようにする方法

少し前になってしまいましたが、今年も70名以上の人が集まり、ジオパーク&但馬大交 …

12/6(日)天草ジオパーク祭の講演会に登壇!<上>

12月6日(日)、熊本県の天草諸島・苓北町(れいほくちょう)で行われた第3回天草 …

ジオパークのビジネス活用例・海上タクシー事業

山陰海岸ジオパークには元々遊覧船事業者が岩美町と香美町(どちらも通年運航)とあり …

近畿のスキー場はアジアを代表するスキーリゾートに〜但馬コネクション聴講記・4/終〜

昨日の話の続きです。先日、豊岡市日高で行われた但馬コネクションという会合に初参加 …

2014年のブログ人気記事ベスト5

番宣でNHK紅白歌合戦がされるようになってくると、いよいよ大晦日が近づいてきたな …

天然醸造を貫く大徳醤油に私が惹かれた3つのポイントとは?

ここ但馬(兵庫県北部)は、海も山も豊かな恵みをもたらします。 温かい地方に生える …

城崎オンパク・但馬牛見学ツアーの下見に行ってきました(2)

昨日のブログ「城崎オンパク・但馬牛ツアー下見に行ってきました(1)」の続きです。 …