地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

日本に”世界ジオパーク”続々誕生~NHKラジオ番組を聞いて(4)

   

10月12日に放送されたNHKラジオ第1放送「私も一言!夕方ニュース」の中で「日本に”世界ジオパーク”続々誕生」という題で日本ジオパーク委員会事務局の渡辺真人さんが出演されて、ジオパークの説明を分りやすくなさっていましたので、その番組の書き起こしのダイジェストを昨日のブログに続き、お届けします。(M:解説委員の室山哲也さん、W:渡辺真人さん)

M:硫黄等の鉱業、漁業も農業など、美しいジオパークの自然の中で人間がいろんな産業活動をしているのですが、そこの自然を知り尽して、さきほどのような住民避難(先に出た洞爺湖有珠山ジオパークの話)もできるように、(そこの自然と)正しく向き合って一緒に生きているというイメージですね?

W:私たちは自然の恵みと言ったり、自然災害と言っていますが、「自然」にしてみれば、普通に自然の法則に則って順番に色んな事を起こしているだけです。私たちはその中で生きていかなければいけないので、自然をよく知り、その中でうまく折り合い、暮らしていくことが大事だと私は思っています。ジオパークというのは、(暮らしていくために)自然を知るきっかけになってほしいと思います。

小代モニターツアー140713

M:日本列島そのものがジオパークだらけというか、動く大地の列島であり、そのために複雑な地形で美しい自然があり、時々自然が牙をむき、そこで生きてるということですね。日本で私たちが生きていく「在り様」をそのまま聞いているような気がします。

W:日本という国は、日本列島という地球の中でも活発な大地が動いている場所にあります。そういうところにある先進国って、実はそんなにたくさん無いのです。日本のジオパークというのは、地球が活発に動いている場所で、どうやって暮らしていくかという事を世界に示すモデルになりうる場所なのです。

*********

確かに、先進国で地震や火山噴火の多いところは、イタリアと日本くらいでしょうか。世界ジオパークの中で、日本のジオパークの存在意義の一つは、実は「活発に動いている場所でどうやって暮らしていくか」を示すこと、ということも知りました。日本だけの狭い範囲で考えているとそういう視点は無かったので、これはすぐにガイドの中に反映させていきたいです。

また、「自然をよく知り、その中でうまく折り合い、暮らしていくことが大事」というくだりがありました。私も出前講座では、ずっとこの地で暮らしていくためには、まず、暮らす場所の土台となる「自然や地形のクセ」をよく知ることが大事です、と伝えてきました。その土地のクセを知ることで、自然災害が起こった時に危険を事前に察知する勘が付き、自分の身を守ることにつながります。

お話は明日も続きます。お楽しみに。

 

 日本に”世界ジオパーク”続々誕生~NHKラジオ番組を聞いて

 (1)(2)(3)(4)|(5)

illust3786
ジオパークの推進協議会の皆様
中小企業、個人事業主を含む
ジオパークの民間事業者支援は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料は一切不要。今がチャンス!
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!
180x50
illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパーク, ジオパークとは?

コメントを残す

  関連記事

お客様に喜んでいただける情報をお伝えできていますか?

先日、ジオガイドをさせて頂いたお客様は女性3人組。前日に私の地元・香住に入り、翌 …

「日本のジオパークへ行ってみよう」日本海新聞連載コラム・天草ジオパーク

ブログへの掲載が遅れてすみません。3月28日(土)に掲載された、恒例の日本海新聞 …

天草ジオパークで見て&食べた郷土食

昨日のブログの続きです。今日は天草ジオパークで食べた郷土料理などをご紹介します。 …

ジオパークが急激に広がった5つの理由(2/2)

昨日のブログの続きです。東北環境教育フォーラムで登壇した時に頂いた質問で、ジオパ …

須佐は一年中「活イカ」を提供しているスゴイ地域だった!

先日、ジオパーク講演会に行った山口県萩市の須佐(すさ)地区は海に面した集落で、イ …

白山手取川GP観光業者向け講演☆ジオパークという言葉は使うな⁈前編

1月26日午後1時半から、白山手取川ジオパークで、主に観光業者(民宿、ホテルなど …

本当に利害対立者?~ビーチクリーン活動に思う~

台風19号が近づいてきています。このコースは今日の予報を見る限り、10年前の台風 …

「月刊兵庫教育」7月号にジオパークについて寄稿<1/4>

今年3月に兵庫県立教育研修所から「学校の先生方に対して、ジオパーク活動の話を中心 …

活躍するジオガイドが各地から幕張に集結?! ガイド分科会2017スタート♪

おはようございます。兵庫県で宿泊施設の集客アドバイザー時々ジオガイドの今井ひろこ …

但馬牛に特化したガイドブック「香美がたり 小代・但馬牛編」のご紹介

先月末、あまりにお仕事締め切り等が逼迫していたので、書いていないことが多く、その …