地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

「日本のジオパークへ行ってみよう」日本海新聞連載コラム・南紀熊野ジオパーク<下>

   

先月1月31日(土)、日本海新聞朝刊・但馬欄に、連載コラム「日本のジオパークへ行ってみよう!」に、南紀熊野ジオパークを12月分に続いて掲載して頂きました。今回のコラムの主人公は女性のカリスマガイド・福辻京子さん(NPO法人Mi-kumano)です。

日本海新聞2015年1月南紀熊野ジオパーク

ソフトな語り口でとてもわかりやすく、そしてお客様の気持ちをよく想って下さるガイドをされる方です。外国語(英語)特区ガイドとして、世界各地からの観光客へのガイドも行っておられます。福辻さんとは昨年のちょうど今頃、南紀熊野ジオパークが日本ジオパークに認定される前にお会いいたしました。福辻さんも所属するNPO法人熊野円座(くまのわろうだ)さんからの講演依頼があり、熊野へ夫婦で訪れました。南紀は何度も行っていますが、熊野は初めてでした。その時のチラシがこれ。

熊野円座講座

なかなか斬新なチラシでした。(笑)『立つんだ、ジオ〜!』!!

NPO法人熊野円座さんは、自治体か三セクで行われたガイド養成講座を終了した方が中心となって、熊野を学び活性化するために作られた団体(だったと記憶してますが・・・)で、こういう団体がジオパークを支える民間団体としても活動されているのは本当に素晴らしいことです。市議さんや環境省レンジャーなどもNPOで一緒に活動されていますし、勉強会や講演会なども定期的に開催しておられるということを伺い、本当に素晴らしいと思いました。この講演ののち、3月に同じく南紀熊野ジオパークの認定を目指した決起イベントが行われ、その時にもNPO法人熊野円座の方々とお会いし、熊野の大地と熊野信仰の話をわかりやすく語る紙芝居を全編拝見することができました。

熊野円座の皆様3月のフォーラムの懇親会での1コマ。仁坂知事と熊野円座の皆様と。 

南紀熊野ジオパークは昨年9月に日本ジオパークに加盟認定され、近畿地方で2つめのジオパークとしても、今後の活動に注目が集まっています。早くも世界ジオパークも視野に入れているということで、ヨーロッパや中国、その他の世界ジオパークとの民間交流、自治体交流、学校交流なども注目したいところです。

1月の講演の時に私と主人と夫婦で行かせて頂いたワケですが、熊野って但馬から遠かったー。車で9時間弱。それはそうです。但馬は近畿地方では北西の端。それに対して、熊野は南東の端。近畿地方を斜めに縦断していきましたので、仕方ないです。このルートと同じく、但馬から熊野方面に行ったものがあるんです。それは「但馬牛」。但馬牛は何日もかけて紀州を通り、松阪まで売られていったということです。江戸時代は農耕の牛として、そして明治大正、昭和時代は肉用牛としても。スゴイ距離と山間地を但馬牛は歩いて行ったんだと思ったら、感慨深くなりました。

今月の2月22日(日)には認定記念イベントが潮岬で盛大に開催されます。全国のジオパークの中から、黒潮のあたるジオパークに在籍する推進協議会のスタッフさん、ジオガイドの方々など日本のジオパークで活躍されている方々が登壇されます。(私もお誘いを受けたのですが、別の仕事のために辞退させて頂きました。) お近くの方は是非万障お繰り合わせの上、ご参加頂きますよう、お願い申し上げます。
黒潮フェスタ

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ご挨拶・お知らせ, ジオパーク, ジオパークの旅, 新聞コラム

コメントを残す

  関連記事

「私を見て!」という生き方をリーダーはしよう 〜福島正伸先生のセミナーから

福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」セミナーシリーズ第四弾! セミナー …

ジオパーク専門員の雇用問題について多数ご意見頂きました

昨夜、鳥取空港経由で香美町の自宅へ戻りました。実家が大阪市内と都会育ちの私ですが …

時間厳守、ワークショップ付で人気!☆今井ひろこのセミナー企画運営

今週は私の棚卸し作業中で、どんなことを起業後にしてきたかをまとめています。今日は …

「生活がかかってないから、ガイド報酬は安くしてもいいでしょ?」えっ?!

「あなた方、この仕事で『生活がかかってる』訳じゃ無いでしょ?」 今日は値決めの話 …

香住で揚がるイカの食べ比べ講座を開催してきました!<上>

今日はガイドのお話。先週末の但馬牛ツアーに続き、昨日、城崎温泉博覧会(城崎オンパ …

ジオパーク全国大会・ガイド分科会の様子(3)私が注目した点。

日本ジオパーク霧島大会・ガイド分科会の続きです。今回のガイド分科会では、ジオガイ …

ガイドトレーニングをサポート。APGNジオパーク大会に向けて頑張ってます♪

昨日、9時から13時まで、私のフィールド香美町の山間部・小代(おじろ)で、ジオパ …

但馬地方に残る奇祭のひとつ、わら人形を燃やす「ばば焼き」とは?!

昨日、但馬地方に残る奇祭のひとつ「ばば焼き」を見てきましたので、その報告です。 …

福崎町商工会で「地域の宝の探し方」セミナーを開催

昨夜、兵庫県の福崎町にある福崎町商工会の研修室で、「地域の宝の探し方セミナー」の …

田舎で商売を成功させるコツは「他がやっていないことをやってみる」

一昨日、昨日と、城崎オンパク「松葉ガニと香住ガニの食べ比べツアー」の様子をお話し …