地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

「売れる売り方」とは、価値を伝え、必要とする人に響くこと

   

昨夜は町内の方に頂いた鹿肉を調理して、頂きもののシャンパンと共にローストで頂きました。その話も追々しますね。獣害は深刻ですので、食べて解決を図らねば。

img_2766鹿

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々ジオパークガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

昨日、「売れる商品は世の中に無く、売れる売り方があるだけ」という、エクスマ創始者の藤村正宏先生の言葉をブログでお伝えしました。全ての商品には売れる売り方があり、それをきちんと実行すれば売れるということです。

私が思う「売れる売り方」とは

1)価値を伝えること

藤村先生のブログにもありますが、薬局の風邪薬や鎮痛剤で成分名が書いてあったとしても「どう効いてくる」のかが分からないと、お客様は買いようがありません。

お客様に伝えるべきことは「機能・規格」ではなく「価値」です。『電話をかける』という用途だけを求めるお客様の場合、どれだけスマホにたくさんの機能やアプリが付いていたとしても、ガラケーのほうが『電話をかける』だけの場合はシンプルで安価だから、お客様はスマホでなくガラケーに価値を見いだします。

2)それを必要とする人に響くこと

今朝、私が飲んでいるお茶は伊藤園の「おーいお茶 濃い茶」ですが、そこには、「朝にシャキッと」という文字が書かれていて、朝にお茶を飲むことのHappy感を演出しています。

img_2774

 

img_2768

インターネットで探してみると、緑茶好き1000人アンケートで「緑茶を飲みたくなるとき」をテーマにアンケート調査した結果が載っていました。

株式会社宇治田原製茶場(本社:京都府綴喜郡宇治田原町)
緑茶好き1,000人アンケート
緑茶を飲みたくなるのは、約4割が「リラックスしたいとき」

その結果、

― 緑茶を飲みたくなるとき(集計結果より/複数回答)―

1位:リラックスしたいとき(「仕事の後」「家事の合間など」)    40.9%
2位:甘いもの(和菓子など)を食べたとき(「あんこ系のお菓子」など)28.0%
3位:食事中や食後(「どんな食事にでも合う」など) 21.0%
4位:シャキッとしたいとき(「朝起きた時」「仕事の前」など)     9.8%
5位:寒いとき(「冷えた体を温める」など)              5.5%
6位:いつも(「朝から晩まで緑茶」など)               3.1%
7位:寝る前(「寝る前の水分補給として」など)             1.2%
8位:風邪をひいたとき(「殺菌作用があるので」など)        1.0%
9位:のどが渇いたとき(「ペットボトルで持ち歩く」など)      0.7%
10位:ダイエットや健康を意識したとき(「健康に良さそうなので」など)0.6%

「濃いお茶」×「緑茶を飲みたくなるとき=ウォンツ」を掛け合わせると、一番合いそうなのが「シャキッとしたいとき」ですよね。「朝起きたとき」「仕事の前」。そう、それは「朝」ですよね。

だから、濃いお茶のパッケージは「朝にシャキッと」と書いてあるんですね。伊藤園さんの製品プレスリリースも「シャキッ」がキーワードになっています。

最低限、決めたターゲットには刺さってますか?

宿泊施設様のホームページや宿泊プランの新設をするときに、いつも事業者から言われることが

「そこまで絞りきれません。それでお客様が来なかったらどうしてくれるんですか?」

かといって、万人受けするような文言だと「私のコトじゃないな!」と関心を持ってくれません。

上記の藤村先生のブログにもあるように、関心が無ければ、たとえ仲の良い友達が書いたブログでも読みませんし、「いいね!」も付けません。

先ほどの伊藤園の「濃い茶」は朝以外に売れないのかというとそうでは無いはずです。「朝にシャキッと」と書いていても、夜に買って飲む人も居ます。でも、少なくとも、朝、通勤時にお茶を購入するサラリーマン、OLには刺さる言葉なので、買っていく人も多いはず。

最低限、決めたターゲットには刺さるようなキャッチコピーやプランになっているかが大事です。

最後にもう一度。

「売れる商品は無い。売れる売り方があるだけ。」

売れる売り方は何か?年末年始休暇の時に私も考えてみたいと思います。

 

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」

http://com-support-co.jp/blog

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 宿泊施設の支援, 販促事例

Comment

  1. […] 「売れる売り方」とは、価値を伝え、必要とする人に響くこと。 […]

コメントを残す

  関連記事

Wi-Fiを整備してお客様の声を集めよう☆宿も飲食店もSNS必須!

昨日で、今年最後の専門家派遣が終了しました。昨日も民宿の集客アドバイス。主人の宿 …

反響が楽しい★ニューズレターとSNSとを併用して集客&売上がUP!

先週、当事務所のニューズレター第3号を発行しました。年4回発行してみようと今年に …

飛び石連休だったGW、全ての日がお客様で埋まった理由とは?

今日、市内のイチゴ農家へ路地ものイチゴ狩りへ行きたいなぁと思っていたら、不意の雨 …

宿屋の皆様、冬、春休み、GWプランはもうすでに販売していますか〜?

私の主人は宿屋をやっているので、私も興味本位で周辺のお宿のプラン内容やプランのキ …

宿泊施設の集客アドバイス~アナログ的改善方法

現在、ミラサポ等の支援を活用して宿泊施設さんの集客アドバイスに回っています。主に …

最近ビジネスホテルやホテルチェーンでよく見かける「ベストプライス保証」とは?

昨日は宿泊施設さんにおけるクレジットカードの受け入れ推奨のお話をしましたが、今日 …

ホームページを改訂した後にするべき6つのこと<前半>

昨日、ホームページを改訂した後がスタートで、そこからお客様に伝えて集客につなげる …

木々の風通しを良くすると心までスッキリ★庭のリフォーム★Cafe&Bar MINAMI

先ほど、梅雨明け発表がありましたね。3連休中日の昨日、庭のリフォームのお手伝いを …

外国人観光客必携のジャパンレールパスに注目☆インバウンド集客

どうして外国人誘客を考えるようになったかというと、まずは宿の立地です。外国人の多 …

宿泊予約サイト「○○○からの予約はキャンセルが多い」とよく聞きますが・・・

今日も宿泊施設さんのお話です。じゃらんネットや楽天トラベル、Yahooトラベルな …