お客様の予約が来ない宿サイトの特徴は「リンク切れ」
この春は5月中旬からずっと海が穏やか。波の音もどことなくサラサラって感じで聞こえて、海を見ながらのラジオ体操も、爽やかさ倍増です♪
こんにちは!兵庫県北部・豊岡市で小さな宿と店の集客アドバイザー時々観光ガイドの今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
*—–*—–*—–*—-*—–*—–*—-*—–*
先日から、民宿や旅館からの集客相談が増えてきました。GWを過ぎて、お客様が格段に少なくなる5月だからでしょうか。
「夏の集客を考えたい。海水浴だけじゃお客さんに魅力を感じて頂けないし。」
お客様の予約数減少に悩む宿が多いです。
そういうお宿の方に共通していること。それは、
自社ホームページや楽天トラベルページに問題がある!
お客様が見て思わず「予約しよう!」と、クリックした途端、
『大変申し訳ありませんが、現在予約可能なプランがありません。』
トホホ・・・
今の時期に冬のプランなど、季節外のプランならわかるのですが
これからの夏や秋のプランがリンク切れとなると、
その先を見る気が失せてしまいます。
また、トップページに季節感を出すために、季節毎に作り変えている宿は
季節を先取りして掲示しなければならないのに、
今の時期、いつまで経っても冬、そして春になっている場合は、
季節外れと思われてしまいます。
神は細部に宿る
といいます。
人気のある宿はリンク切れを無くし、できるだけお客様の利便性を
考え、不都合が無いように、細かくチェックをしています。
一つ一つの細かな気配りを、予約したお客様が来られる前から、
未来のお客様が見るであろう、自社サイトや楽天、じゃらんへも。
旅行大好きな私からのお願いです。
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
あなたの商品やサービスを一番喜んで下さるのは誰ですか?
おとつい、「売上を集めるのとお客様を集めるのとは違う」というお話をし、昨日は「お …
-


-
Webデザインは構成が命☆宿泊事業者のHP制作☆持続化補助金
連休2日目ですが、天気は変わりやすく、じめじめ感がハンパない今朝。 おはようござ …
-


-
WEBサイトに訪れたお客様を3秒以内に離脱させない方法(宿泊施設編)
最近、私の支援先の一つである宿泊施設のお客様のところで、真っ先に取り組むのはホー …
-


-
電源や設備の不具合をクチコミで指摘?!☆宿のクチコミUPお部屋編
宿のクチコミシリーズ、先週のお風呂まわりのことではたくさんのアクセスを頂き、あり …
-


-
楽天トラベル集客で気づいたじゃらんネットの売上アップ3つの秘策(1)
昨日まで、楽天トラベルのカスタマイズページは「自社の強み」を引き出して制作すると …
-


-
モニタープランを作るときの3つの注意点
私が起業して、小規模宿泊施設のアドバイザーからお仕事を始めたのは、自分自身が仲居 …
-


-
宿泊施設に特化した「お客様の声」活用セミナー開催しました!(前編)
一昨日に続き、昨日は神鍋観光協会女性部の研修会の講師をさせて頂きました。題して『 …
-


-
宿泊施設はじゃらんネットや楽天トラベルに参画したほうが良いの?
今やインターネットによる宿泊予約といえば、じゃらんネットと楽天トラベルが2大巨頭 …
-


-
新着トピックスをこまめにアップ☆じゃらんネット販促パック活用術<4/4>
今朝は梅雨らしいしとしと雨。今朝はオーナー制度で植えたじゃがいも掘りの予定でした …
-


-
閑散期こそ大事なのは「掃除」〜 (株)川六の宝田圭一社長の話を聴いて〜
今日はこれから岡山の旅館へ夫婦で参ります。 ・・・と聞くと、旅行だと思うでしょ? …





