楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)地区大会で、審査員特別賞に!
私の主人の宿「美味し宿かどや」が楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)近畿ブロックで5位以内に入ったというので、昨日、5位以内で争われる地区大会に同行してきました。会場は大阪府吹田市の大阪成蹊短期大学(栄養学科があるので調理室がある)。朝5時半に香住を出発し、会場準備ギリギリの9時前に到着しました。(眠い・・・)

隣はホテル ラ・スイートさんとポートピアホテルさん!!
さて、この楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)は6回目で、朝ごはんの人気度をSNSでの投票で競います。自薦で、魚部門、お米部門など、朝食でいつも出す1品を登録します。エントリーされた1品について、今年もFacebookの「いいね!」の数で争われたほか、楽天トラベルのイベント会場でのパネル展示でも会場の方への投票が呼びかけられました。昨年、近畿中国ブロックで6位だった雪辱を果たすべく、主人も常連様に「清き1『いいね!』を〜!!」と泣きの呼びかけを行い、近畿ブロック4位になりました。宿のファンの方、親族親戚知り合いをかき集めてどれだけ票が伸ばせるかという、インターネット企業ならではのイベントになっています。
この5軒の中で1位に輝いた施設さんのみが、11月に行われる全国大会への切符を手にするのです!今回地区大会に出場した宿泊施設は、ホテル2、旅館2,民宿1(うち)で、旅館のうち京都から唯一選ばれた「間人温泉郷 うまし宿とト屋」さんは私のクライアント先ですし、もう1軒の淡路島「淡路島洲本温泉 海月舘」は主人のお友達の宿と、今回は知り合い度がものすごく高かったんです。いったい、どこを応援して良いものやら・・・ウレシイ悲鳴です!(笑)
ホテルは2軒とも神戸で、昨年全国大会(!!)準優勝の「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」さんと「神戸ポートピアホテル」さん。本命視は2年連続全国大会に出場したラ・スイートさんでした。
地区ブロック大会に出場することになった場合は、もう1品、朝食のメニューの中から宿で選んで計2品で争われます。
主人の宿は、若女将と女将の2人が出場し、
・香住産自家製天日干しがうまい!一夜干しエテガレイ(エントリー品目)
・自家製ポン酢ドレッシングで召し上がれ!香住で水揚げ絶品白いかサラダ
の2品で勝負しました。
干しカレイは山陰の名産ですが、特に、香住はエテカレイの一夜干しがとっても美味しくて、自然乾燥はふっくら度200%!機械干しとは比べものにならないくらい、旨みがぎゅぎゅっと凝縮します。かどやの定番です。また、毎日出している白いかサラダ。ドレッシングをこの時のために開発し、何とルイボスティーを入れる大胆さ!民宿ならではの「素材重視」で勝負に出ました。
実は作るだけではなくて、実食審査のときにプレゼンテーションを行うんです。ひゃー!これを、主人の宿では若女将のユカさん(主人の妹)が行い、たまたま、小学校の運動会で振替休日だったかどやの看板娘(?!)のミズキちゃんが「お母さん、がんばってー!」と会場から応援し、盛り上がりました!
結果はすでに楽天トラベルHPで発表されていますが、第5位の「審査員特別賞」でした。「えー、5位なの?!」と思われるかもしれませんが、超一流シェフと肩を並べて、一緒の部屋で調理ができたことも楽しかったですし、そのお料理を泊まらずして試食できる!という超ラッキーなこともできましたし、いろんな意味で、出場できたことがとっても価値があり幸せな大会でした。
まずは投票して頂いた皆様。そして当日Facebook等で応援してくださった皆様に厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。明日は、楽天トラベルのイベントに地方の民宿が参加する意味についてお話したいと思います。
★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&プレゼン指導は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139
☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
楽天トラベル集客で気づいたじゃらんネットの売上アップ3つの秘策(1)
昨日まで、楽天トラベルのカスタマイズページは「自社の強み」を引き出して制作すると …
-


-
新入社員研修でプレゼン講師を担当しました
先週24日に兵庫県立丹波の森公苑で開催された「平成27年度 新規学卒就職者激励会 …
-


-
5月から山陰海岸ジオパークガイド養成講座を企画運営! 他講座とひと味違う5つのポイントとは?
今年、ジオパークガイド養成講座を3年ぶりに私がプロデュースすることになりました。 …
-


-
「日本のジオパークへ行ってみよう」日本海新聞連載コラム・南紀熊野ジオパーク<上>
遅くなりましたが、2014年12月27日(土)日本海新聞連載コラム「日本のジオパ …
-


-
『良い値決め悪い値決め きちんと儲けるためのプライジング戦略』 田中靖浩著
最近、値決めで困っている事業者さんから販促支援の相談を頂きました。寝具ですが、材 …
-


-
知ってましたか?じゃらん販促パックの機能、楽天トラベルなら無料でできることを。
今日は暖かな日差しが降り注いで、お散歩日和ですね。こういう日の後の寒波はとっても …
-


-
分水嶺を越えて「貧すれば鈍す」にならないために〜澁井店長FBコメントからの気づき
年末は「今年をふりかえるブログ」を書いているのですが、今日はFacebookで強 …
-


-
【報告】淡路市商工会・観光サービス部会でSNS活用講座をさせて頂きました!
一昨日、淡路市商工会のサービス業部会で講演をさせて頂きましたので、ブログはその報 …
-


-
「インバウンドは、何人に一人が来日しているか皆さん把握してる?」藻谷浩介さんの講演を聞いて〜てしかが観光塾2017
兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこで …
-


-
ポケモンGOは地元の宝への視座を変えるスグレモノ!
こんにちは。昨夜は地元・香住の海上花火大会。わたくし都会育ちのくせに人混み苦手な …







