地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

ポケモンGOは地元の宝への視座を変えるスグレモノ!

   

こんにちは。昨夜は地元・香住の海上花火大会。わたくし都会育ちのくせに人混み苦手なので、のんびりとお家で仕事をしていました。Facebookのタイムラインでは友人知人が花火の写真を送って下さったので、聞こえてくる「ドーン!」という音と共にデジタルで楽しみました。

香住の花火大会平澤さん

ヒラサワさんから頂きました!
ありがとうございます♪

兵庫県北部・豊岡市で宿の集客アドバイザー時々観光ガイドもしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂きありがとうございます。

今月22日に解禁されたポケモンGO。もうインストールされましたか?

pokemon

流行り物はやってみたい私なので、オバチャンですがインストールして、早速遊んでみました。地図ゲームなので、ジオパークの見所(ジオのスポット)などが注目ポイントになっていると、日頃、ジオパークに無縁の人も来てくれそうだし、PRのしがいがあると思ったからです。

ポケモンGO

スーパーマリオだと一画面クリアするのもヒーヒーですが、これは使い方がよく分からなくても簡単にできるゲームです。これだと世界中の人がハマるのも納得です。

私が現段階で解釈する遊び方

*100種類以上いそうなポケモン(怪獣?)を見つけてはボールを当て捕まえる。どこに居るか分からないし、自分の部屋にも時々現れる。

*ボールは無限にあるわけでは無く、補給する必要がある。それが「ポケストップ」と呼ばれる場所。郵便局や石碑、神社仏閣に設定されているので、そこへ行き、ボールなどを確保する。何度も利用可能だが、何時間か空けないと再度確保ができない。また、この場所は1km周辺にいかないと詳細が分からない。(どこにあるか示す地図アプリがすでに出ているのがすごい!)

*ポケモンを取り、レベルが上がってくると、他のプレーヤーと対戦する。その場所が「ポケジム」で、駅、橋、マクドナルドもここかな?私はまだそのレベルに達していないので、今後のお楽しみ。

 

ポケモンGOでビビったこと

今はまだここまでしか楽しめてません。それでも、ビックリすることが幾つかありました。

*夜に携帯光らせて歩く人が、過疎の進む私の集落の中でもいてビックリ。(私がDLするくらいだから)

*やたらと消費電力がすごく、あっという間に電池が無くなる。

*パケット通信がスゴい量なので、支払いが大変なことになりそう。やばいやばい!

地元の石碑や史跡を見直すきっかけに?!

人気爆発のものは賛否両論あるのも事実。でも私は気付きました。

「これ、地元の宝を再認識してもらうのに絶好のチャンスやん!」

ボールを集めるポケストップに選ばれているところが、実に地味すぎる。地味すぎて、どこにあるか、場所すら思い出せなかった場所や碑が指定されています。

私の自宅周辺であれば、

ポケストップ 13775866_1038152409595834_3263737740661215658_n 13769441_1038152422929166_6550073301145783254_n 13709756_1038152366262505_1271439034938092739_n

郵便局や神社以外は「どこですか?」「何ですか?」というもの。

羅針盤なんて探して見つけることも出来ませんでした。こういう場合は近い場所に行けばOKなので、ボールは頂きました♪

石碑があるとされる場所に実際に行ってみると、確かに松森翁顕彰碑があるし、簡単な説明も画面に出ます。

IMG_9007ポケモン

IMG_9005ポケモン

それって、観光ガイドの私が知らなかった石碑です。反省・・・そのくらい、地味なものです。

実際に隣の集落(無南垣<むながい>)の方にこの話をすると、「松森さんは財閥みたいなもんで、地元に貢献したらしい。ポケモンでスゴイ場所になってるのは誇りに思う」と仰っていました。また、「羅針盤も何でここに?」という事を伺うと、「船はデジタルの羅針盤だけでなく、アナログの羅針盤も必ず設置することになっていて、ここでずっと作られていた。国内でも有名だったらしい」と私も知らなかったことを次々と教えて下さいました。

今まで意識して歩かなかったところを、石碑や神社仏閣を探しながら歩くことができる。この画面をきっかけに、地元のかたにそのいわれを聞くことができる。全く光が当たってこなかった地域の宝に人を引きつけるスゴい視座を与えるアプリだと思いました。

私が関わるジオパークのジオサイト(ジオの見どころが集まった場所)にポケモンが潜んでいたら楽しいだろうなぁ〜それもレアなピ化チューくらい居たら、今まで訪れなかった人も来てくれて、新しい魅力に気づいてくれるかも♪ ワクワク♪

私の主人なんて「Cafe&Bar MINAMIがポケストップやポケジムにならんだろうか?」と真剣に調べていたほどです。いやはや、このブームもいつまで続くか分かりませんからねぇ・・・とりあえず、ポケモンを探すよりも、どこがポケストップやポケジムのようなポイントになっているのかを私は探したいです。

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 販促事例

コメントを残す

  関連記事

楽天トラベルカスタマイズページは総合的に売上が上がる!

昨日のブログの続きです。昨日、楽天トラベルカスタマイズページを作ると、なぜか、じ …

乗り遅れてませんか?但馬はSNSの活用に積極的!★但馬信金「情報収集&発信アンケート」より

お盆ウィークが終わったと思ったら、不安定な天候が続きますね。しばらく雨も少なかっ …

「売れる売り方」とは、価値を伝え、必要とする人に響くこと

昨夜は町内の方に頂いた鹿肉を調理して、頂きもののシャンパンと共にローストで頂きま …

新聞折込チラシの効果は紙質で決まる?! 9/2集客&販促セミナーより

先日、「集客効果が出る販売促進ツールの選び方」というセミナーを豊岡市商工会のまち …

宿泊プランの作り方のコツとは? じゃらん香美町観光セミナーから

先日からお話している、じゃらん×香美町観光商品作りセミナーのお話の続きです。 香 …

クレジットカードを導入するのもお客様目線で考えよう

最近、コンビニでトイレを借りるのって当たり前になってきてますよね?私が子供の頃は …

フリーマガジンDROPの強みは専属コピーライター 〜9/2集客&販促セミナーより〜

先日、「集客効果が出る販売促進ツールの選び方」というセミナーを豊岡市商工会のまち …

すぐにできる!!クレジットカード端末の申し込み☆宿のクチコミ対策

昨日、クレジットカードのお話をブログでお話しましたが、早速、クライアントのお宿さ …

ホームページの改訂で結果が出るまで2年、コツコツ合わせ技でも最短1年。

先日、ホームページを改訂して集客を伸ばしたい旅館さんの販促支援に行かせて頂きまし …

ホームページ制作を価格だけで選んでませんか?

先日から写真のお話を続けているのには理由があります。持続化補助金の申請のご相談を …