地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

この時期に芋掘り?!してきました♪

   

梅雨まっただ中。今週も自然学校(臨海学校)があって、

活動リーダーをするのですが、週間予報は曇りマーク。

青い海は青い空と晴れた中でしか見れないので、

活動している間だけでも晴れてくれーと思います。

こんにちは。

兵庫県北部・豊岡市で宿の集客アドバイザー時々観光ガイドの

今井ひろこです。当ブログへお越し頂きありがとうございます。

IMG_8204あじさい

あじさいが見頃です!

昨日、豊岡市気比(けい)にあるハッピーベジタブルさんの農園へ行き、

畑オーナー制度で植えたジャガイモを収穫しに行きました。

ちなみに但馬地方では、収穫することを「ボル」と言います。

IMG_8237とめちゃん

こちらの方が農園の留田さん。この辺りの土地を借りて、いろんな野菜を

育てて、直売所などで販売されている、おっとりとした農家さんです。

ちなみに右は、コムサポスタッフのミナミちゃんです。

この夏、うちのコムサポスタッフのみなみちゃんが、集落内にある

稼働してないペンションのキッチンとダイニングスペースを使って

カフェ&バーを行うのに、ここの野菜を使ってみては?と、

芋掘りにお誘いして一緒に行きました。

せっかくお店を出すのであれば、作り手の顔が見えるものを。

料理を作るヒトだけでなく、野菜も育てるヒトの顔が見えるものを。

だって、そのほうが新鮮だし、安心だもの−!

これもつながりの経済?!

IMG_8219いもほり

ジャガイモは紫芋、メークイン、インカのめざめの3種8株を3月に

植えて、ちょうど今頃が収穫時期。あわよくば、1株から2kgも出来る

とのこと。段ボール1箱分はあるなぁ〜どうしようと思ったのですが、

実際はそれほどでも無く、全部合わせても3kgって感じ。

獲らぬタヌキの皮算用、でした(汗)

IMG_8225いもほり

イモだけ収穫に行ったのですが、私の分では足りず、さらに芋掘りを

させて頂いて(引っこ抜いて袋詰め放題で500円でした)

たくさんの野菜をボリました。

出荷しきれなかったレタスやのびかけのプリーツレタス、

朝収穫しなかったピーマン、オクラなどなど・・・

まさに新鮮そのものづくし。

IMG_8250とめちゃん

道の駅や地元の朝市で野菜を買うこともあるんですが、最近、

私が買う野菜はハズレが多く、中身が腐ってたり、味が無いものが多い。

今まで美味しいって思ったのは、香美町小代(おじろ)にある観光協会の

建物で週末に販売してる野菜くらい。

やはり本気で土作りからしている農家さんから買うのが、

味もしっかりしててベストだね、ってミナミちゃんと言ってました。

今日の私の朝食は、イモ(インカのめざめ)とベーコンとチーズの焼いたノン。

IMG_8264とめちゃん

これがまた旨い!そして、腹持ちがいいです。昨日昼まで土の中ですくすくと

大きくなっていたんだもの。命を頂く感じ、ひしひしと♪

あんまりにも美味しかったので、今週もう一回、ボリに行けたらと思ってます。

いつも楽しい野菜談義をして頂き、留ちゃんさん、ありがとうございました!

とめちゃん

美味しい野菜は顔なじみの地元農家さんから直接調達!できる

但馬の、この環境が素晴らしい♪

 

illust3786

★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&集客方法の支援は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139

☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp

illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - その他

Comment

バーMINAMIの初日、今日の一品は”ポテトサラダ” | 香住・佐津温泉『民宿かどや』公式ブログ にコメントする コメントをキャンセル

  関連記事

蟹クレープってどんな味?!〜かすみ松葉がにまつり・香美町商工会青年部ブースにて

ここ数日、温かい日が続いていますね。気象庁の3ヶ月予報、当地での「11月、日本海 …

コミュニティーを『再耕築』〜府立北野高校99期同窓会に参加して

昨日は高校時代の同窓会に参加。コミュニティーがまた一つ増えました! こんにちは。 …

小規模宿泊施設の事業は平準化できないから、常に半年前から対策を。

今日の豊岡は昨夜の雪で銀世界。 7-8㎝程度だったので、センター試験を受ける受験 …

自分の特性が分かったら、どんな風に変わるのか?どんないいことがあるのか?

私が町役場の嘱託職員を辞めて、もうすぐ4年になります。その当時、主人と一緒に、エ …

塩を変えて、和朝食にしたら、半年で4Kg痩せてました!

今日はご相談やら打ち合わせが多く、今日だけで4件!! 年度が始まったんだなぁと実 …

キレがち、イライラしがちな方へ! 3/23 アンガーマネジメントセミナーを受講して【備忘録】

昨日、豊岡市商工会議所主催の「アンガーマネジメントセミナー」を聴講してきましたの …

大阪以西で新幹線に乗るなら「さくら」「みずほ」指定席窓側がオススメ!

遅い時間のブログUPになりました。今日は日中、有馬温泉に出張しておりました。今日 …

集客に悩む方全てに読んで欲しい『明日のプランニング』(佐藤尚之著)

ホームページディレクションやってる私が昨日のブログを書くのは違和感があるかもしれ …

今年も開催!10/16(日)竹野ビーチクリーン大会開催!

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々ジオパークガイドの今 …

先週は胃腸炎、今週はA型インフルエンザで計2週間休業。

先週、(恐らくロタウイルスによる)感染性胃腸炎になり、宿を営む私の主人が感染して …