お客様が自社サイトより先に注目するGoogleマイビジネス、地方の小規模店舗ほど早急に取り組もう!
2018/05/05
連休後半に入って、天気も良くなってきました。宿屋の主人も、コンサルの私も世間が休みの日は絶賛営業中です。私は電話メールが来ないので、一気に溜まった仕事をこなしています。
兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
最近、SNSの画面を見る時間(特にFacebook)を控えて、GoogleマイビジネスやGoogleマップを見る時間を増やしています。
理由は、私のクライアント様やセミナーに来て下さる事業者、個人的に応援したいお店のクチコミを書いたり、コムサポのGoogleマイビジネスに記事を投稿する時間を作るためです。
<Googleマイビジネスの管理画面>
地方のお店ほど、Googleマイビジネスを真剣に取り組みましょう!
先日のブログで、食べログやぐるなび、トリップアドバイザーなどのクチコミサイトはこの数年の内に駆逐されると書きました。
その理由が、Googleが本気出して、Googleマイビジネスの仕様変更を昨年行い、使いやすく見やすくなったこと。また、Googleのスマホ検索で屋号検索をすると、広告枠の次に出る表示は自社サイトでなくGoogleマイビジネスになりました。
私の主人の宿なんかも、この通り。
PCだと
スマホだと広告枠の表示の次に出てくるのは、自社サイトでなくGoogleマイビジネスの表示。
この掲載は無料だから、他のクチコミサイトに対してスゴい破壊力があるのです。
さらにそこに口コミもすぐに書けてしまいます。携帯で撮った写真をその場で上げることができるのですから。
SNSへシェアする機能が登場! SNSよりGoogleへ先に投稿する流れが加速する?!
最近は投稿したことをSNSへシェアする機能まで付くようになりました。
例えば、この投稿。
ここの共有をクリックすると
Facebookでは写真無しで表示されます。
Twitterは、写真付きで表示されます。
今までのSNSの使い方では、行き先で投稿するなら先に
Facebookに投稿 → Twitterにシェア
Instagramに投稿 → Facebook、Twitterにシェア
といった具合にSNSを使っていましたが、これからは先にGoogleで投稿してからTwitterへシェアという動きになりそうな予感です。
Google検索は「タビナカ」にする人の為にある!だからこそお店は早急に整えて!!
旅行中、どこへ立ち寄ろうかな、と思ってルート上のマップを辿って探すのが観光客の行動です。
クチコミの件数が多いところは人気・反響がある場
と思うのが世の常ですし、Googleも「良い情報をその情報が欲しい客に的確に表示すること」を旨としています。
だからこそ、Googleマイビジネスはきちんと整えておかないと、お客様に的確な情報を伝えることができません。ところが、田舎はGoogleマイビジネスに登録していないお店や道の駅、観光施設が多いのが現状です。
Googleマイビジネスに店舗登録をしていないと、店舗自ら写真投稿や口コミの返信ができません!
登録していないと、お客様が撮影した写真が載るうちはいいのですが、勝手に書いた情報やクチコミの返信が書けません。口コミも写真を一緒に投稿するほうが閲覧数も増えますので、Googleは写真重視だと私は見ています。
昔はGoogleに書くクチコミは悪い評価のものが多かったですが、登録者数の増加と共に、良い評価のものも増えてきました。お客様の反応にできるだけ添えるよう、忙しい日々を過ごしていると思いますが、テレビを見る時間、ポーッとする時間を割いて、Googleマイビジネスを整えて下さい。
5/9(水)10日(木)Googleマイビジネスセミナー豊岡で開催!
Googleマイビジネスの登録、そして活用法、クチコミ返信をどう書いたら良いのか、予約、来店、認知度UPするために必要なこと、情報整理の仕方をお伝えする、Googleマイビジネスセミナー。
Googleマイビジネスが仕様変更して強力になってからのセミナーは、但馬で恐らく初開催です。
もうすでに5/9(水)昼11時からの回は満席、5/10(木)昼11時からも残席1なのですが、両日夜19時からの回は残席まだまだあります。気になる方、まだ整えていないという店舗の方はお仕事している場合じゃ無いので、是非ご参加下さい。
申込はこちらから
下記申込先からお願いします。
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/515445/
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
★メールマガジン★
2−3日に1通のペースでただ今発信中!
(リンク先をご覧下さい)
★SNSもお楽しみ下さい★
【今井ひろこ】
Facebook
https://www.facebook.com/hiroko.imai.matsumoto
Twitter
https://twitter.com/Imai_Hiroko
Instagram
https://www.instagram.com/imaihiroko/
【コムサポートオフィス】
【Facebookページ】セミナー案内等
https://www.facebook.com/コムサポートオフィス-298717267148682/
【Instagram】仕事風景、支援先でのひとコマなど
https://www.instagram.com/com_support_office/
★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
3/20(火)子供も一緒に参加できるInstagramセミナーを新温泉町で開催【開催報告】
3/20に当事務所で初めて「お子様連れOK」のInstagramセミナーを開催し …
-
-
うんちくを語ってもダメな理由~小阪裕司先生の講演会での気づき
先日、豊岡市商工会で、ワクワク系マーケティングの小阪裕司先生の講演会がありました …
-
-
ジョハリの窓×ストレングスファインダーで知る「自分の活かし方」とは?
今週末、13日の金曜日(!!)夜と翌日14日(土)の午前中に開催予定のセミナー「 …
-
-
今井ひろこ流・♡が増えるInstagramハッシュタグの見つけ方 〜ハタハタの投稿を例に〜
今日夜から本格的な大雪になりそうな、兵庫県北部。多いところで積雪30㎝って・・・ …
-
-
「自分の強みが分かると関わり方が変わってくる」4/13,14 ストレングスファインダー®ワークショップ開催しました【開催報告】
先週13日(金)、14日(土)、豊岡市内のコワーキングスペースFLAP TOYO …
-
-
コミュニティーを『再耕築』〜府立北野高校99期同窓会に参加して
昨日は高校時代の同窓会に参加。コミュニティーがまた一つ増えました! こんにちは。 …
-
-
WEBサイト・ディレクションの実例~ターゲットはここまで絞る
昨日のWEBサイトディレクションなる言葉、聞きなれない言葉かもしれません。実際、 …
-
-
人口に反比例して増え続ける鹿問題。旨く美味しく解決したい♪ 〜兵庫県の獣害問題〜
新年明けましておめでとうございます。実家の大阪からお祝い申し上げます。兵庫県北部 …
-
-
2/27(火)島根県・隠岐の島町商工会にてSNSビジネス活用セミナーを開催!
2/27(火)に隠岐の島町商工会主催でSNSビジネス活用セミナーを開催しました。 …
-
-
3/5 山陰海岸&南紀熊野の合同ジオパークガイド交流会を開催♪
昨日はジオパークのお仕事。ジオパークガイド(ジオガイド)交流会の司会進行・企画を …