地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

たまには自社ページをスマホで確認してみましょう♪

   

今日は1週間ぶりの京丹後市。晴れててとっても気持ちよかったです。

丹後王国

途中で寄った「丹後王国食のみやこ」でパチリ!

こんばんは。兵庫県北部・豊岡市で小さな店と宿の集客アドバイザー時々観光ガイドの今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます!

PCで見てたけど、スマホで見てなかった?!

宿泊予約ポータルサイトの自社ページをスマホで見ていますか?

宿泊予約サイトの管理画面はPCから入って、修正等を行いますので、

修正箇所を確認するのは必然的にPCになります。

その時に、スマホではどう見えているか?タブレットではどう見えている?

結構、見ていない宿の方、多いんです。

どうしてスマホ画面を時々は見たほうがいいんでしょうか?

理由1)お客様の7割はスマホを見ている

今はスマホが主流になっています。

通勤の行き帰り、スマホである程度選別してから、

家に帰ってじっくりプラン内容を検討します。

そのため、スマホで見たときの印象はとっても大事です。

楽天スマホ

タイトル+写真が予約の決め手に!

先日のブログでもスマホ画面の話をしましたね!

理由2)自社ページを客観視できる。

PC画面で修正箇所の画面を確認している場合

スマホであれば客観視できるはずです。

予約しようと探すお客様の視点で見ることができます。

スマホを扱う女性

そのため、プランを見てると

「掲載写真が宿泊プランをイメージした写真になってない?!」

などが一目で確認できます。

また、販売しているつもりのプランが販売出来ていないとか、

デバイスが違うだけでミスが見つかることも。

できれば変更して翌日に確認するなど、意識をリセットしてから

再度見ることをオススメします!

ちなみに、私の主人はプランの修正や再売り出しをするときに、

スマホ画面までは見ていなかったみたいです。あかんがな!

いろんな目でスマホサイトを見てみることが大事!

宿泊プランをいじるのは、一人の担当者かオーナーです。

一人で作業をしていると、どんどん孤独に陥ります・・・。

特に宿泊プランが多い場合、わやくちゃになってしまいます。

女性 頭を抱える PC

スタッフも自分の宿のプラン説明にどんなことが書いてあるのか

意外と知らないかも。。。

そのため、スタッフにも見て頂いて、

どんな風に思ったか、率直な意見を聞いてほしいです。

いろんな視点で見て頂いて、修正できるところは修正して、

宿泊プラン題名も変更して、スタッフみんなでつくる!という意識で

自社スマホサイト作っていきましょう!

 

illust3786

宿専用・顧問契約、受付開始!

お待たせしました!毎月訪問し、売上UP
のための各種サポートを総合的に行います。コムサポートオフィス 宿専用顧問契約コムサポートオフィス 宿専用顧問契約

詳しくはお問い合わせ下さい。

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 宿泊施設の支援

コメントを残す

  関連記事

海の京都・丹後半島の間人(たいざ)がにを初めて食べた!(2・終)

昨日のブログの続きです。とってもきれいな間人(たいざ)かに、頂いたものはできるだ …

活松葉ガニで「ワクワク感の演出」、夕食前までにやってみよう!

先日、宿泊施設のコンサルティングで話題となった「見せガニ」についてお話しします。 …

自宿のおもてなしをお客様目線で確認したこと、ありますか?

今日は『お客様へのおもてなし』を真剣に考えたい宿泊施設の方向けに、実際に自宿にお …

予約の多い宿ほど、Webサイトの写真はプロが撮影!

こんにちは!今日は先ほどまで城崎で名物かまくら作りの体験プログラムにコムサポスタ …

お金をかけずに宿の売上を直ぐに上げる方法☆キャッチコピーと説明内容の改善

短期的に売上が上がった事業者さんに対して私が行ったことは2つ。昨日はその一つ、事 …

「道の駅で車中泊が増えているのかも?」 〜オートキャンプ白書から見えてきたこと〜

昨日は地元竹野の花火大会でした。そして明日、明後日と豊岡で柳まつりで、4日は城崎 …

じゃらんネットの販促サポートパック、効果は果たして・・・?!

今月頭まで半袖ポロシャツ1枚で平気だったのに、昨日からオイルヒーターと膝掛けを出 …

フォトギャラリーを充実させよう!☆じゃらんネット販促パック活用術<2/4>

雨も上がり、貴重な晴れの一日。早速、洗濯物を干しました!沖縄は例年より早い梅雨明 …

3連休でもお客様が少ない事態に関わらずワクワクな主人

私の主人が、近くの稼働してなかったペンションの一角を借りて、カフェとバーを今夏限 …

宿泊施設に特化した「お客様の声」活用セミナー開催しました!(後編)

昨日からの続き、「お客様の声」活用セミナーのお話です。仕事を楽しくするにはお客様 …