地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

たまには自社ページをスマホで確認してみましょう♪

   

今日は1週間ぶりの京丹後市。晴れててとっても気持ちよかったです。

丹後王国

途中で寄った「丹後王国食のみやこ」でパチリ!

こんばんは。兵庫県北部・豊岡市で小さな店と宿の集客アドバイザー時々観光ガイドの今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます!

PCで見てたけど、スマホで見てなかった?!

宿泊予約ポータルサイトの自社ページをスマホで見ていますか?

宿泊予約サイトの管理画面はPCから入って、修正等を行いますので、

修正箇所を確認するのは必然的にPCになります。

その時に、スマホではどう見えているか?タブレットではどう見えている?

結構、見ていない宿の方、多いんです。

どうしてスマホ画面を時々は見たほうがいいんでしょうか?

理由1)お客様の7割はスマホを見ている

今はスマホが主流になっています。

通勤の行き帰り、スマホである程度選別してから、

家に帰ってじっくりプラン内容を検討します。

そのため、スマホで見たときの印象はとっても大事です。

楽天スマホ

タイトル+写真が予約の決め手に!

先日のブログでもスマホ画面の話をしましたね!

理由2)自社ページを客観視できる。

PC画面で修正箇所の画面を確認している場合

スマホであれば客観視できるはずです。

予約しようと探すお客様の視点で見ることができます。

スマホを扱う女性

そのため、プランを見てると

「掲載写真が宿泊プランをイメージした写真になってない?!」

などが一目で確認できます。

また、販売しているつもりのプランが販売出来ていないとか、

デバイスが違うだけでミスが見つかることも。

できれば変更して翌日に確認するなど、意識をリセットしてから

再度見ることをオススメします!

ちなみに、私の主人はプランの修正や再売り出しをするときに、

スマホ画面までは見ていなかったみたいです。あかんがな!

いろんな目でスマホサイトを見てみることが大事!

宿泊プランをいじるのは、一人の担当者かオーナーです。

一人で作業をしていると、どんどん孤独に陥ります・・・。

特に宿泊プランが多い場合、わやくちゃになってしまいます。

女性 頭を抱える PC

スタッフも自分の宿のプラン説明にどんなことが書いてあるのか

意外と知らないかも。。。

そのため、スタッフにも見て頂いて、

どんな風に思ったか、率直な意見を聞いてほしいです。

いろんな視点で見て頂いて、修正できるところは修正して、

宿泊プラン題名も変更して、スタッフみんなでつくる!という意識で

自社スマホサイト作っていきましょう!

 

illust3786

宿専用・顧問契約、受付開始!

お待たせしました!毎月訪問し、売上UP
のための各種サポートを総合的に行います。コムサポートオフィス 宿専用顧問契約コムサポートオフィス 宿専用顧問契約

詳しくはお問い合わせ下さい。

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 宿泊施設の支援

コメントを残す

  関連記事

ネットからの宿泊予約の「割合」には注意が必要

私の主人の宿は楽天トラベルで賞をとっていますし、ブログも毎日書いているので、イン …

楽天トラベル集客で気づいたじゃらんネットの売上アップ3つの秘策(1)

昨日まで、楽天トラベルのカスタマイズページは「自社の強み」を引き出して制作すると …

宿プランの作り方〜プランを絞って来て欲しいお客様を明確に

昨日から鳥取県の旅館で販促支援を行っています。鳥取県は鹿野温泉やはわい温泉、三朝 …

宿で一人だけ食中毒?!☆宿のリスクマネジメント、どう対応する?

先週、私が感染性胃腸炎にかかった話をブログで掲載しましたが、大変な反響で、その後 …

宿を営むのに必須なコト2つ

9月から本格的に始めた、小規模宿泊施設(とくに10室以下の民宿)の集客・販売促進 …

「週末も予約が埋まらへんだがな!」夏休みの予約をどう獲得していく? 〜今夏の宿の集客対策〜

先日、海底清掃の話を載せましたが、昨夜、その模様が10秒ほどサンテレビで放送され …

写真だけでもホームページは勝負できるぐらい、写真は重要

写真だけでも勝負できるぐらい、写真は重要 今の時代、ホームページは必要って言われ …

仕上がりの美しさを求め、最後まで妥協しない!★庭のリフォーム

昨日もお話しした、小林景楽園の”ガーデンさん”こと小林良斉さんと一緒に庭のリフォ …

自由研究を旅行先で!海辺の生き物の自由研究のサポートをしました

12日ぶりに休日をとった先週、主人の経営する民宿かどやの宿泊プランのひとつ「親子 …

「安くするとかさぁ、誠意ないの?!」★宿のクレーマーには毅然とした対応を!

今日も晴れて暑くなりそう。海水浴客も増えて、佐津海岸賑わってました。私は今日明日 …