地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

宿泊施設の皆様、春夏のプラン、出して下さいね!

   

先日、小規模の宿泊施設さまへ集客アドバイスへ行きました。じゃらんネットや楽天トラベルでの宿泊プランについて、内容の書き方、プラン名の付け方などへのアドバイスだったのですが、私が行かせて頂いたお宿さん3軒とも、春以降のプランをまだ部屋出し(予約サイトへプランをアップロードすること)をして居られませんでした。

ある施設様は「6ヶ月までしか、宿泊予約サイトへ出せないと思ってました!」と、慌てて修正されていました。目安は6ヶ月ですが、それ以上出してもOKなんです。

特に山陰や但馬(兵庫県北部)、京丹後では、冬がオンシーズン。まとまった休みや時間がなかなか取れないので、と手をつけて居られない施設様がほとんどでした。それではお客様はご予約したくてもできませんし、週末などに旅行の検討もできません。年末までにすでにカニ旅行をお済ませになったお客様の中には、頭の中はもう切り替わっていて、春旅、夏旅へ意識がシフトなさっている方も少なくありません。

かどや活いか

夏のプラン、そろそろ準備を始めて下さいねー♪

大雪の降る冬に、GWや夏の宿泊予約なんて入ってこないわ、と思い込んで居られたらいけません。私の主人の宿には、もう夏の予約が入って来始めています。今から夏の予定を早めに組んで居られるお客様も居られるのです。だって、京阪神や東京は冬「晴れ」の日々ですもの。この但馬よりも春が近いところにお住まいです。

アップロードしたりプランを考える時間が1時間くらいしかとれない、という宿泊施設の方、1時間以内にできる方法です。ぜひ、昨年度に行ったスタンダードプランだけでも結構です。内容をコピーして、料金の見直しをしたのち、プラン販売をしない日などの日程の修正等をして、夏前までは最低限、部屋出しをしてくださいね!

そうして、もう1時間、時間が取れたら、UPした以外のプランも見直して下さい。この繰り返しで、2日で1時間だけでもいいですから、自分のお宿の宿泊プランを見直して、どんどん改良を加えてみて下さい。

きちんと計画を立てて、早めに部屋出しをしたお宿にこそ、お客様はお越しになります♪

illust3786
中小企業、個人事業主の方、
Web集客支援、商品POP指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料・講師交通費ゼロ円で可能です。
お近くの商工会・商工会議所へご相談を。
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!
180x50
illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, 宿泊施設の支援

コメントを残す

  関連記事

「集客効果が出る 販売促進ツールの選び方」セミナー開催しました!

昨日、豊岡市商工会のまちゼミ企画の一つとして、当社で「集客効果が出る 販売促進ツ …

「お客様」から「仲間」へ~エクスマセミナーを聴講して

エクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)のセミナー、ソーシャルメディアの活用 …

本当に好きなのか、想いは文章に表れるーー。9/14「伝わる文章を書く7つのポイント」セミナー開催報告(2/2)

昨日と今日の2日間で、赤羽博之先生の「伝わる文章を書く7つのポイント」セミナーで …

タイのパワーブロガー・タノンさんに来て頂いた理由☆インバウンド集客

先月、私の主人の宿に、タイのパワーブロガー・タノンさんが、関西にある外国人専用旅 …

夫婦旅は現地で予定を変えてサプライズを楽しむべし〜小布施での話

信州視察の続きです。道中では高速道路のサービスエリアやハイウェイオアシスになるべ …

WEBサイトに訪れたお客様を3秒以内に離脱させない方法(宿泊施設編)

最近、私の支援先の一つである宿泊施設のお客様のところで、真っ先に取り組むのはホー …

宿泊料金が高級ホテル並に高額になるカニ民宿。料金以上の価値の打ち出し方とは?

一昨日、主人と一緒に受講している福島正伸先生の人材育成セミナーのため、泊まりがけ …

Instagramで♡とフォロワー数が伸びない人の3つの特徴

最初は取っつきにくかったInstagram。フォロワーも350人ほど、♡は30前 …

「OSを更新しない限り、最新アプリを入れても起動しない」ビジネスにもジオパークにも言えること。 

先月、大阪でマーケティングコンサルタントの坪井秀樹(ツヴォイ)先生のセミナーを聴 …

ハッシュタグって何?〜ソーシャルメディアの質問から

今日はソーシャルメディアで活用されるハッシュタグ(#)についてお話しします。以前 …