地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

【ホームページ制作事例】温泉旅館のWebサイト作成をサポートしました♪

   

コムサポ事務所の仕事のひとつは、ホームページ・ディレクション(ホームページの構成)です。

12月1日に岡山県温泉湯原温泉の旅館『わんこあん』様の楽天トラベルページが完成し、是非見て頂いたいと思い、ブログでもご紹介します。

【岡山県 湯原温泉】
わんこあん様(楽天ページ)

兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

わんこあん様の特徴は

犬クン専門・ペットOKの旅館で今春にOPEN。わずか5部屋ですが、ゆったりとした作りで、料理も本当に美味しく、大好きなペットと一緒に過ごせるお宿です。

温泉街からは離れているので、下駄のうるさい音もせずのんびりできます。

階段が無い平屋建てなので、老犬も老夫婦も安心して泊まれます。

オーナーの太田(まきまき)さん(写真右)が、とにかく犬が大好きで、イチから宿を作っていますので、犬ラブ感がハンパ無い造りになっています。

今回、私の主人がまきまきさんとエクスマ知り合いだった御縁で、宿経営のコンサルティングも合わせて行うホームページ制作を受託しました。

ホームページ・ディレクションとは?

うちの事務所は地方でがんばる小さな宿のトータルサポートを目指して、宿泊プランの作り方講習などもしておりますが、本業のひとつは、宿泊施設のホームページを作る事。

作ると言っても、私はデザイナーではないので、絵を描いたり文字をアレンジはできません。

ホームページを作る前にはどんなページにするか、原稿となる「構成案」を練ります。どこにどんな写真、キャッチコピーを持ってくるかを決め、その宿に合ったターゲット層を見つけてプラン構成を考えます。

当然、来館するお客様、施設様の分析をしっかり行い、マーケティングを駆使したホームページを作ります。

昨日のM-1グランプリでとろサーモンさんが優勝しましたが、その漫才も、台本があって練りに練り直して完成します。

その漫才の台本はコンビのどちらかが書く場合もあるし、構成作家といわれるライターが書く場合もあります。

うちの事務所は漫才で例えるなら、その「構成作家」の仕事をしています。

ですので、旅館のホームページを多く手がける地元のホームページ業者に構成案に従ったデザインをお願いして、協働作業で制作します。

【岡山県 湯原温泉】
わんこあん様(楽天ページ)

ご覧いただいて、いかがですか?

もしわんちゃんのいるご家庭なら、泊まってみたいと思いません??

カッコいいホームページ、キレイなホームページではなく、お客様が行きたいと思う、予約のたくさん入るホームページになっていると思いませんか?

どういったホームページが良いのか。うちの事務所ではどんな点に注視して構成しているか。

明日はその辺のお話をしていきますね。お楽しみに!

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」

http://com-support-co.jp/blog

★SNSもお楽しみ下さい★

【今井ひろこ】

Facebook
https://www.facebook.com/hiroko.imai.matsumoto

Twitter
https://twitter.com/Imai_Hiroko

Instagram
https://www.instagram.com/imaihiroko/

【コムサポートオフィス】

【Facebookページ】セミナー案内等
https://www.facebook.com/コムサポートオフィス-298717267148682/

【Instagram】仕事風景、支援先でのひとコマなど
https://www.instagram.com/com_support_office/

★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★

主催セミナー開催予定日

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

 

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, 宿泊施設の支援

コメントを残す

  関連記事

じゃらんnet【ポケモンGOで旅に出よう!】特集をエクスマ的に考えてみた

今日も晴れて暑くなりそうな日本海側。今日は主人のダイビング屋さんのお手伝い。1年 …

宿専門のWebマーケティングとは

10年ほど前までは、インターネットでの集客方法を宿泊施設専門に学ぶ方法がありませ …

「お客様に忘れられない工夫を徹底的にする」〜9/21コムサポ販促塾開催報告

昨日のコムサポ販促塾は想像以上にハンパない内容。ノウハウの塊・・・これ、本当に部 …

9/21(金)島根県商工会連合会の経営指導員等研修会で講師を務めました【スマホ時代の最新Web集客支援セミナー】

一昨日、9/21(金)に島根県商工会連合会(島根県連)主催・第9回 島根県経営指 …

ソーシャルメディアの環境づくりって具体的に何をすればいいの?

昨日のお話、Facebookページやソーシャルメディアをする前に事業者がなすべき …

ホームページ制作で最初に必要な予算は撮影代です

ホームページを制作するにあたって多くの方が軽視している準備物が2つあります。今日 …

選択肢の多さは、選べないから買えないという「決断疲れ」を生む

「決断疲れ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?昨年秋のニューズウィークWe …

コムサポニュースレターがデザイン一新!レディーメイドで作るニュースレターだからコスパが良いし、思い入れが違う♪

やーっと出来ました!ふぅ〜! 思い立ってから10ヶ月もかかってしまいましたが、思 …

間違ったFacebookページの使い方の認識が多くて困っています

先日から私の周辺で「ホームページを作るには時間がかかるのでまずはFacebook …

小さな宿がポンパレやグルーポンで販売してはいけない理由

香住は今朝も爽やかな朝を迎えましたね。朝晩涼しい日々もあとわずか?! おはようご …