ハンパないDMでおなじみ「アトム電器豊岡南店」の年末セールに行ってみた!
私のブログで時々アナログ販促の良い例として登場する豊岡市日高町の「アトム電器豊岡南店」。2週間ほど前に直接事務所まで来られてカレンダーと11/21(土)、22日(日)に行う年末セールのご案内と広告を置いて行かれました。ブログにも書いたので覚えている方、多いと思います。大手家電量販店がセールをする前になさっているのもスゴいですよね。
その後、何と20日(金)に事務所に葉書が届きました。
それを見て思ったこと。
「葉書の内容がハンパない!」
どうですか?ちゃんと年末セールを忘れないように送ってきているのです。それも「お配りしたご案内はジ〜ックリご覧頂けましたか?」とまで書いているではないですか!心憎すぎます!
私の気持ちを代弁した言葉も添えられています。
「買うもんないしなぁ・・・」
そうなんです。私に買うものが無いのですが、必死に店に行くネタを探し、主人の宿で探しているものを携えて、店に行ってみました。実に一年ぶり。昨年事務所を立ち上げたときに注文した時以来です。
年末セールはとってもアットホームだった!
お店に到着して、店主は覚えていないだろうなぁと思っていたら、「いつもブログで応援ありがとうございます!」とお声を掛けて頂きました。あら、ブログでお見せのことを勝手に書いているのがバレている・・・(汗)!
早速、宿で使いたいお客様用冷蔵庫について欲しい機能を説明すると、すぐに探して下さいました。「先週その冷蔵庫を納品したところなんです。」難しい注文でも調べて下さるようでした。でも、場所はうちの主人の宿だから、この店からだと1時間はかかるんですが・・・「ここまで相談に来て頂いたから、ちょっと遠いですが配達します!」とのこと。インターネットで買うと、冷蔵庫とか重いモノの場合、2階に持って運ぶのも自分だし、設置も自分でしないといけないし、壊れたときも修理センターに電話したりなどで手続きが困るのですが、街の電器屋さんはすぐに修理に来て下さるので、少々高くても保険だと思ったから、昨年冷蔵庫とかをアトム電器さんで買ったんですよね。帰ったら早速主人と相談です。
企画が楽しい「じゃがいも積み上げ大会」
ひと通り相談案件が終わったところで、プレゼント企画に挑戦しました! オオウエさんが考えた、ジャガイモをバケツに積み上げした分だけお持ち帰りという企画ですが、これが難しい。キタアカリという北海道の美味しいジャガイモですが、形が不均一。それを小さいバケツにいれて積み上げるのですが、今年からは大きいタマネギを最初に入れて、そこから積み上げるという難易度の高いモノに。それでも「今日は40センチが最高記録です」ってどんだけ載せたんだろう???とっても難しい企画です。私の結果は・・・30センチ。それでも頑張りましたよ! お持ち帰り分にサービスで幾つか入れて頂いたので翌朝は「じゃがバター」できます!
店主のオオウエさんに聞いたところ「毎年やっているんですけど、とっても好評です」とのこと。年末セールにどのくらいお客様が来るか伺うと「90−100世帯くらいですね。ただ、そのくらい一気に来ると、さっきみたいにゆっくりと話しができないんですよねー」と苦笑い。ゆったりのんびりした雰囲気もまた「街の電器屋さん」の良さなんですもんね。
このほか、コイン転がしゲームや安納芋の焼き芋、ポップコーンなども頂いて、街の電器屋さんならではの家族総出演のアットホームなイベントに幸せを感じる年末セールを楽しませて頂きました。アトム電器豊岡南店さん、ありがとうございました!

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
「平日限定」と「平日特典」、言葉の使い方には要注意!
先日、あるクライアント様から「繁忙期にもかかわらず土曜日に空室があるんです。どう …
-
-
2014年1月の講演会、セミナー予定
ここ数年、年が明けるとラッシュになるのが講演会とセミナーです。特に、自治体主体で …
-
-
コミュニケーション能力1級セミナーを受講してきました<1>
先月末、大阪で一般社団法人日本コミュニケーショントレーナー協会主催の「コミュニケ …
-
-
「聞けば5分、自分で調べたら1週間」専門家を活用して効率を上げましょう!〜WordPress編〜
「冬型の気圧配置になって、近畿北部は気温が上がらないでしょう」という気象予報士の …
-
-
4月のコムサポセミナーの効果でこんなことが!「お客様と楽しもう♪」
昨日の嵐は台風のような風が吹き、GW後半の3日(祝)のイベントを軒並み直撃、中止 …
-
-
持続化補助金申請で書くのが難しい項目の攻略法
先週くらいから、今月末に迫った小規模事業者持続化補助金(50万円までの補助金)の …
-
-
誇張した自社サイトが原因でクチコミ点数が低い宿の対応策3つ
昨日のブログで、自社サイトを盛りすぎて高級旅館と見せてしまっているために、実際と …
-
-
『集客』を再認識したガイド養成講座の企画〜『集客』の極意とは?
昨日はとっても青空が広がって、いい天気でした。でも今のワタシには日焼けは厳禁。今 …
-
-
信頼する知人からの情報で買うと失敗リスクが軽減することを実感!
温かい週末を迎えている大阪からブログを書いています。今日は高校の20年ぶりの同窓 …
-
-
予約、注文の入るホームページを作るために私がお手伝いできること
昨日のホームページ制作の値段に関するお話、いかがだったでしょうか? ホームページ …