アトム電器さんの年末セールチラシがハンパない件
先日、オフィスの新聞受けに入っていた封筒とカレンダー。もう年末かしら・・・?と思って、手に取ってみると、それは毎月、郵便で送られてくるアトム電器豊岡南店さんのチラシでした。なんと今月は、お宅訪問で配っているようです。封筒もいつもの透明封筒ではなく、茶封筒に私の住所と名前入り。一軒一軒、ちゃんと作ってはるんだなぁ〜!
中身を見てみると、年末セールのご案内ですが、そのイベントがすごく面白そうでした。だってジャガイモを積み上げた分だけプレゼントなんて・・・裏面にもコイン転がしゲームなどの企画が続々。こんな面白そうな企画を考えたり、それが表現できる凄いチラシが作れるなんて・・・! (裏面を見たい人はコムサポ事務所へ見にきて下さいね)
アトム電器さんはチェーン店なので、中央センターからこういう販促チラシを作りなさいとか、チラシのテンプレートを各店舗に配布しているのだろうと思います。だけど、それをきちんと使って、自分の店のオリジナルニュースも書いて、毎月ちゃーんと顧客へ送ったり、こうやって手渡ししたりしているのが、アトム電器豊岡南店の素晴らしいところだと思います。
実際の施工例なども載せているのがわかりやすい。
塗り絵もあって家族で楽しめるニューズレター!
私は昨年事務所を開設したときに4点10万円弱の買い物をしただけなのに、毎月ニューズレターと広告を送ってこられて、そして今回は手渡しでしょ?休眠客や既存客にアプローチし続けることの大切さをきちんと分かっておられます。毎月、来る毎に思い出しますもん、アトム電気さんの存在を。(その後買ってなくてスミマセン!)
だから私はクライアント様から販売促進に関する相談をされたときには、アトム電器豊岡店さんのチラシを見せています。そして、毎月きちんと顧客にニューズレターを出し続けることの大切さを伝えています。
これが本来のアナログ営業のあり方なんじゃないのかなと思います。確かにインターネットの広告とかも大事です。Facdebook広告はどうですか?オンライン広告はどうですか?フリーマガジンへの広告はどうでしょうか?とクライアント様から聞かれることも多いです。ですが、まずは、新規顧客を獲得する前に、既存客や休眠客にお便りを出すことが最初でしょ?過去に買って頂いたお客様にキチンと営業し、買って頂いたお客様に忘れられないような工夫をする。これだけでも、新規のお客様を獲得するより、はるかに来店し、買って下さる確率が高くなります。だって自分の店の良さや特徴を新規のお客様より知っているんだから。
もし近くに、アトム電気さんがあれば、そこで家電をひとつ買って頂いて、送られてくるニューズレターをお読み頂ください。そして、自分の店でも作ってみて、既存客や休眠客に送り続けてみてください。
★アトム電器豊岡南店★
兵庫県豊岡市日高町池上99-4
http://santop.blog27.fc2.com
★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&プレゼン指導は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139
☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
「このプラン名ならめっちゃ売れるわ!」という声も上がった楽天トラベルマイスター受賞対策セミナー
今日はミニセミナーの日。『楽天トラベルマイスター受賞対策セミナー』を事務所で開催 …
-
-
ネットからの宿泊予約の「割合」には注意が必要
私の主人の宿は楽天トラベルで賞をとっていますし、ブログも毎日書いているので、イン …
-
-
真の「宿のおもてなし」を感じた旅館・宝生亭<3・終>仲居のめぐみさんの巻
昨日からご紹介している、主人のお友達の旅館、石川県山代温泉「宝生亭」の驚異のリピ …
-
-
宿のお風呂のクチコミUP大作戦☆ドライヤー問題
お風呂のアメニティーに関するクチコミで最も多いリンスインシャンプーについて、昨日 …
-
-
ジオパークのビジネス活用例・海上タクシー事業
山陰海岸ジオパークには元々遊覧船事業者が岩美町と香美町(どちらも通年運航)とあり …
-
-
夫婦旅は現地で予定を変えてサプライズを楽しむべし〜小布施での話
信州視察の続きです。道中では高速道路のサービスエリアやハイウェイオアシスになるべ …
-
-
今井さん、どうして新聞によく載るんですか?
先日、新規開業したお店の販促支援のお仕事に行かせて頂きました。そのお店の顧客層は …
-
-
海の家で「独自化」の必要性を改めて学ぶ★ハンバーグメニューにて
昨日のブログで、私の自宅がある小さな集落に夏限定でランチの店が3軒も出来たという …
-
-
Instagramで♡とフォロワー数が伸びない人の3つの特徴
最初は取っつきにくかったInstagram。フォロワーも350人ほど、♡は30前 …
-
-
自社商品を使って下さってる既存客こそ大切に。
今日、トヨタへ12ヶ月点検に行ってきました。私の愛車プリウスは乗って丸6年になり …
- PREV
- 出来ない人ほどやり方にこだわる。
- NEXT
- 「ジオパーク」名称使用に思う