地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

兵庫県立但馬技術大学校の非常勤講師に4月から就任! 〜科目は観光概論とプレゼン〜

   

この4月から新設される、兵庫県立但馬技術大学校・総合ビジネス学科の非常勤講師を4月から1年間させて頂くことになりました。

外部講師なら小学校、中学校、高校、大学で講演やワークショップをさせて頂いた事があるのですが、今回は人生初の『非常勤講師』です。

IMG_4625技大

ようこそ!兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

プレゼン概論と観光概論を担当!

私が受け持つことになるのは、「プレゼンテーション概論」と「観光概論」の2科目です。日頃、私の発信や活動を見ていた技術大学校の富田先生からご依頼を受け、引き受けることにしました。

やっぱり、ブログは書いておくものだし、活動はやっておくものだと思います。どこでどんな「私の出番」がやってくるかわからない。ワクワクしますね。

プレゼンテーション概論では、自己紹介や商品説明、自分の思い・夢などを相手にきちんと伝えることが出来るよう、私が学んで実践してきたプレゼンテーションスキルをワークショップを取り入れながら学んで頂こうかと思っています。

観光概論は、但馬のキーマンとなる観光関係者が分担して受け持ちます。私は現地視察やワークショップをとおして学生さんに観光ツアーを実際に作って頂き、観光事業者に本気で提案出来るところまで作り込みます。その他、ジオツーリズムについての授業を何コマか入れる予定です。

観光に関する連続講座は、2014年の養父市地域雇用創造協議会主催の「歴史・文化の観光資源活用セミナー」以来です。

歴史文化の観光資源活用セミナー

全部で52時間を受け持つのでかなりのウェイトになりますが、新たなチャレンジ、頑張ります。

兵庫県立但馬技術大学校って何?

実は今回の話があるまで、但馬技術大学校(技大)って何をしているところがイマイチ把握していなかったんです。いつもイベントに自動車を展示してるなぁ〜という軽い認識です。

就任するにあたり、富田先生や卒業生から教えて頂きました。

1)県立の職業訓練校である

 「大学校」という名前ですが、大学ではありませんので、卒業しても学士は取れません。行政機関が定めた職業訓練校です。

2)受験資格は厳しくない

 兵庫県立なのですが、県外でもOKです。(学生寮は男性のみです) 高校、大学の既卒者&見込者、現在求職中で、「応募学科の履修に必要な習得能力と意欲がある者」とありますが、年齢は問いません。

 実際に聞いてみると、学生の多くは大学進学も就職もしなかった県立高校卒業見込者、求職者のようです。私の知り合いは「大学へ行くお金が家には無かったので、ここに通いながらバイトもして、社会人としてのスキルを磨いた」と言ってました。

3)総合ビジネス学科は授業料が無料に?!

 技大は自動車工学、建築工学、機械工学など、主に技術系のことを2年で学びます。今回新たに「事務職のスペシャリスト」を1年で養成することになり、総合ビジネス学科(1年制)が出来ました。

 技術大学校なのに事務職を養成するとは、なかなかのチャレンジといえます。

 技大の授業料は1年目は無料、2年目から約20万円かかります。(但し、総合ビジネス学科であれば、教科書代、資料代としてかかる実費約6万円は自己負担)

 総合ビジネス学科の場合は、1年で終了することから、授業料は実質無料なんです。。。無料!!

4)技大は就職率ほぼ100%達成中

 今は売り手市場ですが、職の少ない但馬で就職率100%前後というのは、地元のメーカーや企業に信頼が厚いという証拠。素晴らしいですね!

 観光事業者の皆様、正社員をぜひ、総合ビジネス学科から採用お願いします。

5)求職中でハローワークに通う人には支援制度があります!

 公共職業安定所(ハローワーク)を通じて受験された方は、雇用保険基本手当の所定給付日数の延長制度や、職業訓練受講給付金(月 10 万円)が適用される場合があるそうです。職歴がある方は職安(ハローワーク)でご相談下さい。

募集要項

総合ビジネス学科チラシ

(クリックすると募集要項のページへリンクします。)

総合ビジネス学科で観光のスペシャリストを輩出したい!

 今回新設される総合ビジネス学科は、日商PC検定(2級・3級) 、日商簿記検定(2級・3級) 、秘書検定(2級・3級) 、国内旅行業務取扱管理者の取得を目指すだけで無く、税務、プレゼンテーション、給与計算や財務会計ソフト、ホームページ作成やAdobe illustrator&Photoshopなどを学びます。

 私が一番目を引いたのは「国内旅行業取扱管理者」です。観光事業者、特にホテルや旅館の企画・フロント業務に就きたい方に向いてますよね。或いはいっそのこと、自分で起業して事業を興すこともこれだけ学べばできるはず。

 また、この学科の外部講師が担当する授業の多くは但馬在住や但馬にゆかりのあるスペシャリストが登場します。観光概論の授業では、ホテル、旅館、民宿の経営者(民宿は私の主人ですが)、旅行会社、じゃらんネットの関係者という、但馬の観光を最前線で見てきたキーマンの皆様にも参画して頂きました。

「但馬の観光」を俯瞰できるスペシャリストがこの学科から生まれ、いろんな先生と同期と人脈を紡ぎ、但馬の観光を支える存在になってくれればと思っています。 

インタビューが記事になりました。

実はこの学科、まだ定員20名に達して居らず、最終募集が始まっています。授業料が実質無料、1年であらゆる資格をとることも可能、但馬地域を学びながら観光のスペシャリストにもなれるのに、殆どの方がこの大学校の存在を知らないんですよ、地元でも。

そのため大学校が記者発表にトライし、毎日新聞の記者さんが記事にして下さいました。本当にありがとうございます。

技大記事

この記事がきっかけで大学校の存在が周知され、入学者が増えることを祈念しています。

但馬技術大学校20170306_3

(20170304毎日新聞朝刊・但馬技術大学校記事)

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」

http://com-support-co.jp/blog

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ご挨拶・お知らせ, コムサポートオフィス, 地域活性化, 伝える力200%UP, 田舎での商売心得, 講演・セミナー活動

コメントを残す

  関連記事

「人が仕方なく住む町に未来は無い!」〜藻谷浩介氏の講演から【てしかが観光塾2017備忘録】

兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこで …

「 エアコンの暖房が全く効かなかったのは参った!」☆宿のクチコミ対策

先日、老舗の木造旅館へ泊まりました。その日は外気温が一桁前半の寒い一日。その部屋 …

10/4 SNS活用セミナー(豊岡市商工会城崎支部主催)開催報告

昨日、兵庫県北部の名湯・城崎温泉でSNS活用セミナーに登壇しました。今日は開催報 …

お客様から予約や注文の入ってくるホームページとは?

『お客様から予約や注文の入ってくるホームページ』 とても魅力的な言葉ですよね。ど …

SNSやマスコミで話題沸騰! ガチャガチャでメニューが決まる「ガチャめし」体験記

昨日、SNSで話題になっていた舞鶴道西紀SA下りの「ガチャ飯」食べに行ってきまし …

みんなでやれば怖くない?! 実際にやってみる「勇気」が出る理由

年齢を重ねると「若気の至り」ということが無くなり、どんなことでも世間体など外野の …

明日11/29、ジオパーク講演会を長野県宮田村で開催〜!【今年2月講演からのリピート開催】

明日夜、長野県南部・宮田村(みやだむら)でジオパークに関する講演会を行います。 …

旅先では外国人にも日本人にも無料Wi-Fi必須!

流行からずいぶん遅れること4月に、わたくしタブレットを購入しました。家では無線W …

ジオパーク全国大会(伊豆半島大会)3日目、ワークショップで盛りあがる分科会!<前半>

ジオパーク全国大会はただいま、伊豆の各地でツアーが開催されていますが、先週木曜日 …

赤羽流「文章の推敲」で、伝わる文章に!

今月8日に私の「もの書きの師匠」、東京都在住の赤羽博之先生(耕文舎)のセミナーを …