信頼する知人からの情報で買うと失敗リスクが軽減することを実感!
温かい週末を迎えている大阪からブログを書いています。今日は高校の20年ぶりの同窓会です。楽しみ〜!みなさん、どれだけオジサン化してるだろう・・・ワクワク!
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
知人から紹介して頂き購入したリンゴがとっても美味しかった!
先日、私の親から
「お歳暮でリンゴを送りたいんだけど、美味しいところ、どこか知らん?」
と連絡がありました。私なら全国に知り合いが居るから、誰か農家に知り合いが居ないかと。今まで使っていた福島のリンゴ農家さんが高齢で生産を止めたため、新たな入手先をさがしていたそうです。
私の知り合いの中で誰か居ないかなぁ・・・と思い出したのが、長野県・湯田中温泉にある旅館清風荘のオーナー・大関さんです。
(奥が清風荘オーナー・大関さん)
湯田中温泉で有名なのは「Snow Monkey」、雪の中で温泉に入るニホンザルを見に、山奥の地まで世界からお客様がたくさんやって来はります。
私は昨年、主人と一緒に未だ雪の残る4月に清風荘へ泊まりに行き、インバウンドのお客様をお迎えする宿の心得や情報などを大関さんから直々に教えて頂きました。
さすが長野県ですね。お風呂にはリンゴがたくさん!売り物にならないリンゴを浴槽に浮かべて香りを楽しめるようにしていました。とっても贅沢ですよね♪
(湯田中温泉・清風荘Webより)
大関さんに伺うと、お客様に出すリンゴは馴染みのリンゴ農家から購入していて、贈答用もその農家から買っていました。確かに、朝食で食べたリンゴはとっても美味でした!
そのことを思い出した私は、大関さんからリンゴ農家を紹介して頂き、早速注文! 昨日、実家に届いたリンゴ(サンふじ)を食べてみました。爽やかな香り、リンゴらしいジューシーな味! さすが本場のリンゴは違うよね、と家族も大喜びでした。
(湯本農園のサンふじ<写真は家庭用>)
教えて頂いた大関さん、本当にありがとうございました!私の株も上がったかな?!
信頼する知人からの情報で買うと失敗リスクが軽減することを実感
例えば、美味しいリンゴが買いたいとします。私にリンゴ農家全く情報が無かった場合、楽天やインターネットサイトで調べたとしても、どこのが本当に美味しいのか分からないし、美味しい、楽天1位と書いていても、思惑外れる可能性がありますよね。
楽天でリンゴを検索したら35万件も!
そもそも、通販サイト、新聞広告、いろんな情報があふれていたら、消費者は選べません。だからこそ、情報を絞るために知人の情報が重要になるのです。よく知っている知人、SNSで交流を密にしている人だと、情報の信頼度も上がります。
このブログでもよくお伝えするエクスマ(エクスペリエンス・マーケティングの略)の真理のひとつが「つながりの経済」。これからの消費は、全く知らないお店からではなく、お友達や知人と関係性があるお店から購入するようになる、という真理です。お金を払うなら、より価値のある使い方をしたいという消費者心理です。
そういう意味では、自分がその「信頼できる知人」「いざというときに思い出して頂ける知人」になることも重要ですね。まずはブログやSNSで、お客様やお友達の為になる情報を流すこと。特に信頼できる情報、確実な情報を流すよう心がけたいですね。
【今回のリンゴ農家さん】
湯本農園
長野県下高井郡山ノ内町寒沢740
TEL&FAX:(0269)33-1041
★ネット販売していません。
★価格などはお電話でお問い合わせ下さい。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
お盆の繁忙期は悪いクチコミ警戒期間!★より一層のケアを!
今日からこれから16日までがお盆休みという企業が多いかも。今日が山の日の祝日にな …
-
-
モニタープランを作るときの3つの注意点
私が起業して、小規模宿泊施設のアドバイザーからお仕事を始めたのは、自分自身が仲居 …
-
-
ホームページ製作で必要な素材は?【Webビジネス活用セミナー開催報告3】
先日10日に行った(株)ピーナッツ主催のWebビジネス活用セミナーでお話したこと …
-
-
ハンパないDMでおなじみ「アトム電器豊岡南店」の年末セールに行ってみた!
私のブログで時々アナログ販促の良い例として登場する豊岡市日高町の「アトム電器豊岡 …
-
-
みんなでやれば怖くない?! 実際にやってみる「勇気」が出る理由
年齢を重ねると「若気の至り」ということが無くなり、どんなことでも世間体など外野の …
-
-
祝☆発送開始!『クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座』販売中
12月1日から予約販売を行っていたワタクシ初のセミナーDVD、『クチコミに負ける …
-
-
部屋がクサい、変な臭いがする?!☆宿のクチコミUP大作戦
今日も引き続き宿のクチコミシリーズ。部屋の臭いについてクローズアップしたいと思い …
-
-
クチコミ対策に特化した宿向けDVDを製作した理由
昨日、Facebookで新発売のセミナーDVD『クチコミに負けるな!宿泊予約サイ …
-
-
電源や設備の不具合をクチコミで指摘?!☆宿のクチコミUPお部屋編
宿のクチコミシリーズ、先週のお風呂まわりのことではたくさんのアクセスを頂き、あり …
-
-
無料で新規の宿泊客を集める方法
先日、とある民宿で集客方法の相談を受けました。私にご相談頂く第一位は「インターネ …