宿泊業界は見習いたい航空会社の販売の仕組み
今週早々は支援先の伊豆の宿泊施設さんへ行ってきました。1泊2日で南伊豆の下田までの強行軍。今回も鳥取空港から羽田空港経由で行きました。空港に行く度にいつも感じる、宿泊業界が取り入れるべき仕組みについて今日はお話したいと思います。
たくさん乗った人が優遇される仕組み
空港にあるスイートラウンジってご存じですか?ANAもJALもそうですが、たくさん乗った人ほどいわゆるプレミアムメンバーとして優遇される仕組みがあります。
スイートラウンジが無料で使えるだけでなく、たくさん利用されている人ほどマイルが貯まりやすかったり、優先搭乗させてもらえたりと、常連さんを優遇する仕組みがあります。
早めに予約した人が安い「早割」の仕組み
航空会社業界といえばお得に「エアチケット購入=早割」というイメージがありますよね。
航空会社のライバルは航空会社?ANAのライバルはJAL、あるいは今流行りのLCC??それだけではありません。列車や車で直接目的地に向かうことも、ユーザーサイドにしてみれば比較検討になります。早めに計画を立て、自社にしてくださった人ほど安くするこの早割という仕組み。これも航空会社から始まった仕組みですね。
お客さまにとって公平感のある仕組みづくり
常連さんほどお得に、あるいは優遇されたサービスを受けられる。早く予約してくださった人ほどお得になる。ユーザー側からみれば、納得の仕組みです。では、納得出来ない仕組みって??反対のケースを考えて見ればわかるかと思います。
新規のお客様ほど安くなる、特典がつく
いわゆるフラッシュマーケティングなどがこれに該当しますよね。常連さんはいつもの値段。ご新規さんは半額。長い目で見ると常連さんが離れていってしまう良くない仕組みです。
間際ほど安くする
早割などの仕組みの有無にかかわらず、早くから予約してくださるお客様ほど自社のファン、と言えます。早くから計画を立ててお越しいただいているお客様ほど大切にする。その考え方に比べて間際ほど安くする、というのは「どうせ空いているなら安くしてでも埋めてしまえ」という事業者側の都合が垣間みえます。
常連さんやファンの方ほど優遇する仕組みを作っているか?
優遇するしくみというのは、単に安くしなくても良いのです。例えば、うちの旦那の宿は、通常予約を6ヶ月前から行いますが、常連様は6ヶ月前以前でもOKとしています。予約スタートの1ヶ月前ぐらいに常連様にはお手紙を送っています。安易に価格を下げて常連さんを裏切るようなことをするのではなく、むしろ常連さんを優遇する仕組みでお客様のリピート率や紹介を増やしていきましょう。そのお手伝いづくりをさせていただくのが私の役割です。飛行機会社の仕組みを見て、改めてそう感じました。
中小企業、個人事業主の方、
Web集客支援、商品POP指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料・講師交通費ゼロ円で可能です。
お近くの商工会・商工会議所へご相談を。
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
大阪産創館エクスマセミナーに参加してきました。エクスマとは?
先日、大阪・産創館で行われた藤村先生のエクスペリエンス・マーケティング(以下、エ …
-
-
ブログ集客(1)何ためにブログを書くの?何を書けばよいの?
私がワードプレスでブログを始めたのは去年の4月から。主人は2年半前から。周りにも …
-
-
ご新規のお客様を増やしたいなら、SNSよりブログですっ!
先日、とある行政機関の会議に出席していたときのこと。この時期なので、次年度の事業 …
-
-
宿泊予約サイトで受賞すると、こんな良いことが!
先日、主人の宿が楽天トラベルマイスター2015でカスタマイズページ賞を受賞。同時 …
-
-
リピート率が悪い宿の特徴とは?☆畳替え、障子の張り替えは最優先に!
今夜から雨が降るという予報に、朝から慌てて洗濯をしている私です。取り入れは宿屋を …
-
-
「聞けば5分、自分で調べたら1週間」専門家を活用して効率を上げましょう!〜WordPress編〜
「冬型の気圧配置になって、近畿北部は気温が上がらないでしょう」という気象予報士の …
-
-
楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)地区大会で、審査員特別賞に!
私の主人の宿「美味し宿かどや」が楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)近畿ブロ …
-
-
選ばれる宿とは☆料理以外で宿の強みを打ち出せていますか?
今朝は実家のある大阪からブログを書いています。 昨夜はスゴイ雨で、夜中に何度も目 …
-
-
Instagramで♡とフォロワー数が伸びない人の3つの特徴
最初は取っつきにくかったInstagram。フォロワーも350人ほど、♡は30前 …
-
-
宿泊料金が高級ホテル並に高額になるカニ民宿。料金以上の価値の打ち出し方とは?
一昨日、主人と一緒に受講している福島正伸先生の人材育成セミナーのため、泊まりがけ …