「日本のジオパークへ行ってみよう」日本海新聞連載コラム・天草ジオパーク
2015/04/15
ブログへの掲載が遅れてすみません。3月28日(土)に掲載された、恒例の日本海新聞連載コラム「日本のジオパークへ行ってみよう」は、熊本県にある天草ジオパークでした。この連載シリーズもあとわずかとなってきました。
天草へは1月30日から2月1日にかけて、講演会のために参りました。天草へ入ったときに、何に驚いたかというと、車窓から見えた潮の引き具合。港が干上がっているのです。それもそのはず、天草は日本でも有数の潮の干満差の大きい場所で、最大5m近くになるとか。5mというと相当な高さですね。そのため、天草ジオパークの見どころのうち、磯場や浜辺については、近くのジオ看板に1ヶ月毎に、潮汐予想から算出した「観察可能時間」が貼ってありました。事務局が毎月交換に来るとか。頭が下がります。
講演の時のお話は
天草ジオパークで登壇「もう一度、話をしに来て欲しい!」(2/12掲載)
に掲載しているので、それ以外のお話を。
白い石がどっさり?! そして根性試しのような崖っ!
今回の講演の時の隙間時間、天草在住の私の知人、プロ水中カメラマンの中野さんにちょっとだけ周辺のジオの見どころへご案内して頂きました。とっておきのところがあるからと、まず案内して頂いたのは、高舞登山展望台。ここからは、ぽっこり海に浮かぶ、天草群島が見渡せました。いやぁ、ぽっこりぽっこり。
続いて、「とっても楽しい展望台があるので、是非そちらも」と連れて行って下さったのが、千厳山公園の展望台・・・の下。崖っぽいところを下りて行くと、岩だけがむき出しになった、背中がムズムズするくらい急な崖にギリギリ出てる岩の上でした。
プロ水中カメラマン・中野さんの立つ岩の下は数十メートルの崖・・・
顔がこわばっているのが分かりますか?とてもスリリングな旅の始まりでした。
さて、この他にもジオサイトへ参りました。ジオパーク祭りのイベントの一つでは、ジオクルーズに参加。ぽっこり島々を海から眺めました。島々にかかる橋を眺めるツアーがあり、同じ工法のものが無いので、見てても飽きませんでした。橋フェチにピッタリ。
ガイドさんとジオ専門員の鵜飼さんに案内して頂いたのは、「パオーン!」と思わず叫んだ妙見浦。
ほんまにゾウさんでしょ?私のフィールドのかえる岩もビックリ、自然の大彫刻です!
私のフィールドにある、今子浦のカエル島。規模は悔しいかな、ゾウさんのほうが上です。
この妙見浦のある天草下島にもうひとつ、ステキなスポットがあります。それは「天草陶石」の浜。とっても白いのが特徴です。ここの陶石は伊万里焼などの九州北部の高級陶器に使われている石で、北部の山の中や海岸沿いに採石所があるのですが、そこそこ白いです。
粘土が固まったものですが、鉄分やチタンなどがほとんど含まれていないので、電線の白い陶器の器具「がいし」に使われています。
同じく、白いといえば、「天草砥石」も忘れてはならないビューティーストーンです。同じく北部の海岸にわんさこあります。流紋岩なのですが、昔から高級砥石「天草石」として知られているそう。流れるような模様が付いているので流紋岩というだけあって、そのラインは一つとして同じものがありません。My天草石を探すのがとても楽しかったです。(時間が足りない!)
戦国時代の富岡城跡の展望台では、まるで教科書に出てくるような砂州と砂嘴の地形を見たり、お城の石垣の石はどう組み上げるのか、という話を現地ガイドから伺ったり(もちろん、この石は何千万年前の●●石という話はもちろんですが)、楽しいジオツアーになりました。
明日は天草ジオパークの食についてお話します。
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
香美町香住区の桜は、まさに今が見頃!(後半)
昨日に引き続き、香美町の海側、香住区の桜の見どころをご紹介していきます。後半は香 …
-
-
洞爺湖有珠山ジオパーク「昭和新山と三松正夫記念館」~守り伝えている人
昨日、北海道ジオパーク旅行から帰ってきました。4泊5日、ゆったりとした旅行になら …
-
-
ジオパークで地域が元気になる5つの効果~神戸新聞掲載「見る聞く」から<2>
住民だけでなく、自治体、そして地質学や地理学、農業林業・・・多分野の科学者が専門 …
-
-
新しいことをしたいのに年配者から足を引っ張られる時には?
昨日一昨日と鳥取へ講演の聴講、地震の調査研究に同行していましたので、今日からしば …
-
-
2/13「ジオパークセッション下北ジオパーク」(青森県)に登壇<2>サコタデザインの迫田さんのお話
昨日の続き、2/13に青森県のむつ市で行われた「ジオパークセッション 下北ジオパ …
-
-
島原半島の「過去」をジオガイドさんと共に巡ってきました
知ってましたか?島原半島は南方向に毎年約1センチのペースで動いているんだそうです …
-
-
田舎で商売を成功させるコツは「他がやっていないことをやってみる」
一昨日、昨日と、城崎オンパク「松葉ガニと香住ガニの食べ比べツアー」の様子をお話し …
-
-
うんちくを語ってもダメな理由~小阪裕司先生の講演会での気づき
先日、豊岡市商工会で、ワクワク系マーケティングの小阪裕司先生の講演会がありました …
-
-
これからの講演会・セミナー予定
昨夜はどんな初夢をご覧になりましたか?起きた時は覚えているものの、すぐに忘れてし …
-
-
目の前の出来事にとらわれず、ゴールだけを見る。
昨日、主人が経営するダイビング屋さんの手伝いで体験ダイビング(インストラクターと …