地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

コウノトリの野生復帰から10年でわかったこと☆意外に人間じみた一面も

      2016/03/05

先日、兵庫県立コウノトリの郷公園の運営懇話会に参加し、コウノトリの生態について深く学ぶ機会がありました。何故か県の環境政策ではわたくし呼ばれることが多く、この懇話会はもう2年以上になるかと思います。半年に1回あるのですが、コウノトリの保護活動について専門家から教えて頂ける有意義な会議です。

コウノトリ

さて、昨年はコウノトリ野生復帰から10年を迎え、43府県、311市町村に飛来するだけでなく、韓国へも飛来するなど、コウノトリも活発に活動しました。繁殖地の豊岡だけでは餌不足で、どんどん全国に繁殖地を広げていきたいところです。

コウノトリのペア

主人が撮影したコウノトリのペア

現在、豊岡市内には9組のペアが居り、ことし新たに1組のペアが誕生するかも!という嬉しい報告も頂きました。10組目が誕生することを祈っています。

野生復帰から10年でわかったことを、会議の席上、県立大学大学院の江崎先生が教えて下さいました。

※コウノトリは固い絆の一夫一妻。

※3歳で繁殖開始する。

※独身の若鳥が放鳥個体の半分くらいいて、その子達があちこちへ旅に出ている。(フローターといいます。人間はフリーター。)

※親による子殺しが存在する。(吐き戻しという給餌行動に関係した口減らしを行う)

※メスが他のメスが生んだ子供を襲う「種内闘争」が激化してきた。

※縄張り内に「独身の居候」が存在する。

2015年8月末現在で82羽の自然放鳥のコウノトリがいますが、メスのほうが多く、特に熟女の独身メスが多いようです。メスが多い理由ですが、メスを生むペアが多く、オスを生むペアは9組中2組しかいないそうです。オスが少ないからカップルができないのではなく、一夫一妻なので、嫁・婿選びも慎重になっているようで、独身のコウノトリが好む相手に、なかなか巡り会えていないのではということでした。日本人の今の婚活事情を反映しているかのような状況です。

一昨年だったと思いますが、固い絆の一夫一妻だったはずなのに、浮気性のオスが2羽のメスの間でケンカになり、奥さんの巣を愛人が襲って子供を巣から突き落とした事件まで起きています!ここまで話を聞くと、日本で起こっている人間の暮らしと全く変わらないような感じです。私がコウノトリが好きな理由も、まさに人間臭い感じがするからなのです。

コウノトリ

主人が撮影したコウノトリ(郷公園にて)
行くなら給餌の15時前後がオススメ!

兵庫県北部但馬地方でまかなえるコウノトリはせいぜい50羽前後。なわばりが広いんです。その上、ドジョウやヘビ、オタマジャクシやカエルもたべる肉食動物なので、そういう生き物が雪降る冬も安定的に捕れなくてはいけないのです。コウノトリの繁殖に協力して下さる農家サンの田んぼは水がずっと冬も張っていて、水中昆虫などが食べれるようにして下さってます。(但馬では冬は雪や雨が多く、もともと湿田になってます。)

最近では、鳴門市で電柱にコウノトリが巣作りして、ニュースになりましたし、南の島では韓国から渡ってきたコウノトリがバードストライクで死に、それがコウノトリと分からず焼却処分してしまったということもありました。種の保存法と文化財保護法で保護されており、必ず何かあれば保護することになっています。そういうことから、自治体向けにコウノトリ飛来時の対応パンフレットを作成し、配布したそうです。(リンク先でご覧頂けます)

コウノトリ

釧路のタンチョウヅルや佐渡のトキと比べると、まだまだ全国的な知名度は低いコウノトリ。私がこれから出会う方へ、コウノトリの素晴らしさ、美しさ、兵庫県や豊岡市の取り組みを伝えていきたいです。

illust2712
香美町まち歩きガイド「香美がたり」
香住、今子浦、佐津エリア受付中!
山陰海岸ジオパーク公認ガイドが
深堀りしたまちの魅力をわかりやすくお伝えします!
お問い合わせ・申込はこちらをクリック!
10291825_455700764565169_5111936446927707570_n
illust2712

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパーク, コウノトリ, 山陰海岸ジオパーク

コメントを残す

  関連記事

わかりやすく伝えるにはポイントを絞ること

先日、洞爺湖有珠山ジオパークの火山マイスターである川南さんがNHKの「おはよう日 …

ジオパークのポスター発表2本もしちゃった!

無謀にも「二つ出したいです!」と募集当時の余裕と勢いに乗って言ってしまったら、ま …

日本ジオパークの再認定審査結果に思うこと〜来年の再認定審査に向けて〜

今朝は玄米を精米してきました。都会ではなかなか玄米で購入してこまめに精米はしませ …

「地域活性化と観光振興が結びつかない違和感」〜先日のブログにご意見をたくさん頂きました

本日は10日にUPしたジオパークと日本版DMOに関連したブログ「ジオパークの図を …

海の京都・丹後半島の間人(たいざ)がにを初めて食べた!(2・終)

昨日のブログの続きです。とってもきれいな間人(たいざ)かに、頂いたものはできるだ …

山陰海岸ジオパーク内の住民調査で9割強が認知!

先日、うれしいお知らせが飛び込んできました!山陰海岸ジオパーク内の住民アンケート …

但馬牛の安産祈願「大日祭り」に行ってきました!<上>

香美町小代は現在の黒毛和牛のルーツとされる但馬牛発祥の地。一家に一頭、農耕牛とし …

手軽に活イカを食べる贅沢ランチとは?☆山口県萩市須佐

昨日は、山口県萩市須佐地区の旅館で出して頂いた、須佐の海の幸会席を賞味致しまして …

白山手取川GP観光業者向け講演☆ジオパークという言葉は使うな?!後編

昨日のブログの続きです。例としては、私の地元・香住をテーマにジオツアーを作ったと …

Facebook広告は集客ではなくリサーチ(データ収集)に使おう

今日は香美町の中山間地域・小代(おじろ)で畜産農家さんや但馬牛の史跡を巡るツアー …