須佐は一年中「活イカ」を提供しているスゴイ地域だった!
2016/02/13
先日、ジオパーク講演会に行った山口県萩市の須佐(すさ)地区は海に面した集落で、イカの水揚げが多く、一年中『活イカ』を提供しています。講演会前日、漁船をチャーターして行う遊覧船ガイドのグループや須佐おもてなし協会(旧 須佐観光協会)の方々にお招き頂き、須佐の地元で獲れるイカやウニなどの料理を堪能してきました!
須佐名物「須佐男命いか」の活イカはプッリプリ!
須佐の地名の由来は、須佐之男命(すさのおのみこと)の伝説。イザナギ・イザナミさんが彼をこの地へ派遣して、その後出雲へ行ったという伝説だそうです。この伝説にちなんで付けられたケンサキイカが「須佐男命(すさみこと)いか」です。約10年前に商標登録をして、この活イカを目当てに、広島方面からお客様が多いのだとか。
とってもプリプリ透明感たっぷり
動いてましたよ!
何と、活イカ対決も実現し、ヤリイカも登場!
奥が須佐男命(すさみこと)いか
手前がヤリイカ
味はどちらもプリプリでしたが、若干甘みが男命イカにあって、軍配は男命イカに。活イカの食べ比べって、めっちゃ贅沢です!これで一尾3000円切ってるのかな?私の地元・但馬で食べるより断然安いです!
これ、刺身だけで無く、小さなコンロも出して下さって、「浜焼き」が出来るんです。もちろん、ハサミとトングも貸し出されます。
活イカを焼いちゃうなんて〜!
何て贅沢♪
活イカプランで浜焼き!これはいいアイデアだと思いました。元々天ぷらも付いてくるために、このサービスがあるようです。厨房に下げて、グリルで焼いてお客様に出してもいいんですが、これは「自ら好みのタイミングで焼く、美味しい体験!」を売ることができるので、いいことですよね。ま、女将さんの中には「お客さん、燃料ばっかり無駄に使わはる」という方も居られそうなので、その時は2個目からは有料にすればいいだけです♪
イカですが、男命イカは干物にしても美味しくて、昼にミーティングを行ったお土産屋さんで干していたものを軽くあぶって頂きましたが、柔らかくて美味しいんです♪
男命イカの干物が柔らかくて味も良い!
その他では、
子持ちイカ。プリプリ&プチプチで美味しい!
アツアツの天ぷらももちろん男命イカ。
抹茶塩が良いあんばい!
その他の磯ものメニューもご紹介!
須佐湾はリアス海岸になっていて、磯が多く、サザエ、アワビ、ウニ、なまこの水揚げもスゴいのだとか。ウニは味が濃いとのことで人気だそうです。(ちなみに私は苦手です)
とにかく大きすぎてハサミで切ったサザエ
同じ日本海側でも、地元但馬は殆ど食べないナマコ
鮮やかな色のウニさん
以上、旅館好月さんで頂いた、美味しいメニューについてお伝えしました。但馬でもできるアイデアが続々でした!
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
クレームを減らす宿POPの実践例も
DVDの中でお伝えしています!
コムサポ発 宿応援DVD
『クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座』
【コムサポ 宿 DVD】で検索!
668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
よくあるお問い合わせ~旅館はFacebookをやったほうが良いの?
昨日までブログについてのお話をさせていただきました。宿泊施設の場合、ブログは必須 …
-
-
【Facebook講習会】11/24、12/6と2回、鳥取県・日野町商工会で開催しました♪
昨日、鳥取県を横断し、鳥取県と岡山県や島根県の県境近くに位置する「日野町」へ行き …
-
-
小さなお宿がクレジットカード対応にする方法(2)オンライン決済
昨日お話ししたスマホ決済以外に、端末を導入しなくても良いクレジットカード決済方法 …
-
-
「ジオパーク」を誰に何を伝えて、どう行動してもらいたいの?
今回、NPO桜島ミュージアムの福島さんのお話をお聞きして、ジオパークの活動を収益 …
-
-
「ジオパーク」名称使用に思う
先月、新聞の但馬欄で「ジオパーク」の名称使用についての記事が掲載されていました。 …
-
-
7/6 京丹後市商工会観光業部会にて「お宿の宿泊プランを魅力的に伝える方法」夫婦でセミナー開催!
先週は表題の京丹後市商工会観光業部会様での講演の他に、宿泊施設のWebページ支援 …
-
-
【快挙】豊岡市竹野の湯やど「海の音」様が楽天トラベルマイスター・トップマイスター賞を受賞!
久しぶりにブログを書く時間と心の余裕ができました。 本日は午前中、豊岡市内の旅館 …
-
-
島原半島ジオパークの平成新山ネイチャーセンターへ行ってきた!
一昨日、昨日と、島原半島ジオパークの南東側を巡ってきました。自然公園財団が運営す …
-
-
「電話が鳴り止まなくて困るほど」ニュースレターの超絶効果!〜主人の宿の話〜
今日は近畿中部と南部が晴れで、北部が曇りという、典型的な冬の天気になっています。 …
-
-
講演リクエストが「ガイドで小遣い稼ぎできるようになるには?」〜社ガールガイド講習会i n美保関〜
3/5(日)に島根県松江市(国引きジオパーク構想)でジオガイドになりたい人向けに …