小規模事業者のみなさま、商工会をもっと活用しましょう!
中小企業庁の中小企業&個人事業主の商売をサポートする「未来サポート事業」(通称:ミラサポ)の26年度分が先月で終了しました。この事業は、商工会などの会員でなくても、商工会などのサポートにより、専門家を派遣し、相談に乗って下さる制度です。私もこの事業を支える派遣専門家として登録させて頂き、事業者の皆様からご相談を頂きました。
事業者の中には、商工会の会費は払っているけど、事業相談などをしたことが無かったという方も居られ、今回のミラサポ利用が商工会の活動を知って頂く、とても良い機会になったようでした。
私自身、起業のきっかけとなったのが、商工会が主催した起業塾でした。これは本当に安価なセミナーで、講師の先生もとても親切ですし、授業でも分からないところは後日でも商工会のスタッフが教えて下さいました。このような創業セミナーから、安定経営を目指すセミナー、経理や決算書を通じて自社の経営状況を把握して改善の道筋を探るようなセミナーまで、定期的にされています。
また、セミナー以外でも随時経営相談に乗って頂けるんですよ。私も決算書の書き方など、聞けば5分のことは何でもそうだんしてました。にっちもさっちもいかなくなってから融資の条件をより有利にするためだけに商工会を活用するというのは、本当にもったいない話です。
自分の事業では商工会って役に立たないと思って居られる方も多そうです。私のまわりでも、ダイビング屋さん、ネイチャーガイド屋さん、民宿さん、飲食店などなど・・・観光協会の会員だけど、商工会には入っていないという方も。観光協会だけでは事業資金を充実させることはできません。商人はやはり商人のプロにバックアップに入って頂く方が良いと思います。
先日も書きましたが、小規模事業者持続化補助金の受付がスタートしました。ダイビング屋さんであれば、新規顧客をWeb活用して獲得するため、今までと違うコンセプトでホームページを作り直す(うちの宿のダイビング部門はこの補助金でHPを作り直しました)。都市部のダイビングショップであれば、いままでしてこなかったのであれば、ですが、近隣住民に新しい視点で作り直したチラシを定期的にポスティングして顧客獲得ということもできますね。
観光地であれば、今までになかったコンセプトで、観光客向けのお土産の洋菓子を作るということも、この補助金があればできそうですね。伊豆・下田で活動するジオガシ旅行団は、珍しい地形地質のものをそのまま美味しいお菓子で表現することで大地を学ぶお菓子「ジオガシ」を女性2人が中心となって作り、売れ行きが好調です。このお菓子の製作ノウハウを学び、自分の地域でもジオガシを作る動きが鹿児島県でも見られ、他の地域でももしそういうお菓子が無ければ、この補助金を活用して、小さなお菓子屋さんでも話題性の高い名物のお土産お菓子を作ることができますよね。
いままでアイデアがあっても資金が無かったという方、いまがチャンスですよ!是非お近くの商工会や商工会議所へご相談に行って下さい。
また、「うちの商売だと、どんなアイデアを新たに加えれば良いのかわからない!」という方は、日本中のジオパーク(観光地)に出向いている私に相談してくだされば、他地域の紹介事例をご紹介することもできます。ぜひ、ご相談ください。
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
「歴史・文化の 観光資源活用セミナー」から、ツウ好みの観光ツアーの作り方について
この2月から3月、各回3時間×6回にわたり、養父市地域雇用創造協議会さまからの依 …
-


-
「聞けば5分、自分で調べたら1週間」専門家を活用して効率を上げましょう!〜WordPress編〜
「冬型の気圧配置になって、近畿北部は気温が上がらないでしょう」という気象予報士の …
-


-
持続化補助金の申請書を3時間で書き上げ⇒受かった!
今年も小規模事業者持続化補助金の募集が始まりましたね。私も昨年、主人の民宿で、体 …
-


-
「顧客満足度とリピート率に因果関係が無い」ということについて
昨日のブログ記事「大阪産創館エクスマセミナーに参加してきました。エクスマとは?」 …
-


-
宿泊施設の集客アドバイス~アナログ的改善方法
現在、ミラサポ等の支援を活用して宿泊施設さんの集客アドバイスに回っています。主に …
-


-
ホームページ制作で最初に必要な予算は撮影代です
ホームページを制作するにあたって多くの方が軽視している準備物が2つあります。今日 …
-


-
クレームの多い脱衣場の髪の毛☆宿のお風呂のクチコミ対策
今週は宿のお風呂に関するクチコミについてお伝えしていますが、今日は「脱衣場の髪の …
-


-
今すぐ宿泊予約を増やすためにオフシーズンにしたい3つのこと
桜も終わり、新緑がまぶしい季節になりましたね。山陰では冬が観光のオンシーズンのた …
-


-
楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)地区大会で、審査員特別賞に!
私の主人の宿「美味し宿かどや」が楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)近畿ブロ …
-


-
祝☆発送開始!『クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座』販売中
12月1日から予約販売を行っていたワタクシ初のセミナーDVD、『クチコミに負ける …







