販促物やWebページを作るときには、半年以内のリメイク料も予算に入れましょう
パンフレットやチラシ、自社ホームページなどのリニューアルや、商品パッケージの変更などをされた事業者の方から、「ホームページを作ったんですけど、売上が思った以上に伸びないんです」というご相談を受けることがあります。
自社商品や事業に対する想いを載せた販促物を作るのって、最初はウキウキするものですが、自分や自社の棚卸しという、大変な作業を伴うので、勢いよく進めていかないと、だんだん疲れてくるものです。棚卸しがおろそかになり、丁寧に自分を分析できない。その結果、途中でWebデザイナーや製作業者に丸投げし、できあがった作品を見て「こんなパンフレットを作って欲しいと言ってない」ということになりかねません。作るとなれば2-3ヶ月で一気に作って、ある程度のところで、いったん世に出し、そして修正していくという作業が、実は自分が理想とする完成形に近づける近道です。
それは、未来の客様がどの言葉に共感して下さるかが、実際に作って世に出してみないと分からないからです。実際に私も自社のパンフレットや、コーポレートカードを作りましたが、これもお客様に共感して頂けるか判断してマイナーチェンジを続けます。
最初から自分の思ったとおりのデザインイメージになっていたとしても、お客様から共感されない販促物は売上に直結しないため、売上が上がらない場合は修正する必要があります。
今月下旬に締め切られる小規模事業者持続化補助金を活用して、販促物をリニューアル、或いは初めて作ろうと思っている事業者の方は是非、その予算の中に3ヶ月毎、半年までのリメイク代金も入れて算出をして頂きましょう。
関連記事
-
-
「週末も予約が埋まらへんだがな!」夏休みの予約をどう獲得していく? 〜今夏の宿の集客対策〜
先日、海底清掃の話を載せましたが、昨夜、その模様が10秒ほどサンテレビで放送され …
-
-
ホームページがイケてない理由~WEB制作会社の選び方
事業者みんな持っているから、ホームページは作らなあかん。そんな使命感に駆られて、 …
-
-
本日夜、コムサポ販促塾、開催します!
どんより曇り空。昨日の台風が過ぎて、普通は台風一過=晴れと決まっているものですが …
-
-
WEBサイトに顔写真を出すことは必須、更に○○もアピールしよう!!
昨日まで続いたじゃらんネット集客シリーズ、いかがでしたか?じゃらんネットやヤフー …
-
-
売上が確実に上がるホームページと全く上がらないホームページ
ホームページを作ったからと言ってすぐにお客様から予約や注文が入ってくるとは限りま …
-
-
注目を集めるWebサイト・ディレクションという仕事
ここ1ヶ月の、販促のアドバイスをさせて頂いている中で、相談者からよく聞くのは「う …
-
-
宿の売上は「プラン名とプラン内容」を書き換えるだけで短期的にUPできます!
今日お話する内容が私が宿泊施設の支援させていただく上で最も得意なところです。この …
-
-
なぜ私が宿泊業の集客アドバイスができるのか?~2年間の接客係の経験
接客係を経験したことで、今、役に立っていることがもう一つあります。それは、「お客 …
-
-
「このプラン名ならめっちゃ売れるわ!」という声も上がった楽天トラベルマイスター受賞対策セミナー
今日はミニセミナーの日。『楽天トラベルマイスター受賞対策セミナー』を事務所で開催 …
-
-
自店でも応用可能!ガチャめし企画の5つポイントとは? 〜集客アドバイザーからみた気づき〜
昨日は「ガチャめし」の体験談をお伝えしました。舞鶴道西紀サービスエリア(SA)下 …