販促物やWebページを作るときには、半年以内のリメイク料も予算に入れましょう
パンフレットやチラシ、自社ホームページなどのリニューアルや、商品パッケージの変更などをされた事業者の方から、「ホームページを作ったんですけど、売上が思った以上に伸びないんです」というご相談を受けることがあります。
自社商品や事業に対する想いを載せた販促物を作るのって、最初はウキウキするものですが、自分や自社の棚卸しという、大変な作業を伴うので、勢いよく進めていかないと、だんだん疲れてくるものです。棚卸しがおろそかになり、丁寧に自分を分析できない。その結果、途中でWebデザイナーや製作業者に丸投げし、できあがった作品を見て「こんなパンフレットを作って欲しいと言ってない」ということになりかねません。作るとなれば2-3ヶ月で一気に作って、ある程度のところで、いったん世に出し、そして修正していくという作業が、実は自分が理想とする完成形に近づける近道です。
それは、未来の客様がどの言葉に共感して下さるかが、実際に作って世に出してみないと分からないからです。実際に私も自社のパンフレットや、コーポレートカードを作りましたが、これもお客様に共感して頂けるか判断してマイナーチェンジを続けます。
最初から自分の思ったとおりのデザインイメージになっていたとしても、お客様から共感されない販促物は売上に直結しないため、売上が上がらない場合は修正する必要があります。
今月下旬に締め切られる小規模事業者持続化補助金を活用して、販促物をリニューアル、或いは初めて作ろうと思っている事業者の方は是非、その予算の中に3ヶ月毎、半年までのリメイク代金も入れて算出をして頂きましょう。

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
地方創生に!朝ごはんフェスはこんな風にすればもっと面白い!?
一昨日、昨日とブログで続けてきた朝フェスのお話の最終話です。ホテル、旅館、民宿、 …
-
-
コムサポートオフィスのお仕事総括【宿泊施設サポート編】〜楽天トラベルトップマイスター受賞サポート〜
一般的には昨日が仕事納めですが、当事務所は本日が仕事納め。 年賀状はこれから準備 …
-
-
Facebookページとブログの違い
おとつい書いたFacebookについての反響がとてもあり、昨日は何とブログを始め …
-
-
「一泊朝食付きプラン」と「素泊まり・朝食無料サービスプラン」は使いよう!
昨日の続きで、民宿経営のクライアントさまの事例です。その民宿は近くに大型公共事業 …
-
-
楽天トラベル集客で気づいたじゃらんネットの売上アップ3つの秘策(1)
昨日まで、楽天トラベルのカスタマイズページは「自社の強み」を引き出して制作すると …
-
-
「インターネットならタダでたくさん集客できる」と未だに思っている方へ
先日、インターネットでの集客についてご相談を受けました。 「今井先生のところのご …
-
-
北近畿経済新聞に掲載して頂きました
京都府北部、兵庫県北部を網羅する「北近畿経済新聞」の2015年1月11日号に、コ …
-
-
手軽に活イカを食べる贅沢ランチとは?☆山口県萩市須佐
昨日は、山口県萩市須佐地区の旅館で出して頂いた、須佐の海の幸会席を賞味致しまして …
-
-
フリーマガジンの広告はターゲットに響く業種とデザインを。 9/2集客&販促セミナーより
先日、「集客効果が出る販売促進ツールの選び方」というセミナーを豊岡市商工会のまち …
-
-
外国人観光客必携のジャパンレールパスに注目☆インバウンド集客
どうして外国人誘客を考えるようになったかというと、まずは宿の立地です。外国人の多 …