商工会のアンケート調査結果を見て驚いた、カードが使える店は半分以下?!
少し前に香美町商工会から主人宛に「外国人観光客受け入れ状況に関するアンケート 調査結果」が届きました。その報告内容を見た感想を述べたいと思います。
ようこそ!兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
香美町でカードが使える店&宿は、もしかしたら10%前後?!
香美町の驚愕する事実はまさにこれ。カードが使える店が半分以下なんです。。。それも観光客相手のお店や宿が多い地域なのに、です。
N値=51ということは回答が51件あって、そのうち、22件がクレジットカード決済しているということ。無回答135件を合わせた計186件でみると、22件という数字は12%です。
香美町内事業所442件に聞いて回収率が42%。飲食業、宿泊業、サービス業、卸・小売業が対象なので、観光客相手でなく、地元相手の店もありますから、カード利用率100%に近づけるのは無理ですが・・・
お客様が主に観光客である店は宿泊業、飲食店を中心に半分以上あるのでは、と思ってます。
宿の場合、松葉ガニのコースともなると一人3-4万円はザラにあります。そうすると家族4人の場合は10万円以上になります。現金で持ち歩くと怖いですし、余分なお金を使わないでおこうという心理が働き、利益が多い飲食時の飲み物注文も無くなります。
お客様にお金をたくさん使って欲しかったら、財布の紐を緩めたかったら、カード払いに限ります。
カードを導入しない理由
どうして香美町の宿はカード導入を拒む、或いは、カード端末があっても使わせないのか?
理由は3つあります。
1)カードでの売上が入ってくるのが翌月末でキャッシュフローが悪くなると思い込んでいる
2)カード手数料(3−4%)がもったいない
3)最新のカード端末の使い方を学ぶのが面倒臭い
ちなみに、私がコンサルティングに入る宿にはカードを使えるように指導します。
カードが使えないお宿に行ったときに私は「家族旅行に行くとき、支払いは全部現金ですか?」と聞きます。すると大抵は「いえ、カードが使えるところはカードで払います」と返事がかえってきます。
お客様の気持ちはそうですよ、と伝えると多少納得して頂けます。
今はスマートペイなど、翌々日に入金されるカードシステムがありますので、入金のタイミングで困ることは少なくなりました。
私の主人の宿は主人が18年前かな?継いでから真っ先にカードが使えるようにしたので、当時、予約が殺到したとか。
今の都市圏の30代40代のお客様は多額の現金を持ち歩かず、携帯端末かクレジットカードを使う事が多いです。だから、カードが使えることは、お客様の選択肢に残れるのです。
今回、サービス業の半分以下でしかカードが導入されていないということが分かったので、香美町内では選ばれる店の条件の一つは「カードが使えること」が間違いないです。
カードが使えるか使えないか。これは外国人観光客受け入れ云々以前の問題です。香美町が国内外の観光客から外貨を稼ぎたいなら、どうしたら観光客に選ばれる地域になれるのかを真剣に考えないといけないです。
A級グルメでバンバン推しても、カードが使えないだけでお客様を逸しているのだから。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
新しいホームページを作った後にしなきゃいけないことは?
昨日も暑かったんですが、今日から4日間は夏のような日差しが続き、いよいよ、近畿で …
-
-
クチコミの恐怖でモチベーションが下がる?
先日、ある宿泊施設の支援に伺ったとき、若い経営者ご夫妻からこんな話を伺いました。 …
-
-
自宿だけお客様が無いと悩む前に、近隣の集客状況を「近隣エリアの空室カレンダー」で確認!
今日現在、まだ梅雨明けしていない近畿地方。。。だからでしょうか、但馬の観光地は7 …
-
-
兵庫県立但馬技術大学校の非常勤講師に4月から就任! 〜科目は観光概論とプレゼン〜
この4月から新設される、兵庫県立但馬技術大学校・総合ビジネス学科の非常勤講師を4 …
-
-
宿泊プランは選択肢があるほど「決断疲れ」で予約率が下がる
昨日のブログの続きです。 昨日のブログはこちら↓↓↓ 選択肢の多さは、選べないか …
-
-
インバウンド集客で成功している旅館「清風荘」へ行ってきました!<1>
先月、5ヶ月に及ぶ松葉ガニオンシーズンが終わって、ひと区切りついた主人と一緒に、 …
-
-
クレームの多い脱衣場の髪の毛☆宿のお風呂のクチコミ対策
今週は宿のお風呂に関するクチコミについてお伝えしていますが、今日は「脱衣場の髪の …
-
-
宿泊施設の集客アドバイス~デジテル的改善方法(ネット予約プランの見直し)
昨日に続いて今度はデジタルな集客の支援についてお話します。デジタルな集客とはズバ …
-
-
友達に安価でWebサイトを作ってもらう落とし穴、3つの理由
今日は午前中から午後、夜にかけて、ミーティングやセミナーやらで忙しい月末を迎えて …
-
-
「 エアコンの暖房が全く効かなかったのは参った!」☆宿のクチコミ対策
先日、老舗の木造旅館へ泊まりました。その日は外気温が一桁前半の寒い一日。その部屋 …