地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

ブログ集客(1)何ためにブログを書くの?何を書けばよいの?

      2015/02/01

私がワードプレスでブログを始めたのは去年の4月から。主人は2年半前から。周りにもワードプレスでブログを始めた方がいらっしゃいます。実際にやってみてこれまでに感じたこと、成果の上がったことを踏まえ、ブログでお客様を集めるお話について、今日からしていきたいと思います。

かどやブログ

 

ブログはホームページと違い、更新すれば更新しただけ新しい情報をお客様にお届けできます。ファンになれば見に来てもらえます。あるいは自社の商品を買って頂いたり、サービスを利用してもらうことがきっかけとなり、ブログを購読してもらえるようになるかもしれません。

何のためにブログを書くのか?

でも、ファンになって見に来てもらう、知ってもらって見に来てもらう、ではなく、ブログの存在がきっかけで自社を知ってもらう、自社の商品やサービスに興味を持ってもらうとなって欲しいですよね。そう考えると「何のためにブログを書くのか」という問いに対して色々な答えが出てきます。総じて目的は売上を上げるため、ということになりますが、細分化して言えば、

・お店や商品、サービスを知ってもらうため

・お店や商品、サービスに興味を持ってもらうため

・お店の商品、サービスを買ってもらう背中を押すため

となります。これ、前にお話した3つの段階と同じですね。

その集客手段は「認知」「興味」「購買」のどこに対してのものですか?

ブログの場合、更には次の段階。

・お客様に商品やサービスを買い続けてもらうため

という「リピート」目的も加わります。これはブログを更新することで日々訪れてもらい、忘れないようにしてもらう、ということで達成できます。(この事についてはまた別の機会にお話します)では、これらを満たす内容ってどんなことを書けばいいのでしょうか?

ブログには何を書けばよいの?

ブログが始まったばかりの頃は「ブログ=日記」と言われていたこともありました。日々の出来事を綴る。ブログとしては、それもOKです。でも、日記ブログを書いていて会社の売上につながるでしょうか?ブログを書いているあなたが芸能人であれば、「今日は○○に行きました」「お昼に△△を食べました」でも喜んで読んでもらえるかもしれません。でも、そうでないならば、ブログ記事は「読み手が読みたい内容」を書かなくてはなりません。実はこれ、そんなに難しく考える必要はありません。書く内容を変えるのではなく、目線を変えるだけで良いのです。

一例をあげます。あなたがお昼ごはんを食べました。それが近所の喫茶店でナポリタンだったとします。お客様に伝わる情報は「あなたがナポリタンが好き」という情報になります。そんな情報欲しいブログ読者はいないですよね。でも、あなたが海沿いの民宿のオーナーや女将さんで、近所のランチをやっている居酒屋さんで海鮮丼を食べたとします。

海鮮丼香住名物「笑ら」の海鮮丼

それを以下のようなブログタイトルで書いたとします。

ランチにお勧め♪香住の居酒屋「旨いもんや笑ら」

こう書くと、このブログ記事は単なるお昼ごはんを食べたあなたの日記ではなく、お客様が宿泊した翌日にランチを食べるオススメのお店情報ということになります。同じお昼ごはんの記事を書いても大きく異なります。つまり、何を書くかではなく、どの視点から記事を書くかが大切です。今日の出来事、思ったことを書いて良いのです。でも、それが読み手であるあなたのお客様にとって有益な情報になる視点で書くことです。

結論です。ブログは売上を上げるために書きます。そのためには自分目線ではなくお客様から見た目線で書きましょう。

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, ブログ集客

コメントを残す

  関連記事

パンフレットを制作する時に最初必ずしてほしいこと

皆様は、パンフレットやカタログなどの販促物、WEBページを作るときに、 1)誰が …

持続化補助金の申請書に記載するときのポイント

いよいよ、今月27日に小規模事業者持続化補助金の第2回目(今年は最終)の締め切り …

山陰海岸ジオパークガイド養成講座、受講生募集中!

今日はコムサポートオフィスが企画運営するジオパークガイド養成講座の詳細についてご …

宿スタッフこそ旅をしよう!「お客様としての視点」を磨こう!

先日、セミナー&パーティーのため京都駅前に行き、会場となった駅前のホテルに泊まり …

ネットショップに出店するメリットとデメリット

先日、「集客効果が出る販売促進ツールの選び方」というセミナーを豊岡市商工会のまち …

「OSを更新しない限り、最新アプリを入れても起動しない」ビジネスにもジオパークにも言えること。 

先月、大阪でマーケティングコンサルタントの坪井秀樹(ツヴォイ)先生のセミナーを聴 …

小規模宿泊施設で集客できるブログを書く方法~オススメはワードプレス

ブログについて、今日は機械的なお話をしておきます。私のこのブログは主人のすすめで …

「普通と普通を掛け合わせれば ”独自性”の法則」オープンガーデン神鍋高原×ノルディックウォークで実感

先日、商工会の専門家派遣先の方々が多数参加されている「オープンガーデン神鍋高原」 …

ジオパークマーケティング専門家として、民宿の宿泊プランのアドバイスに!

ジオパーク活動を熱心に地域でされておられる方の中には、地域のことが熱心過ぎて、自 …

モニタープランを作るときの3つの注意点

私が起業して、小規模宿泊施設のアドバイザーからお仕事を始めたのは、自分自身が仲居 …