地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

但馬牛の安産祈願「大日祭り」に行ってきました!<下>

      2015/05/10

昨日の「大日祭り」の続きです。お堂では、参拝記念の栃餅、さとう餅、お札、木札、熊笹が売られていました。実はそれぞれにいわれがあるそうで・・・

栃餅は地元の栃から取れる実を使って作られたもので、小代だけではなく美方郡でも名産です。さとう餅は甘い味のお餅だそうで、牛が甘いものが好物らしく、そこから「大日祭り」での名物となっているのだそうです。地元の年配の方に伺うと、昔は遊びに行くところが殆どなく、このようなお祭りが楽しみの一つで、そのときに食べる「さとう餅」がとっても大好きで嬉しかったということでした。この二つはすぐに売り切れたとのこと。いかに今年の参拝が例年より多かったかということですね。

大日堂の木札ほか

さて、お札と木札、熊笹ですが、これらは矢田川を挟んで谷向かいにある牛玉山(ごうおうざん)光明寺でご祈祷されたもので、木札は95歳になる住職様に一つ一つ手書きしてご祈祷して頂いた縁起物。お札も同様です。いずれも牛舎に貼り、安産と健康を祈るお札です。熊笹もご祈祷されたもので、これを食べさせて健康を占うとのこと。笹の食べ具合が、お産が今後できるかを判断するバロメーターとなるのだそうです。私はこの日しか購入できないこのお札を購入。知り合いの畜産農家さんに差し上げたいと思います。

お堂の向かいには鐘もあり、一家に一頭居た時代は、雌の子牛が生まれるとお祝して鳴らしたそうですが、今では大祭の時だけ鳴らすようです。その隣にある東垣集会所では、参拝者に但馬牛の牛すじで炊いた大根とこんにゃく、みかた大納言小豆で作ったぜんざい、そして白菜の漬け物とたくあん、お菓子、〆にはコーヒーと、たくさん振る舞って頂きました。そこで参拝に訪れた畜産農家の方々や地区の方とお話をいっぱいすることができました。

大日祭り

大日祭

東垣集落の方に聞くと、ここ数年、あまりにも参拝者が少ないので、大日祭りももう辞めようという話が出ていたそうです。しかし、今年もう一年がんばろうと集落の有志の方や区長さんがお声がけして、今年の祭りが実現したとのことでした。300年以上も伝わるこのお祭りは、但馬牛のルーツであることを示すものとして継承して頂きたいです。そして畜産農家の皆様と気軽にお話ができる場として、この日限定の但馬牛フリーク向けツアーなども計画し、祭りならではの賑やかさに協力していきたいと思いました。

大日祭

 

但馬牛の安産祈願「大日祭り」に行ってきました!<上>

 

 

illust2712

香美町まち歩きガイド「香美がたり」
香住、今子浦、佐津エリア受付中!
山陰海岸ジオパーク公認ガイドが
深堀りしたまちの魅力をわかりやすくお伝えします!
お問い合わせ・申込はこちらをクリック!

10291825_455700764565169_5111936446927707570_n

illust2712

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパーク, ジオパークの旅

コメントを残す

  関連記事

地物のアサリが羨ましい!蒲郡の老舗うどん店にて海の不思議を想う

先週、蒲郡市でジオパークの講演会を行うために前日入りして町を訪れました。講演する …

講演&セミナー通算208回登壇!☆今年のふりかえり

私にセミナーや講演で登壇する機会が増えたきっかけは、ジオパークでした。2010年 …

香住で揚がるイカの食べ比べ講座を開催してきました!<下>

火曜日に行った香住で揚がるイカ食べ比べツアーを、今日はツアーコーディネーターの視 …

オコゼ料理の生中継で気づかされた宿のオンリーワン

昨日、主人が経営する民宿「美味し宿かどや」で、テレビ局の生中継がありました。毎日 …

「お客様を喜ばせる」がゴール~桜島・錦江湾ジオパーク福島大輔さん

2人めの講師は桜島・錦江湾ジオパーク福島大輔さん。私自身は2度、桜島錦江湾ジオパ …

「月刊兵庫教育」7月号にジオパークについて寄稿<4/4・終>

昨日までの3日間にわたって連続でお話してきた、月刊兵庫教育7月号の寄稿文はいよい …

但馬牛の安産祈願「大日祭り」に行ってきました!<上>

香美町小代は現在の黒毛和牛のルーツとされる但馬牛発祥の地。一家に一頭、農耕牛とし …

須佐は一年中「活イカ」を提供しているスゴイ地域だった!

先日、ジオパーク講演会に行った山口県萩市の須佐(すさ)地区は海に面した集落で、イ …

「月刊兵庫教育」7月号にジオパークについて寄稿<3/4>

おとつい、昨日と、月刊兵庫教育7月号に寄稿したジオパーク活動についてお話をしてい …

「・忖度」問題に見え隠れするジオパーク関係者のジェネレーションギャップとは?

トレンドワードを使うとネットニュースになりやすい。その記事から見えてきたジオパー …