ブログ集客(2)先ずは続けて100記事書いてみましょう
2015/02/02
ブログを書くに当たって決めておくのは目的。ブログを書くことによって「こうなる(わかりやすく言えば売上が上がる」というイメージを持つことです。また、書き方については「お客様にとって有益な情報(=お客様目線)」であること。このことを昨日お話しさせていただきました。
そんな中、ブログで一番のハードルは「続けること」です。例えば、「毎日書く」と決めていてもなかなか実行できない。何を書くのかわからない。最初は書けてもだんだんとネタ切れになってくる・・・
書く内容ではなく書く視点を重視しましょう
だからこそ、私が昨日お話しさせていただいたのは内容ではなく、視点(自分目線でなくお客様目線で書く)を意識して書く、ということでした。日常生活を自分視点ではなく、お客様の視点で書き換えてみましょう。あなたのお客様にとって有益な情報になるはずです。あなたにとっては当たり前の情報でOKです。具体的には地域情報や地域ならではの取り扱い商品、産物の知られていない情報、おすすめ穴場スポット。更にはあなたの業界関係者しか知らない消費者にとって興味深い話など、「へぇ~そうなんだ~」となれば良いわけです。普段のお客様との会話の中で「へぇ~そうなんだ」と言われたことを記事化するのも手です。
迷走してもかまわないのでとにかく100記事書く!
以前からお話しているようにとにかく目標は100記事書いてみることです。100記事書けば検索エンジンに引っかかりやすくなります。また、書くことが習慣化されてきます。自分の文章のスタイルも出来上がってきます。100記事たまったら、どんな内容を書いたかを分類してみましょう。何について一番多く書いているか、どんな内容の記事に反応が良かったか、を考察して下さい。私のこのブログの場合、スタート当初は「ジオパークと地域活性化」「ジオパークガイドについて」というお話が中心でした。ここ数か月は開業したこともあり、クライアントさんに対して役立ちそうな販促支援のお話が中心です。(この「ブログ集客」というテーマもそうですね)段々と記事を書き続けることによって伝えたい相手(=ターゲット)や伝えたい内容が絞れてきます。注意していただきたいのは100記事で結果や効果が出てくる、というのではなく自分の伝えたいことや伝えたい相手が見えてくる、ということです。「集客」や「売上」に結びつく文章を書くのはそれが見え出してからがスタートです。そのためにはスタート当初は迷走したってかまいません。内容よりも書き続ける習慣化を重視して下さい。
結果が出ないとすぐにブログを途中でやめてしまう
ブログは続けていって結果がすぐに出ることもあれば1年、2年かかることもありますす。それは業界や業種、更にはその人の文章力や着眼点によっても異なるでしょう。安価でできる分、継続性が結果を生むのがブログと私は思っています。でも、早く結果を求めたい人ほどすぐにやめてしまいます。それは書き続けることによってどうそれが収益化するかがイメージできないためでもあります。最近ではSEO的には100記事書かなくても検索エンジンに選ばれるコンテンツ重視になってきているという話も耳にします。確かに文章力のある人、最初から読み手の役に立つ記事の書ける人はそれでも良いかもしれません。でも、そんな文章書ける人ってごく一部です。私自身「自分は書いてすぐに反応のある文章が書ける人間だ!」とは思っていません。たくさん書く、数稽古によって「書くことで伝える力を向上」させていくものだと考えています。
そのための指標としてまずは100記事。私も頑張って続けていきますので皆さんも地道に続けてみましょうね。
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
持続化補助金申請で間違えやすい項目の攻略法
小規模事業者持続化補助金の申請締め切りがいよいよ10日を切り、ラストスパートなさ …
-
-
宿の売上は「プラン名とプラン内容」を書き換えるだけで短期的にUPできます!
今日お話する内容が私が宿泊施設の支援させていただく上で最も得意なところです。この …
-
-
「カニが高い!」っていう前にやること☆お客様にしっかりと情報をお伝えしよう
今年もあとわずかとなりました。私の主人の宿は、以前はクリスマスとえべっさんの時は …
-
-
今夏、個人旅行が激減?! 宿の平日対策は業界常識を見直すことから始めよう!
この週末2日間とも、コワーキングスペース「FLAP TOYOOKA」でお仕事して …
-
-
なぜ私が宿泊業の集客アドバイスができるのか?~2年間の接客係の経験
接客係を経験したことで、今、役に立っていることがもう一つあります。それは、「お客 …
-
-
【報告】2018年9月9日GoogleMyBusiness活用セミナー(初級編)ZOOMでオンライン開催♪
8月に続いて今月もGoogleマイビジネスセミナーを開催しました♪ 実は、8/2 …
-
-
WEBサイト・ディレクションの実例~ターゲットはここまで絞る
昨日のWEBサイトディレクションなる言葉、聞きなれない言葉かもしれません。実際、 …
-
-
すばらしいホームページを作ってもクレームを増やすこともある
今年に入って、ホームページの制作アドバイスのお仕事がとても多いです。今日は事業者 …
-
-
クレジットカードを導入するのもお客様目線で考えよう
最近、コンビニでトイレを借りるのって当たり前になってきてますよね?私が子供の頃は …
-
-
宿泊施設に特化した「お客様の声」活用セミナー開催しました!(後編)
昨日からの続き、「お客様の声」活用セミナーのお話です。仕事を楽しくするにはお客様 …