ジオパークをひと言で言うなら?(3)
2014/05/26
ジオパークをひと言ふた言でどう表現しているか、私の場合と兵庫県立大学大学院地域資源マネジメント研究科の先山先生のお話を昨日まで書きましたが、ほかの方はどう表現されているのでしょうか?
これまでのお話
私が各地のジオパークのパンフレット類に記載されている「ジオパークとは」の中で、最も一般観光客に伝わるのではと思ったのは、伊豆半島ジオパークマップの言葉で、「私たちの足元にある大地を、学び・遊び・大切にする、そんな自然公園です」 この文章を見てからは、私も「足元」という言葉を好んで使っています。
伊豆半島ジオパークのマップ。
広い伊豆半島がコンパクトにまとめられてます!
山陰海岸ジオパーク推進協議会の中貝会長(現:兵庫県豊岡市長)は、当初から「地球活動遺産」とおっしゃってます。2011(平成23)年の市長定例記者会見「(5) 第2回日本ジオパーク全国大会「洞爺湖有珠山大会」への参加」によると、
「大地の公園」などと言われていますが、私はジオパークは「地球活動遺産」と言っています。地球はさまざまな活動をしています。プレートの運動のようなたいへん大きな活動もあります。火山の噴火、山ができるような活動もあります。日本列島ははるか昔、大陸の端にへばりついていましたが、引き剥がされて南へ下がってきて、今の位置に来て日本海ができるという地球活動がありました。このような地球活動が今の私たちにもたらした遺産、それがジオパークです。地球活動がもたらした遺産ですので、地形・地質はもちろん大切な要素です。
中貝会長のスピーチはとってもわかりやすくて、私もスピーチの手本にさせて頂いているお一人です。理念を自分のお言葉で住民にわかるように伝えることのできる首長が居られる豊岡市民が本当に羨ましいです。
私自身の講演会で、風土の話を3割から6割に増量したのは、2011年に聞いた中貝会長の講演会で、「気候風土、地形地質、生物多様性、生活様式、こういったまるごとがジオパークであり、ジオパークを説明する時にその視点がたいへん大切である」という視点をお聞きしたからです。住民に理解して頂くにはこの部分の視座を持って伝えるべし!とさらに学びました。
私が一緒にお仕事をさせて頂いた日本ジオパーク委員会の渡辺真人さんは、
「地元の山や川など地元の自然と
それと深くつながっている地元の暮らしの値打ちを
地元の人が改めて確認して
地元の子供たちに伝えて
観光に来る人と一緒に楽しんで
みんなで大事にする
地域の自然に根差した、地域の人の活動」
と鹿児島県の桜島錦江湾ジオパークで行われた講演会でおっしゃっていました。ジオパークの中に暮らす方に対してお話されていたのですが、まずは地元の人が再認識しないと始まらないんですよね。いくら私のようなヨソもんが「すごいんですよ!ここって他にない魅力があってね!」と言っても、理解して頂けないんです、想いまでは。
当日、とても盛り上がったパネルディスカッションのメンバー。
左から、渡辺さん、鹿児島大学の大木先生、私、NPO桜島ミュージアムの福島さん。
明日は、日本ジオパーク委員会の尾池委員長(現:京都造形芸術大学学長)の著書から、そして海外の世界ジオパークの方はどうおっしゃってるのかをお伝えします。
香美町まち歩きガイド「香美がたり」
香住、今子浦、佐津エリア受付中!
山陰海岸ジオパーク公認ガイドが
深堀りしたまちの魅力をわかりやすくお伝えします!
お問い合わせ・申込はこちらをクリック!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
11/29(日)「東三河にジオパークを!シンポジウム」で登壇しました
こんにちは。コムサポートオフィスの今井ひろこです。先週末、愛知県蒲郡市で行われた …
-
-
ジオパークをひと言で言うなら 番外編
「ジオパークをひと言で言うなら」という題で4回に渡ってお話しましたところ、Fac …
-
-
【開催報告】12/9(土)環境学習コーディネーター養成講座で講師として登壇しました!
今回のブログは、兵庫県と(公財)ひょうご環境創造協会が主催し、NPO 法人はりま …
-
-
「人」の魅力と「地域」の魅力、順番を変えると伝わり方も変わる
夏らしくない天気が続きますね。今朝は雨だしじめじめじめ・・・っと、カラッとした夏 …
-
-
世界遺産とオーバーユース~東北環境教育フォーラムより~
東北環境教育フォーラムのパネルディスカッションでは、地元秋田県や青森県のネイチャ …
-
-
ジオパークは「温故地新」~神戸新聞掲載「見る聞く」から<3/終>
県内各地では10年前に平成の大合併が行われ、自治体が再編されましたが、合併後の市 …
-
-
萩市須佐地区でジオパーク講演会を行いました!
昨日、山口県の萩市須佐地区でジオパーク講演会があり、登壇させて頂きました。このよ …
-
-
ジオパークをひと言で言うなら?(4)
ジオパークをひと言ふた言でどう表現しているか、昨日は伊豆半島ジオパークマップ、山 …
-
-
ジオパークがまちおこしと相性が良い5つの理由
全国にいま自治体はいくつあるか、ご存知ですか?現在、日本の自治体は1718市町村 …
-
-
ジオパークが急激に広がった5つの理由(1/2)
先週登壇した東北環境教育フォーラムでは、90分のお時間を頂戴して、「ジオパークで …
- PREV
- 中小企業庁(ミラサポ)の専門家として登録!
- NEXT
- ジオパークをひと言で言うなら?(4)