地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

明日11/29、ジオパーク講演会を長野県宮田村で開催〜!【今年2月講演からのリピート開催】

   

明日夜、長野県南部・宮田村(みやだむら)でジオパークに関する講演会を行います。

兵庫県北部・豊岡市で小さな宿&店の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

明日11月29日(水)夜に講演会を行います。今年2月に2回講演を行ったのですが、ぜひ今年度も、ということで、宮田村から直々にお話しを頂きました。

当日は雪の心配も無さそうで、ヨカッタ!

中央アルプスジオパーク構想は下記の地図で黄緑のエリア、2市3町3村の広域ジオパークです。

(信毎記事より)

中央アルプスジオパーク構想ってまだ公式サイトがないので、詳しい資料をブログでお示しできないのが残念です・・・。

先月には、来年に予定していたジオパーク申請を先延ばしにするという新聞記事を拝見しました。そんな中での講演です。

(長野日報より)

宮田村は中ア構想のランドマークとなる名峰・木曽駒ヶ岳に向かうバスやロープウェイを抱える、中ア構想地域の中心にある村です。

今年度の講演ではジオパークの新規認定を目指す上で、新たにスライドを入れています。

地域づくりにはいま、いろんなハコ(枠組み)がある中で、どうしてジオパークを目指すのか?

行政側だけではなく、専門家も住民側も認識して欲しいこと。だって、住民、行政職員も納めた税金を準備期間から使っているのですから。

特に推進員、関わる行政職員はもちろんのこと、ガイドを目指す方には何故ジオパークを目指すのか、理念とビジョンをはっきり認識し、関わる皆さんのベクトルを一致させなければいけない。

ここがぶれていると、今はジオパークに認定されないし、再認定もされないのです。

今回の講演ではこの他にも数枚、新しいスライドを入れていますので、噛まないようにしなければ。

*****

ちなみに、明日は私の講演をぜひ聴きたいと、和歌山大学観光学部の大学院生の方が、近畿からわざわざ宮田村まで来て下さるとのこと。嬉しい半分、緊張します!

いつもより、「ジオパークってホンマにおもしろい!」気持ちを込めて明日はお話ししたいです。

 

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」

http://com-support-co.jp/blog

★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★

主催セミナー開催予定日

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパーク, ジオパーク講演会, 講演・セミナー活動

コメントを残す

  関連記事

「質の低いボランティアガイドはストーカーと一緒」〜『観光立国の正体』から

今朝、M7.4の地震が東北沖であり、目が覚めてテレビを付けたら「つなみ!にげて! …

城崎オンパクで但馬牛見学ツアーを開催

私の主宰するNPOで今年度進めている、香美町小代(おじろ)での「但馬牛と棚田の暮 …

イベントもプレゼンも仕事も一世一代の大事なことはすべて「準備8割」

明日いよいよ、豊岡市の竹野浜海水浴場で、市民やアングラー、ダイバーによるビーチク …

講師やコーディネーターの有償無償議論の根底にあるもの

先日、ブログで「ジオパークでの講師やコーディネーターは有償か無償か?」という話を …

日本ジオパーク全国大会開幕~首長セッションより西予GP三好市長の言葉

朝五時半出発、約六時間半の道のりで到着しました南アルプスジオパーク。日本ジオパー …

同じ日本海側でも緯度が違うと魚も違う!山口県萩市の魚

私が演者としてジオパーク講演会に伺わせて頂くと、主催者の方々はジオサイト(ジオパ …

内容公開☆桜島錦江湾ジオパークでリスクマネジメント講座の講師を務めました

今週14日、15日と、鹿児島市で行われた桜島錦江湾ジオパークの認定ガイド養成講座 …

ジオガイド量産の善と悪☆ジオガイド資格の更新を前に

先月、山陰海岸ジオパークに興味のある方々20名近くが集まり、「ジオパーク談話会」 …

2014年のブログ人気記事ベスト5

番宣でNHK紅白歌合戦がされるようになってくると、いよいよ大晦日が近づいてきたな …

9/27鳥取県商工会女性部連合会でニューズレターとSNSのセミナーを開催!

昨日は急激な暑さで、夏が戻ってきた!残暑厳しいなぁ〜と思ったのに、今日はまた雨。 …