地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

「ジオパーク」名称使用に思う

   

先月、新聞の但馬欄で「ジオパーク」の名称使用についての記事が掲載されていました。

山陰海岸ジオパーク

町内のジオサイトを対象としたフォトコンテストに関する記事で、そのコンテスト自体は素晴らしい企画ながら、その企画名称の『○○町ジオパークフォトコンテスト』という使い方が問題でした。

実は「ジオパーク」の名称を使うことにはルールがあり、日本ジオパークネットワークの取り決めで『認定された地域名+ジオパーク』以外では使うことが禁じられています

3.名称、ロゴマーク等に関する事項
(1) 名称 

見学者等に誤解を与え、日本のジオパークの評価を低下させる懸念があるため、「ジオパーク」の名称使用は、日本ジオパークに認定された地域に限定するものとする。それ以外 が使用する場合は、認定されていない旨が明確になるよう表示するものとする。 (可とする表示例)「○○ジオパーク(申請予定・申請中・構想)」、「○○ジオパーク推進協議会」

日本ジオパークネットワークの申し合わせ事項 第3項(1)(2015 年 4 月 22 日理事会議決)より転載

例えば、私がガイド活動をしている山陰海岸ジオパークの場合。山陰海岸ジオパークは京都府京丹後市、兵庫県の豊岡市、香美町、新温泉町、鳥取県の岩美町、鳥取市の3府県3市3町が含まれる、広域ジオパークです。(複数市町村が含まれるジオパークは日本国内のジオパークで4カ所あります)そのため『山陰海岸ジオパーク』以外は使えません。

例えば、ダメな例として考えられるのは

×兵庫ジオパーク(県名+ジオパーク)
×香美町ジオパーク、香美ジオパーク(市町名+ジオパーク)
×佐津ジオパーク、訓谷ジオパーク(ムラ・集落の名前+ジオパーク)

という使い方。「そういうジオパークが山陰海岸ジオパークとはまた別にあるんだ!」と誤解されるためです。地維持住民や商業者の方にもわかりやすいよう、山陰海岸ジオパークのWebサイトにもロゴと合わせて名称の使用例が記載されています。

ジオパーク名称

山陰海岸ジオパークロゴ使用に関するWebページに記載。

グレーゾーンな使い方が増えている?!

日本にジオパーク活動が入って8年、山陰海岸ジオパークが世界ジオパークに加盟認定されて5年にもなると、自治体イベントだけでなく、民間活用も進み、ジオパークという名称が多く使われ出しています。これはとても素晴らしいことで、知名度が低いと言われるジオパークが、徐々に広がりを見せている証です。

そうした中、一部の商品やイベント、ハコものの名称に、完全にアウトなもの、極めてグレーゾーンなものが見られるようになり、問題となっています。

ダメな例)

○○町ジオパークフォトコンテスト
△△ジオパークサーフィン大会(△は地名)
■■ジオパーク川柳大会(△は地名)
▽▽ジオパークインフォメーションセンター(○は名所の名前)

「いやいや、『○○町ジオパーク』で区切るんじゃ無くて、『ジオパーク川柳大会』で区切るんですよ」という声も聞こえてきたり、はたまた「ジオパークって言葉を使ってPRしてるのに、なんでアカンねん?」という声も聞こえてきそうですね。どこで区切るかは聞いた人に委ねられますので、誤解を与えるような使い方はアウトです。

そこで、私からの提案!

グレーゾーンになりそうな名称は区切りをハッキリ付ければいいんです。

○○町ジオパークフォトコンテスト
→山陰海岸ジオパーク・○○町フォトコンテスト
→山陰海岸ジオパーク
○○町フォトコンテスト(印刷物の場合に改行する)

△△ジオパークサーフィン大会
→山陰海岸ジオパーク★△△サーフィン大会
→山陰海岸ジオパーク
△△サーフィン大会(印刷物の場合に改行する)

など、「・」「★」(→「つのだ★ひろ方式」と勝手に命名)、改行位置を変える等の工夫で、区切り部分は必ず「山陰海岸ジオパーク」になるようにしたいですね。

特に山陰海岸ジオパークは日本ジオパークのお手本となるべき世界ジオパークなので、そういう誤解を与えるジオパークだと、次回3年後の2018年の再認定審査の際に影響が出かねません。「交通ルールは皆さんが守ってこそのもの」と先日に行った免許更新の講習でも、講師がおっしゃっていました。住民みんなで使用ルールを守って適正に使い、ジオパークのブランド力を上げていきましょう!

 

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパーク, ジオパークとは?

コメントを残す

  関連記事

風土がFoodを生みだす白神山地(1)白神こだま酵母

12日から秋田県八峰町に来ています。一昨日行った基調講演の記事が地元紙・北羽新報 …

理想のジオガイドって?島原でガイドさん向けジオカフェ開催しました!

昨日、島原半島ジオパークのガイド有志11名が集まり、島原半島ジオパークで恐らく初 …

香住で揚がるイカの食べ比べ講座を開催してきました!<下>

火曜日に行った香住で揚がるイカ食べ比べツアーを、今日はツアーコーディネーターの視 …

神戸ビーフのふるさとを訪ね、間近で但馬牛を見学できるツアーを16日に開催!

久しぶりにガイドの話を。今週土曜日の16日、神戸ビーフのふるさとを訪ね、間近で牛 …

「日本のジオパークへ行ってみよう」日本海新聞連載コラム・白山手取川ジオパーク

先月2月28日(土)の日本海新聞朝刊連載コラム「日本のジオパークへ行ってみよう」 …

『集客』を再認識したガイド養成講座の企画〜『集客』の極意とは?

昨日はとっても青空が広がって、いい天気でした。でも今のワタシには日焼けは厳禁。今 …

他のジオパーク事務局で質問攻めに合う人気ぶり!「山陰海岸ジオパーク・フィールドノート」

今年のジオパーク講演会での訪問先及び予定は、今現在、すでに終了したところが、準会 …

日本に”世界ジオパーク”続々誕生~NHKラジオ番組を聞いて(1)

10月12日に放送されたNHKラジオ第1放送「私も一言!夕方ニュース」という番組 …

「人」の魅力と「地域」の魅力、順番を変えると伝わり方も変わる

夏らしくない天気が続きますね。今朝は雨だしじめじめじめ・・・っと、カラッとした夏 …

「地域活性化と観光振興が結びつかない違和感」〜先日のブログにご意見をたくさん頂きました

本日は10日にUPしたジオパークと日本版DMOに関連したブログ「ジオパークの図を …