SNSの登場で宿の看板は「思い出して頂く」最強アイテムに。〜宿泊施設の持続化補助金申請〜
昨日、4000文字近いジオパークのブログを書いたので、今日は柔らかめの宿販促ブログにしますね。
おはようございます。兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
******
現在、小規模事業者持続化補助金の募集が始まっているためか、私のブログにも検索で来られる方が多いです。
(三松三郎氏は置いといて・・・)
看板設置費は店舗改装費や広報費(ブラックボード購入)で認められているので、看板のない宿、目印にならないような看板しかない宿、写真を写すときにお客様の視線に入らない位置に看板がある宿はぜひきちんとしたシンボリックな看板を作って欲しいです。看板がつけられないのであれば、せめて暖簾などで特徴をつけて欲しいです。
主人の宿は・・・絶妙な場所に看板がある!
私の主人の宿では、アンケートを書いて頂いた方に記念写真をプレゼントしておりまして、外の看板の前で撮影させて頂いてます。
これには深ぁ〜い理由があります。
(民宿かどや「お客様の声ブログ」より拝借)
家族やグループで旅行をするとき、誰かが撮影する訳ですから、セルフィー(自撮り)で無い限り、誰か一人がどうしても欠けます。全員できちんと整列して撮影しようと思うと、三脚か誰かに頼むほかありません。
そこで、この写真プレゼントが効果を発揮します!だって、全員キレイに映るんですから!
家族で写した写真をどこに飾ろうか・・・もらった方はリビングへ額に入れて置いて下さるでしょう。私は大抵、冷蔵庫に貼ってますけど(笑)。
(キナリノHPより拝借)
そうすると、旅行に行こうと思ったとき、その写真を見て
「あ、そういえば、『かどやさん』やったわ。あそこへもう一度行こう!」
と思い出して下さるのです。主人の宿のリピート率が高いのは、一つはこのプレゼントのおかげだと私は思っています。
宿泊予約サイトの外観写真に良い影響を与える「看板」
その看板を入れて宿の外観写真を撮影していますので、宿泊予約サイトの中でも「民宿美味し宿かどや」を見つけてもらえる率が高くなるのです。
(エンブレムが邪魔ですけど、看板目立ちますね!)
宿泊予約サイト、例えば、楽天トラベルやじゃらんネットの検索で宿の一覧を見ていると、お城の形になっていたり、竜宮城みたいなビックリ外観ならともかく、特徴の無い建物で看板が付いていなければ、どこの宿かはわからないものが意外と多いんです。宿の名前が思い出せないと検索もできないですからね。
外観写真に屋号が目立つような看板や暖簾が必要な理由、それは
「見つけてもらえる」
「思い出して頂く」
最強アイテム
ということなんです!特にSNSが主流になってからは露出度も増えますから、俄然、看板が大事になります。特に、特徴のある看板をお客様の目線に入る位置に立てたら、
「ここがどこの宿か分かるところで撮影したいね!」
と、お客様が自然と看板の前で写真を撮って下さいます。
バブル崩壊、リーマンショックが起こる度に、真っ先に削除対象になるのが看板だったりしますが、時代は変わり、ソーシャルメディア時代はとても大切なアイテムなので、持続化補助金を申請される際には看板も考えてみて下さいね。看板がダメだーという方は暖簾です。
お客様の自然な目線に入るところに看板ですよ!
以上、元看板屋の娘の私からのご案内でした。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
お客様の予約が来ない宿サイトの特徴は「リンク切れ」
この春は5月中旬からずっと海が穏やか。波の音もどことなくサラサラって感じで聞こえ …
-
-
楽天トラベル運営サポートページが4/18にリリース!動画コンテンツ豊富で秀逸です♪
今日も天気が良く、地元集落ではオープンガーデンも開かれていて、絶好の行楽日和。 …
-
-
小規模事業者持続化補助金が追加募集に!申請書サンプル例も参照してね!
先週3日、ブログでも何度かご紹介した、小規模事業者持続化補助金の第二次募集の採択 …
-
-
専門家派遣支援、コムサポコンサルと定期顧問契約の違い
今日は10時から名探偵コナンとスイカで有名な鳥取県北栄町の商工会でニュースレター …
-
-
「予約が入らない」のと「ターゲットを間違っている」とは違う
こんばんは!今日はコムサポスタッフ・ミナミちゃんの飲食店『Cafe&Ba …
-
-
10/26 越前町で宿泊施設向けクチコミ活用講座を開催!
昨日のブログで開催場所を越前市と書き間違えていたようで、早速「間違えてますよー! …
-
-
最近ビジネスホテルやホテルチェーンでよく見かける「ベストプライス保証」とは?
昨日は宿泊施設さんにおけるクレジットカードの受け入れ推奨のお話をしましたが、今日 …
-
-
リピート率が悪い宿の特徴とは?☆畳替え、障子の張り替えは最優先に!
今夜から雨が降るという予報に、朝から慌てて洗濯をしている私です。取り入れは宿屋を …
-
-
「検索」を意識した文章に変えてみよう☆楽天トラベルの売上UP!
夜は蒸し暑いのに、朝はひんやり。今朝は雨が残って、早朝ノルディックウォークは中止 …
-
-
助成金申請におけるプレゼンテーションの5つのコツ
ここ数年、自治体の補助金や助成金申請ではプレゼンテーションを義務付ける動きが加速 …