地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

専門家派遣支援、コムサポコンサルと定期顧問契約の違い

   

今日は10時から名探偵コナンとスイカで有名な鳥取県北栄町の商工会でニュースレターとSNSの講座をさせて頂きます。自宅から約2時間チョット。神戸や大阪よりも近い!鳥取県は意外と近い印象があります。

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し下さり、ありがとうございます。

昨日、「商工会の専門家派遣で、チラシに書くキャッチコピーや説明文を今井サンに作って欲しいんですが、それは可能ですか?」というお問い合わせを頂きました。

posting_woman

事業者からのご相談でよくあるケースが「商工会からの支援要請」です。事業者さんが商工会を通じて、ミラサポや商工会の専門家派遣制度を活用するものです。事業者負担はゼロ円(無料)で専門家の方に相談することができます。但し、年3回までなど、回数に限りがあります。

商工会からの専門家派遣支援の場合

商工会からの派遣支援はあくまでも「アドバイス・相談」が主です。例えば、「新しい宿泊プランを今井さんが作って下さい」というご依頼は、「ミラサポで禁止されている代行作業」にあたるため、お断りしています。(下記規則の抜粋6参照)

<謝金対象とならない時間> 1移動時間(支援機関職員の方と同行した場合も同様)。 2休憩時間(支援の途中に休憩を取った時間)。 3自宅、事務所にて行った支援に付随する業務の時間。 4本事業に関する報告書類を作成した時間。 5不備、未提出等により専門家派遣業務従事証明書兼支援評価書(様式8)にて 証明されていない時間。 6ホームページの作成や借入申請書の作成、就業規則の作成等、派遣先中小企業者等 の業務を代わりに行う時間。  7オンライン相談(IT システム上)。    (ミラサポより抜粋

「Wordpressでどのプラグインを使えば便利になりますか?また、それを使ってどう記事を書けば、アクセス数が上がりますか?」というご相談はOKですが、「Wordpressの設置と初期設定をお願いできますか?」という依頼は「代行作業」に当たるため、商工会からの派遣支援ではお断りしています。

つまり、何か元になるデータや事柄があり、販促や集客をどう進めていけば良いかなどの相談を受託しています。チラシの文言やキャッチコピーを私が作るというのは代行作業になるため、商工会やミラサポの派遣支援ではお断りしています。しかし、これらを先に事業者が考えていて「こう作ったのですが、消費者に響くでしょうか?」という相談やその場での相談しながらの修正はOKです。

コムサポ契約での1回相談(スポットコンサル)の場合

コムサポ契約の場合は、作業も一部受けています。相談時間内に終了する内容に関して受託しています。例えば「新しい宿泊プランを今井さんが作って下さい」という代行作業も、ご相談しながらその時間内に終了する場合はOKです。

もちろん、楽天トラベルやじゃらんnetの画面操作、お客様の予約状況が芳しくないときの宿泊プランの修正に関しても、その時間内にできることであればお受けします。

当然、「今度、こういう宿泊プランを作ってみるんですけど、どうですか?」というご相談はOKです。ただし、スポットとして入るため、そのコンサルの時間以降、アドバイスしたことに関するサポートは、一部のコンサルティングメニュー(「後日コンサル付き楽天トラベル売上UPセミナー」など)を除いてお受けしておりません。

そのため、特に宿泊施設からのご相談では効果が限定的です。

コムサポ契約での定期顧問契約

定期顧問契約は毎月1回、訪問して売上や予約状況を確認するほか、宿泊施設の場合は宿泊予約サイトを常にチェックし、転換率を上げるためのあらゆる手立てやてこ入れを行います(かかる費用は事業者様が負担)。また、宿泊プランの修正や販売計画、常連様向けイベント企画などももちろんのこと、宿泊プランの整理も行い、お客様が予約しやすいようにします。それらはすべて事業者様と相談の上ですすめ、その結果も定性&定量的にご報告します。

電話やメールのご相談は随時受け付けており、サポート体制を充実させています。アドバイスした事項に関するサポートも、コンサルティングに訪問した日以降でも、サポートを行っています。経営理念などもまとめていき、事業の行動指針とするほか、従業員教育もサポートさせて頂きます。オフシーズンになれば、年間計画(販売、販促、広報)も立てていきます。

そのため、宿泊施設のサポートでも、プラン販売のタイミングを逸することがありません。効果はその宿の体力や経営状態によりますが、1年から2年で売上が上がってきます。

個人病院に例えると・・・

もし怪我で骨折し化膿した場合に例えると、私のイメージでは

jiko_nenza

専門家派遣事業でのコンサル

医者がその場で出来る範囲で、応急処置を行います。飛行機や新幹線で急患が出たときの対応みたいな感じです。

doctor_question

 

コムサポのスポットコンサル

医者が骨折と化膿止めの治療し、お薬も渡します。しかし、治ったらおしまいです。

doctor_xray_rentogen

コムサポの定期顧問契約

医者が治療するだけでなく、定期的に通って頂き、月一回の血液検査のほか、健康チェックや人間ドックも行います。カウンセリングにも応じるなど、手厚いサポートが充実しています。

medical_seishinka_man

如何でしたでしょうか?サポート出来る範囲の差があるということはおわかり頂いたのではないかと思います。定期顧問契約は契約数に限りがあります(今年度は残り5つの事業所)ので、ご検討される方はどうぞお早めにご相談下さい。詳しくはこちらのページをご参照下さい。

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 宿泊施設の支援, 相談事例

コメントを残す

  関連記事

楽天トラベル限定★クチコミ記入をお客様に促す画期的な方法【宿経営者限定】

今日は楽天トラベルのクチコミ記入を促す画期的な方法についてブログでお話ししていき …

楽天トラベル・スマホアプリは写真とプランタイトルで予約率UP可能!

こんにちは。先ほどまで香住の遊覧船イベントに参加していました。 その話は明日にさ …

Instagramで♡とフォロワー数が伸びない人の3つの特徴

最初は取っつきにくかったInstagram。フォロワーも350人ほど、♡は30前 …

宿泊料金が高級ホテル並に高額になるカニ民宿。料金以上の価値の打ち出し方とは?

一昨日、主人と一緒に受講している福島正伸先生の人材育成セミナーのため、泊まりがけ …

今夏、民宿やペンションに逆風が?! 〜オートキャンプ白書から見えてきたこと〜

私のいる但馬地方は、夏休みと同時に花火大会のオンパレード。 民宿を営む私の主人も …

信州のペンションで今井ひろこが行った集客アドバイスの内容とは? 

昨日まで、長野県の霧ヶ峰・白樺湖周辺のペンションで集客コンサルティングを行ってい …

お風呂が狭いという悪いクチコミを減らす方法と返信の書き方

先日、クライアント様より「うちのクチコミに、お風呂が思ったよりも狭いってクレーム …

電源や設備の不具合をクチコミで指摘?!☆宿のクチコミUPお部屋編

宿のクチコミシリーズ、先週のお風呂まわりのことではたくさんのアクセスを頂き、あり …

事業を応援するのではなく、経営者を応援すること。〜コンサルタントの心得

今日から実家のある大阪に帰っています。今日が大阪で仕事、明日、明後日は所用です。 …

宿泊予約サイト「○○○からの予約はキャンセルが多い」とよく聞きますが・・・

今日も宿泊施設さんのお話です。じゃらんネットや楽天トラベル、Yahooトラベルな …