「検索」を意識した文章に変えてみよう☆楽天トラベルの売上UP!
夜は蒸し暑いのに、朝はひんやり。今朝は雨が残って、早朝ノルディックウォークは中止。久しぶりの雨でしたね。
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で小さな店と宿の集客アドバイザー時々観光ガイドの今井ひろこです。当ブログへお起こし頂き、ありがとうございます!
・━・━・━・━・━・━・━・
今週水曜日に宿泊施設を対象とした、楽天トラベルからの売り上げアップを目指す「コムサポ・楽天トラベル攻略セミナー」を初めて行います。『楽天トラベルサイト分析シート』を当方で製作して、改善ポイントなどを記入して、参加する宿泊施設の方にお渡しし、すぐに改善できるところから修正できるようにしています。一昨日から、その作業に必死のパッチです。
両面印刷で5-6ページ分。
分析シートをただ今、記入中です♪
(モザイクのシートは、宿泊プラン一覧です)
そうそう、分析をしていて、改めて宿泊施設の方々にお伝えしたいことがありました。
楽天トラベルからの予約を増やしたいという場合、すぐに改善できて、かつ、じわじわと予約を増やす方法があります。
「検索」を意識した文章になっていますか?
初めて訪れる方に自分の宿を探して頂く場合に、Googleでいきなり宿名を入れる人はいません。だって、宿名を知らないはずなので。まずは楽天トラベルやじゃらんネットなどの宿泊予約サイトの検索画面で、地域名や特徴を示す単語を入れて検索します。
楽天トラベルサイトの左上にある「検索窓」
例えば、全く主人の宿のことを聞いたことも無い人が、いきなり「かどや」と検索窓に入力しません。「香住 カニ」「但馬 カニ」「香住 オコゼ カニ」と検索窓に入力していろんなサイトが出る中から、主人の宿を見つけます。
楽天トラベルサイトやGoogle検索で、どこを検索対象としているか? それを楽天のエリア担当者は教えて下さらないのですが、自分の主人の宿で見ていると、この順かなぁ?というのが分かってきました。どうやら・・・
宿名→詳細説明→プランタイトル→プラン内容
の順かなぁ??と予想しています。
最低この4か所に、自分の宿が検索されうる要素の言葉が入っているかを確認しましょう。
ちなみに、私の主人の宿の場合、宿の説明文は
『香住★アワード&マイスター受賞施設★食事評価5つ星★香住ガニ&のどぐろ(キス場のノド)夏の活イカ&おこぜ予約も開始!』
となっています。
宿名の下の説明文です。
この中で、お客様が検索される言葉といえば、
香住★アワード&マイスター受賞施設★食事評価5つ星★香住ガニ&のどぐろ(キス場のノド)夏の活イカ&おこぜ予約も開始!
主人の宿の説明文章は、検索される言葉を入れながら、かつ、自分の宿の強みを出すようしています。この部分がぼやけている宿は、検索にもかからないし、お客様の選択肢からも外れてしまいます。
自分の地域、自分の店がどんな言葉で検索されるのか、意識して考えて探して下さい。一つや二つの言葉の組み合わせじゃないかもしれないので、たくさん見つけてください。これを意識していない人が結構多いんです。
検索対象となる文章すべてを見て、検索の言葉を意識した文面に書き換えると、地域名から自宿にたどり着き、予約が増えますよ! それが出来ていない人はぜひ、書き換えてみて下さいね!
12月までのプラン販売、お願いしますね!
楽天トラベルは6ヶ月先までの販売をすることになっているので、1プランでもOKですから、12月までの宿泊プランを販売始めて下さいね!
「蟹などの食材の値段が分からないから出せない〜!(涙)」
という方は、値段が相場になるような食事プラン以外のもの(素泊まり、1泊朝食)でOKなので、ぜひ販売スタート始めて下さいね!
宿専用・顧問契約、受付開始!
毎月お宿へ訪問し、売上UPのための各種サポートを
総合的に行います。
詳しくはお問い合わせ下さい。
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
活松葉ガニで「ワクワク感の演出」、夕食前までにやってみよう!
先日、宿泊施設のコンサルティングで話題となった「見せガニ」についてお話しします。 …
-
-
小さな宿で薄利多売という言葉は成立しません!☆ポンパレの悲劇
こんにちは。肌寒い朝もウォーキングで身体がホコホコ。寒暖差激しいですね。 兵庫県 …
-
-
宿泊予約の入口を増やすと予約が重なりそうで嫌なんです・・・
今週は但馬北部(兵庫県北部の海に面する3市町)の小規模宿泊施設への専門家派遣事業 …
-
-
今夏、民宿やペンションに逆風が?! 〜オートキャンプ白書から見えてきたこと〜
私のいる但馬地方は、夏休みと同時に花火大会のオンパレード。 民宿を営む私の主人も …
-
-
福井県商工会連合会を訪問☆ボルカライスも食べてきた!
昨日、福井市にある福井県商工会連合会へ「営業」に行ってきました!イマイが営業って …
-
-
宿泊施設はじゃらんネットや楽天トラベルに参画したほうが良いの?
今やインターネットによる宿泊予約といえば、じゃらんネットと楽天トラベルが2大巨頭 …
-
-
お客様の目線の高さでお掃除ができていますか?
先々週に泊まった京都のホテルでのお話です。新しいホテルで内装もとても素晴らしく、 …
-
-
Wi-Fiを整備してお客様の声を集めよう☆宿も飲食店もSNS必須!
昨日で、今年最後の専門家派遣が終了しました。昨日も民宿の集客アドバイス。主人の宿 …
-
-
クレジットカードを導入するのもお客様目線で考えよう
最近、コンビニでトイレを借りるのって当たり前になってきてますよね?私が子供の頃は …
-
-
たまには自社ページをスマホで確認してみましょう♪
今日は1週間ぶりの京丹後市。晴れててとっても気持ちよかったです。 途中で寄った「 …