地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

「質の低いボランティアガイドはストーカーと一緒」〜『観光立国の正体』から

   

今朝、M7.4の地震が東北沖であり、目が覚めてテレビを付けたら「つなみ!にげて!」とデカく画面に出ていたのでビックリした私です。1年に一度は起こっている大きな地震。現在も1m近い津波は続いているようで、早く海が落ち着くことを祈ります・・・

つなみ

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

観光ガイドとして最も共感した「ボランティアガイドはストーカーと一緒」という言葉

観光カリスマの山田桂一郎先生と「里山資本主義」の藻谷浩介の共著「観光立国の正体」。私の周りでも、観光ビジネスに意識の高い人たちを中心にFacebookで感想がどんどん発信されています。

観光立国の正体

そんな中、ガイドという視点で深く頷き、そして夫婦で「よう言うて下さった!」と口を揃えた部分があります。

「質の低いボランティアガイドはストーカーと一緒」

という山田先生の言葉です。スイス・ツェルマットでスキーインストラクターを長年され、国内でも稼げるガイドを養成する講座を開催されています。

観光立国の正体

本来は地域のサービス業としての稼ぎ頭でなくてはならないガイド事業なのに、日本ではボランティアのガイド養成がメインになっています。(中略)特に行政が主催するガイド養成講座は平日の昼日中に開催することが多く、基本的にリタイヤした暇なおじさまおばさましか参加できません。しかも稼ぐ期がなく生涯学習の講座のような感覚でさんかしているので、ビジネスの話をすると文句をいう人までいます。

(「観光立国の正体」藻谷浩介・山田桂一郎共著 より抜粋)

ホンマ、ジオパークって養成講座にしろ、ガイドの集まりにしろ、その色がとても強く、ビジネスベースで活動したい私は正直ゲンナリしています。ジオパーク全国大会のガイド分科会③では、ガイド事業のマーケティングが中心課題だったのに、ボランティアガイドの方々も参加していて、ビジネスの話をしたらムッとされたとか。

生涯学習の延長みたいなボランティアガイドが量産され、地域の稼げるガイドの足を引っ張ってる。それを率先して行政がサポートしているとしたら、それこそほんまに税金の無駄です。

相手が何を望んでいるかも確かめず、自分の知識をひけらかすように上から目線でひたすらしゃべり続けて観光客につきまとっているわけですから。

(「観光立国の正体」藻谷浩介・山田桂一郎共著 より抜粋)

だから「質の悪いボランティアガイドはストーカーと一緒」と一刀両断しているわけです。わかるー!!

藻谷さんの例えもキレキレです。

本来は地域の貴重な雇用になるはずのガイド業をボランティアガイドがかき乱すのは、ちゃんとしたラーメン屋の店先で「こっちはタダなのよ」とカップ麵を出すようなものだと言ってます。しかもお湯がぬるいのを。

(「観光立国の正体」藻谷浩介・山田桂一郎共著 より抜粋)

お二人とも悲観してばかりではなく、希望も述べています。

アウトドア系インストラクターも、レッスンと共に、自然や歴史、文化等に関する解説能力が高くなっています。どのようなフィールドであっても、現在活躍しているプロのガイドの多くはお客様の満足度を高めるために専門性やエンターテイメント性、解説、リスク管理等のスキルを向上させようと日々努力しています。これからは若い人を中心に稼げるガイドは増えていくと思いますよ。

(「観光立国の正体」藻谷浩介・山田桂一郎共著 より抜粋)

元々観光地にあるジオガイドやアクティビティー系ガイド業が盛んな地域ほど、ボランティアガイドとアクティビティ系ガイドの質の乖離が激しいのです。完全無料ではないけど、お金を頂いているガイドでも1回数百円(300円程度)では利益が殆ど無く、人件費に消えていき運営費が稼げないような、生涯学習的ガイド活動をされている団体も多く、私はそういう微々たる金額の場合も準ボランティアガイドと思っています。(そういう団体の中には、行政が積極的に「お金を取るなー、取るなら安くしろ!」と指導しているような話も聞きます。)

これらを十把一絡げで「ジオパークガイド」と扱うのは限界点に来ています。ガイドスキルや安全管理などはボランティアガイドレベルに合わせることは難しい。しかし、ジオパークで学ぶことができる、ガイドにおける学術的な知識担保や地域住民との協働では一緒に活動できると思います。

どういう協働体制がジオパークガイドにとって一番良いのか、全国のジオパークガイドの皆さん(特にガイド業を生業にしている方々)と交流しながら全国大会の場などで考えていきたいと思っています。

その地にある素材をそのまま押し売りしがちなプロダクトアウト型のジオパークガイドさんにこそ課題図書にしてほしい本です。ガイドの勉強会の時に輪読してもいいくらいです。

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」

http://com-support-co.jp/blog

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパーク, ガイド, 書評

Comment

  1. […] Facebookされてない方はこちら。 ↓↓↓ 「質の低いボランティアガイドはストーカーと一緒」〜『観光立国の正体』から […]

  2. […] この話は今井ひろこさんのブログを参照ください。 私は今の仕事で昨年度よりガイドに関わる事業を受け持つような形になりました。 昨年度は学習会としてガイド養成とは別の形。い […]

  3. […]  田舎で頑張る宿とお店の集客サポート「今井ひろこ…  11 shares「質の低いボランティアガイドはストーカーと一緒」〜『観光立国の正体』から | 地方の小さな宿とお店の集客 […]

コメントを残す

  関連記事

白神山地の本質は種の多様性<下>

昨日のブログの続きです。ブナの木の幹に黒い線が入っているのはなぜ? 1本の木にた …

11月開催のジオパーク講演会のご案内

2015年度も後半にさしかかってくると、増えてくるのがジオパーク講演会です。今年 …

利益ベースでガイド事業を考えよう!〜ガイド料金の決め方とは?

東京では11月なのに初雪が積雪したと大ニュースに。雪で関東近郊はかなり交通機関が …

かつて北前船が運んだ「石州瓦」を秋田でも発見!

昨日のブログの最後のほうで、 他のジオパークを見学することは、自分のジオパークと …

講演リクエストが「ガイドで小遣い稼ぎできるようになるには?」〜社ガールガイド講習会i n美保関〜

3/5(日)に島根県松江市(国引きジオパーク構想)でジオガイドになりたい人向けに …

宿を営むのに必須なコト2つ

9月から本格的に始めた、小規模宿泊施設(とくに10室以下の民宿)の集客・販売促進 …

9/24「有料ガイドの問題点」ブログの反響がスゴイ!

今週、ジオパークの全国大会が霧島で開かれます。私はジオガイド分科会(200人近く …

売れるジオツアー、売れないジオツアー

先日、私が事務局になっている「山陰海岸ジオパーク談話会」というグループ(ジオパー …

鳥海山・飛島ジオパーク(申請準備中)の見どころに行ってきた!(後編)

先週末、秋田県と山形県の県境に計画されている鳥海山・飛島ジオパーク(申請準備中) …

Facebook広告は集客ではなくリサーチ(データ収集)に使おう

今日は香美町の中山間地域・小代(おじろ)で畜産農家さんや但馬牛の史跡を巡るツアー …