地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

香住ベニガニ、松葉カニ、セコガニ、黄金ガニ、ズワイガニの「かに5種食べ比べ」は至極の味(2・終)

   

昨日のブログの続きです。昨日は紅ズワイガニ、マツバガニ、セコガニ、冷凍ズワイガニの4種類を食べたのですが、ここで、刺身の食べ比べとして、楽しい取り合わせも登場しました。

城崎オンパク香住カニ市場・山田店長の解説を聞きながら、カニを食べ比べている様子。

何と、香住ベニガニとの対決として、何と黄金がにが登場!滅多に手に入らないカニで、私も初めて。ここまででテンションが高いのに、さらにテンションが最高潮に!黄金がにというのは、紅ズワイガニのメスと松葉カニのオスの間にできたカニです。カニの姿は紅ズワイガニそっくりなのですが、カニの裏面が松葉ガニの遺伝のせいで白いのが特長です。昔は半ベニと呼ばれ、二束三文だったそうですが、ここ5年ほど前から、希少価値(ほとんど獲れない)で、かつ濃厚な味わいということで、「幻のカニ」と言われて、ハイブリッド(カニ)、黄金がになどの名前で、日本海側(特に能登など)は一気に人気が高まってきています。

城崎オンパク香住

まずは刺身を食べてみて、ということで、早速食べてみました。松葉ガニの刺身は、あまり味がなくて、弾力だけを味わう感じなんです。冷水にさらすと活けのカニでは花が咲くように繊維が膨張して開くので、活けのカニを使っているか使っていないかを見分けることもできます。黄金がにの刺身は殻を剥いてそのまま食べましたが、繊維が透明で弾力はあるのに、カニの上品な甘さも感じ、「黄金がには(あまりの美味しさに)漁師しか食べんかった」というのも納得です。香住ベニガニもカニの甘さがしっかりあって、弾力は少ないですが、繊細な味でとても美味しい。むむ。どちらも甲乙つけがたい。

城崎オンパク香住

刺身はその他に、今獲れる赤いか(ソデイカ)と甘エビも出してくださいました。赤いかの刺身は1年冷凍で寝かしたものだそうです。「〆てすぐのはうま味成分がなくてコリコリしているけど、冷凍して熟成させると、アミノ酸が出て美味しくなってくる」と店長が教えてくださいました。1年も冷凍庫にいれるの?!「業務用のマイナス50−80度で1年寝かせるのが美味しいんだけど、家庭ではそんな温度じゃなくて、マイナス18度くらいだから、1ヶ月ほど寝かせれば、柔らかくてねっとりとした美味しい赤いかの刺身ができるよ!」と家庭での食べ方も教えていただきました。甘エビもスーパーで売ってる小さい甘エビでなく、かなりメタボな甘エビで、食べ応えがありました。甲殻類vs魚介類の刺身は、どれも美味しく、甲乙つけがたいですね。

城崎オンパク香住

黄金がにのしゃぶしゃぶも店長にタイミングを教えて頂きながら、鍋の中でシャブシャブシャブと3回してすぐにお口の中へ。レアくらいが一番美味しいという店長の意見に大賛成!刺身以上に甘みが引き立ちます。

城崎オンパク香住

 

そして肩の部分は焼きガニに。これも身がホロっと綺麗に取れて、紅ズワイガニの良さを遺伝しているなぁと感心!

城崎オンパク香住

甲羅味噌は2人で1つ頂きましたが、松葉ガニのクリーミーな味わいと、あっさりした味噌の紅ズワイガニを足して二で割った感じの、本当に食べやすいし美味しい味噌でした。ご飯に載せて食べたらナンボでもいけそうな、そんな味わいでした。

城崎オンパク香住

コース終了後はお買い物タイム。先ほど食べた香住ベニズワイガニも松葉ガニも特別に安くして頂きました。

城崎オンパク香住

本当に最初から最後まで店長の太っ腹なご配慮を頂いての食べ比べツアー。アンケートを見ると全員が「来年も来ます」?! 年に一度の食べ比べツアー、また来年もお楽しみに!

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパーク, ガイド, ジオパークの旅, 山陰海岸ジオパーク

コメントを残す

  関連記事

住民にジオパークが広がらない理由は、話し手側の説明の仕方に問題がある

昨日一昨日と自治体パンチラの話しをしてきましたが、ジオパークのことで気になること …

夏休みの自由研究が最優秀賞に!〜ジオガイドの新たな役割に〜

昨日は所用で大阪市内の病院へ。戦前に病院が建つ前は、私の母校の高校(といっても旧 …

『集客』を再認識したガイド養成講座の企画〜『集客』の極意とは?

昨日はとっても青空が広がって、いい天気でした。でも今のワタシには日焼けは厳禁。今 …

白山手取川ジオパークで水の旅(2/3)へしこを訪ねて

白山手取川ジオパークは活火山・白山を水源とする手取川とその伏流水がテーマになって …

山陰海岸GP体験メニュー創出補助金☆但馬の地域づくりやジオパークに使える補助金情報2016春

兵庫県北部、但馬地域での地域作りや地域活性化、ジオパークに使える補助金が現在3つ …

必須です、ジオガイドのリスクマネジメント講座

ジオガイドのリスクマネジメント講座は内容にばらつきがあり危惧しています。山陰海岸 …

白山手取川ジオパークガイド講習会に登壇して

白山手取川ジオパークでは2本のセミナーを行ったわけですが、1本はガイド向け、1本 …

世界ジオパーク再認定審査の様子

世界ジオパークの再認定審査のときの話をしたいと思います。もう、ホント、嵐のような …

ジオパーク関係者(特に事務局)はマーケティングを勉強しよう!

ジオパーク関係者はマーケティングを勉強した方が良い! 強烈なシメの言葉 この言葉 …

風土がFoodを生みだす白神山地(1)白神こだま酵母

12日から秋田県八峰町に来ています。一昨日行った基調講演の記事が地元紙・北羽新報 …