香住で揚がるイカの食べ比べ講座を開催してきました!<下>
火曜日に行った香住で揚がるイカ食べ比べツアーを、今日はツアーコーディネーターの視点で振り返ります。
今回の開催は、昨年居酒屋さんで頼んだイカの一品料理を食べ比べたことから思いつきました。春はホタルイカやマイカ、ソデイカ、白いかなど、数種類のイカが一同にたべることのできる香住を、城崎温泉のお客様に体感して頂きたいと思って企画しました。
香住は3月の松葉ガニシーズンが終わると一気にお客様が減り、香住カニがスタートする4月からは週末だけお客様がありますが、鍋需要の減る5月から夏休みに入るまでが閑古鳥状態。それを打破する食材として目をつけたのが「数種類揃うイカ」です。同じイカで天ぷらやフライ、焼いたり刺身で食べることはしますが、違う種類のイカを食べる機会がご家庭でも無いですよね。難しい調理をしなくても、味・食感の比較ができます。こんなシンプルで好都合な食材はありません!
「数種類のイカを観光客に食べ比べて頂く」という視点は、残念ながら地元の方には決して見つけることができないのです。つまり、私がヨソ者だからこその視点なのです。だって、地元ではイカは普段から新鮮なものが出回っていて、ごくごく普通の食材なのです。そんな普通に食べているものをメイン食材として出すことは無いんです。観光客に出すのは扱いが難しく、地元の人は家庭でしない「活イカ」だけです。
元々、このオンパクプログラムは城崎温泉へ宿泊される方の宿泊翌日プランとして作りました。そのため、料理やツアーの内容も京阪神からのお客様を対象にして考えました。ところが、ふたを開けてみると、大阪からお越しの方も居られたのですが、隣の豊岡市からご参加された方や実家が香住という方が殆どでした。それだけ、イカにフォーカスしたツアーという、今までには無い食材だけに、今回注目度が高かったと思います。
イカもただ食べ比べるだけではなく、ツアーだからこそ、香住をより深く知って欲しい。そう思って、イカのレクチャーを海の文化館で行ったり、途中、景勝地へ見学に行ったりして、香住もちょっとの時間でしたが満喫して頂きました。
今回のツアーでアンケートを頂きましたところ、評価が分かれたところがあります。それは「価格」です。ツアー価格(4,000円)が「高い」という評価をしたのは、主に地元の参加者でした。普段から新鮮なものを食べているからです。一方、大阪からご参加頂いた方からは「やや安い」「安い」という評価でした。どこをターゲットに価格を設定するか、という問題は、地元食材を使う時に最も悩むところです。
その他、リクエストがあったのは、野菜と飲み物です。会場が飲食店ではないので今回はあえて用意をしませんでしたが、もし、飲食店でこのプランを実行する際には、イカのマリネなど野菜があれば、箸休め的に食べることができ、女性のお客様にも人気が出るのでは、と思いました。
今回、参加者は12名でしたが、実はもうお一人、イカの食べ比べから飛び入り参加されました。名古屋の旅行会社の方です。城崎オンパクのガイドブックを見て、このツアーに興味があり、この日たまたま250名のお客様のコーディネートを城崎温泉でするらしく、時間が取れたので、様子を見に来たということでした。その方曰く「もう、ネタが尽きてしまって、今までに無い何か新しい観光メニューが無いかなと思っていたんです。このプラン、素晴らしいですよね〜。どこかでできませんか?」と。私の視点はシャープでした!
今回のプランは、専売特許なプランではありませんので、お客様に来て頂きたい宿泊施設や飲食店で是非やって頂きたいです。その際は食べ比べだけですと「美味しかった」で終わってしまい、イカや香住への興味が半減しますので、資料や店員さん、オーナーさんのイカ解説があると、食べた後のお土産にイカを購入して下さると思います。そうして頂き、「イカのサンクチュアリ・香住」ブランドを発信して頂けたら嬉しいです。
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
オコゼ料理の生中継で気づかされた宿のオンリーワン
昨日、主人が経営する民宿「美味し宿かどや」で、テレビ局の生中継がありました。毎日 …
-
-
Facebook広告は集客ではなくリサーチ(データ収集)に使おう
今日は香美町の中山間地域・小代(おじろ)で畜産農家さんや但馬牛の史跡を巡るツアー …
-
-
香住ベニガニ、松葉カニ、セコガニ、黄金ガニ、ズワイガニの「かに5種食べ比べ」は至極の味(2・終)
昨日のブログの続きです。昨日は紅ズワイガニ、マツバガニ、セコガニ、冷凍ズワイガニ …
-
-
インバウンド集客で成功している旅館「清風荘」へ行ってきました!<1>
先月、5ヶ月に及ぶ松葉ガニオンシーズンが終わって、ひと区切りついた主人と一緒に、 …
-
-
ジオパークにおける「ソシオ資源」とは?
昨日、兵庫県立コウノトリの郷公園の運営懇話会に行ってきました。年2回、環境系NP …
-
-
ガイドさんの準備と練習のたまもの~但馬牛ツアー報告(1)
この日曜日、私の主宰するNPOたじま海の学校と山陰海岸ジオパーク小代ファンクラブ …
-
-
ジオパークは教育旅行に最適!
先日、県内の旅行関係のコンサルタントの先生とミーティングする機会がありました。但 …
-
-
「OSを更新しない限り、最新アプリを入れても起動しない」ビジネスにもジオパークにも言えること。
先月、大阪でマーケティングコンサルタントの坪井秀樹(ツヴォイ)先生のセミナーを聴 …
-
-
パネルディスカッションの人数が多くないですか?☆2/13下北ジオパークセッション<3>
2/13に青森県むつ市で行われた「ジオパークセッション 下北ジオパーク」のフィー …
-
-
「どんなネタがお客様にウケるか?」マリンガイド有志が集まって勉強会開催!
一昨日書いたブログ《「質の低いボランティアガイドはストーカーと一緒」〜『観光立国 …