地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

本日夜、コムサポ販促塾、開催します!

   

どんより曇り空。昨日の台風が過ぎて、普通は台風一過=晴れと決まっているものですが、残念ながら、小雨ちらついています。肌寒い日が続いていますが、風邪など体調管理、ご注意下さいね。

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドの今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

本日、コムサポ販促塾の開催日です!

台風の動きが気になりましたが、何とか一日早く過ぎてくれたので、心穏やかに開催できます。開催日は朝から準備に追われます。次回のチラシ印刷、御礼のお手紙を毎回手書きで書かせて頂いています。

講義が夜で、21時以降に懇親会となるため、おやつを差し上げていますが、スタッフみなみちゃんが8月末で辞めたので、おやつを私が準備しています。今回は、セミナーにも参加するパティシエ・林さんのご実家、豊岡の老舗和菓子店「港や」さんのランクドシャー(バタークッキーみないなん)を準備しましたよー♪ まさに「つながりの経済」!

img_0179

アトム電器チェーンのスーパー販促アドバイザー・メオマサユキ氏と、全国のアトム電器チェーンでも上位に名を連ねる豊岡南店の大植さんにお越し頂き、アトム電器が導入している「エクスマ式アトム販促(と勝手に私は命名)」を伺います。

一般的な量販店と違い、町の電器店は家族経営のところが多く、お年寄りなど「電器製品が苦手に感じる方」にとっては、すぐにケアして下さる大事なお店です。しかし、店自体が減っているのも事実です。

量販店や通販に押されて・・・いやいや、実は違ったのです。そうではない、元気なお店があるのです。私はそこから白物家電を買ったのですが、そこからの対応がすごいのです。まだ一度しか買っていないのに、そこまでする?! というケアの数々。私は1回しか買っていないけど、良いお店だからとお友達に紹介したら、さらにお店から「紹介頂き、ありがとうございました!」と付け届けが来たり・・・!

イベントもタイミングよく、販促物がやってくるのです。そしてイベントに参加しても、もう、一人で行っても楽しいんですよ。小さな電器店ですよ!なのに・・・!!

アトム電気

本当は私がイチバン学びたいのですが、せっかくだったら販促塾として、私と一緒に学んでいる若い経営者の方々と一緒に聞きたいと思い、今回のセミナーとなりました。私がイチバン楽しみにしているんですー!!

本日も楽しい学びの場となれば幸いです!!

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, コムサポセミナー

コメントを残す

  関連記事

私が楽天トラベルカスタマイズページとスマホサイト制作をお勧めする理由

私自身、小規模宿泊施設のWEBサイト制作で、最もお手伝いをさせて頂いているのが「 …

手元の資金が無くても、補助金もらって起業できますか?

昨年秋、私は兵庫県の女性起業補助金を採択され、事務所をOPENさせることができま …

男子の一人旅が増加?! 観光振興セミナー2015大阪・聴講記<1> 

昨日、リクルート・じゃらんリサーチセンター主催の観光振興セミナーに主人と共に参加 …

地域内の連携こそが切り札?! 観光振興セミナー2015大阪・聴講記<2> 

昨日の続きです。8月26日、リクルート・じゃらんリサーチセンター主催の観光振興セ …

持続化補助金で経費として認められているもの<2>広報費

平成26年度補正(27年実施)での小規模事業者持続化補助金で経費として認められて …

注目を集めるWebサイト・ディレクションという仕事

ここ1ヶ月の、販促のアドバイスをさせて頂いている中で、相談者からよく聞くのは「う …

近畿農政局の研修でプレゼンテーションセミナーの講師をしました

今月14日(木)に、京都の御所近くにある農林水産省近畿農政局で、プレゼンセミナー …

売れるホームページと売れないホームページ、どちらが欲しいですか?

売れるホームページが欲しい方へ 今日は私の仕事「Webディレクター」のお話です。 …

「道の駅で車中泊が増えているのかも?」 〜オートキャンプ白書から見えてきたこと〜

昨日は地元竹野の花火大会でした。そして明日、明後日と豊岡で柳まつりで、4日は城崎 …

クレームの多い脱衣場の髪の毛☆宿のお風呂のクチコミ対策

今週は宿のお風呂に関するクチコミについてお伝えしていますが、今日は「脱衣場の髪の …