宿泊施設に特化した「お客様の声」活用セミナー開催しました!(後編)
2015/12/02
昨日からの続き、「お客様の声」活用セミナーのお話です。仕事を楽しくするにはお客様からのお褒めの言葉や激励メッセージをたくさん頂くのが一番。商売をする上で、それが一番元気になりますよね!
でも、現実はなかなかクチコミって頂けません。SNSの流行によって、お客様が宿やお店の感想を自分のFacebookやライン等、クローズな場所で発信することが多くなり、オープンな場に書くことが少なくなったのです。
そんな状況を打破する方法は、現場(宿泊時)でお客様の声を直接頂いてしまうこと。そのためのアンケートシートをワークで個々に作りました。
ワークは『お客様の声シート(アンケート)』作ろう!」(50分)
45分の講義の後、実例も交えてお話した後にワークとして『お客様の声シート(アンケート)』を作りました。すぐに書き上げる方のほうが少ないので、段階に分けて作業をしていきました。まず、1)宿業に対する思い、2)自分の宿の周辺の素晴らしい点、3)お客様をお迎えするときに思うこと、についてそれぞれ書いて頂き、同じテーブルの方同志でシェアして頂きました。すると自身の考えがまとまってくるものです。そうして、シェアしたときに感動したお話を各人選んで、『お客様の声シート(アンケート)』の原稿シートに記入していきました。
2枚のワークシートから、
お客様の声シート(アンケート)を作っていきました
アンケートもピンキリありますが、どういうデータが欲しいかによって、アンケートの設問は分けるべきです。今回は良いクチコミが欲しいのです。そこで、先ほどの文章に、良いクチコミを集めるおまじないの言葉を添えて、『お客様の声シート(アンケート)』はシンプルに1つないし2つの記入欄で終わるようにします。例としては、私も大好きなとんこつラーメン一蘭さんのアンケートが参考になるでしょう。
このシートは手書きが理想なのですが、PCで作ってもOKです。それを10枚ほど印刷してクリップボードに挟んで、各客室に置きます。主人の宿では毎日最低1枚は返ってきて、多い時は6割くらいということでした。
*****
最後に私は「イマイに騙されたと思って、この冬やってみてください!」と伝えました。この手のセミナーを行っても、実際にやってみる方は1万人に100人程度、それを継続実行される方はわずか1人と言われています。その1人が成功し、元気が出て、売上が上がるのです。皆様の成果が楽しみです!
参加者からは「時間が足りない〜!」「あっという間の2時間でした」「わかりやすかったー!」というお声を多数頂きました。とってもありがたいです。時間が足りなかった方からは「補講をお願いしたい!」と早速、専門家派遣のご相談を頂きました。講師冥利に尽きます。ありがとうございました!
なお、この内容は、12月にAmazonで発売予定の宿泊施設向けDVD『クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座』の中では、事例も交えてお話しています。是非ご期待下さい!
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
コムサポ発 宿応援DVD
『クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座』
【コムサポ 宿 DVD】で検索!
668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
この宿カード使えないの?!☆クレジットカード利用可は売上UP確実!
先週のブログではクチコミ対策シリーズを書きましたが、とっても好評で、悩んでいるお …
-
-
個人商店がAmazonに負けないWEBサイト(ホームページ)を作る方法
昨日もお話しましたが、ホームページやパンフレットを納得行くものに仕上げることは簡 …
-
-
宿泊施設が観光パンフレットをさらに200%まで役立たせる方法
今日のブログは、昨日に引き続き、宿泊施設やお土産屋さんなどの観光施設がお客様との …
-
-
福井県商工会連合会を訪問☆ボルカライスも食べてきた!
昨日、福井市にある福井県商工会連合会へ「営業」に行ってきました!イマイが営業って …
-
-
真の「宿のおもてなし」を感じた旅館・宝生亭<3・終>仲居のめぐみさんの巻
昨日からご紹介している、主人のお友達の旅館、石川県山代温泉「宝生亭」の驚異のリピ …
-
-
朝ごはんフェスティバル、テレビや新聞にたくさん掲載して頂きました!
昨日のブログでは結果をお話しましたが、今日は地方の民宿が一流ホテルさんや旅館さん …
-
-
モニタープランを作るときの3つの注意点
私が起業して、小規模宿泊施設のアドバイザーからお仕事を始めたのは、自分自身が仲居 …
-
-
ニューズレターやガムテープが◎!楽天人気店「小島屋」さんがハンパない!
福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」の中で、何度となく紹介されている小 …
-
-
選ばれる宿とは☆料理以外で宿の強みを打ち出せていますか?
今朝は実家のある大阪からブログを書いています。 昨夜はスゴイ雨で、夜中に何度も目 …
-
-
外国人観光客必携のジャパンレールパスに注目☆インバウンド集客
どうして外国人誘客を考えるようになったかというと、まずは宿の立地です。外国人の多 …