「普通と普通を掛け合わせれば ”独自性”の法則」オープンガーデン神鍋高原×ノルディックウォークで実感
先日、商工会の専門家派遣先の方々が多数参加されている「オープンガーデン神鍋高原」へ夫婦で行ってきました!
兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
オープンガーデンって?
一般家庭やお店の庭を期間限定で開放するイベントで、但馬では私の集落【訓谷】の他、豊岡や今回の神鍋高原、香美町小代でもスタートしました。お花好きの方、庭いじりが好きな方に大変好評です。
私の集落ではもう10年もやっていて、庭を開放するだけでなく、その日限定のランチやスィーツを出す店も出たりして、賑やかになります。わずか100戸しかない集落に、広告費も殆ど使わず、2日間で1000人以上集めます。
普通×普通=独自性のイベントが誕生してた!
私が主人と一緒に行った日はものすごく寒くて、5月末なのに気温が15度・・・時々雨も降る寒い中で、ポツポツと見学者が見に来る中、ノルディックウォークをする集団がオープンガーデンの会場に。
おやっ・・・?どこかで見たような??
ノルディックウォークトレーナーの資格を持つ庭師の小林さんでした。
「オープンガーデンに合わせたノルディックウォークツアーのサポートです。」
ノルディックで歩く+お花を見る、という2つの目的があるので、参加者も楽しみが増えるのだとか。そして天候が多少悪くても目的がハッキリしているので、キャンセルも少ないようです。
車でないと回れないほど広範囲のオープンガーデンだし、高原での健康ウォークだし、そりゃ、参加者も増えるでしょう。
オープンガーデンは普通に今はあちこちで行われています。
ノルディックウォークも但馬では人気で、普段からツアーが開催されています。
だけど、オープンガーデンをノルディックウォークで楽しむイベントは、但馬ではここしかやっていません。
つまり、普通と普通を掛け合わせれば、独自性となり、今回のような人気イベントになる。
来年のオープンガーデン神鍋高原では更に人気ツアーになっているでしょう。
私も来年、このノルディックイベントに参加しようっと。
独自性は突飛なことから生まれません。
普通と普通との掛け合わせ。
これは、主人が師事するエクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)・ツヴォイ師の理論【ツヴォイの法則】。
商売や商品だけでなく、事業者そのものも、すべてに当てはまる理論だと思っています。
気になる方は、ぜひ、このブログをお読み下さい。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
Instagramで♡とフォロワー数が伸びない人の3つの特徴
最初は取っつきにくかったInstagram。フォロワーも350人ほど、♡は30前 …
-
-
観光商品作りのワークショップに参加してきました
昨日、じゃらんリサーチセンターの佐藤先生による、観光商品造成のためのワークショッ …
-
-
パンチラの殿堂で90分も萌えたワタシ!自治体パンフが揃う「ふるさと情報コーナー」
東京駅から歩いて3分のところに、全国の自治体パンフレットを集めた「ふるさと情報セ …
-
-
来年1月着手分から一部値上げします!~コンサルタントの料金
今年一年は経験を積むために、採算度外視で行った事業が結構あります。観光ガイドを行 …
-
-
北近畿経済新聞に掲載して頂きました
京都府北部、兵庫県北部を網羅する「北近畿経済新聞」の2015年1月11日号に、コ …
-
-
兵庫県の助成金申請でのプレゼン審査・面接審査攻略のコツ
兵庫県の補助金・助成金申請で10万円を超えるものについて、書類審査の他に面接やプ …
-
-
【報告】2018年9月9日GoogleMyBusiness活用セミナー(初級編)ZOOMでオンライン開催♪
8月に続いて今月もGoogleマイビジネスセミナーを開催しました♪ 実は、8/2 …
-
-
5年後もガイドとして活躍したい人にインタープリテーションスキルが必須である理由
兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこで …
-
-
「女性目線の観光資源って?」商工会女性部の研修会で講師を担当!
昨日、商工会女性部の研修会で講師を務めました。商工会や観光協会の女性部って研修活 …
-
-
ソーシャルメディアの環境づくりって具体的に何をすればいいの?
昨日のお話、Facebookページやソーシャルメディアをする前に事業者がなすべき …